[18330191] 結局、買っちゃいました。シネスコカーブドスクリーン。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2015/01/02 21:42:10(最終返信:2023/09/23 17:21:12)
[18330191]
...ると言う点で意味がありますが、精細感を究極に するという点において、500ESの方が特にピュアマットVが望ましいと言えるかもしれませんね。 でもシアターハウスの幕面も、あの価格でと...いないですね。 4K・8Kに備え長く使えるスクリーンが欲しいと思う方は、無理できるならピュアマットVに した方が良いと思います。 なお、4K対応を謳っているエリートスクリーン...反映してか、やや全体的にシアターハウスの方が明るく元気に見えます。 しかし細部の解像感はピュアマットVが優れており映像に立体感が出てきます。 1組目、ピュアマットVの方が下部の岩に...
[24650886] dla-v80rに最適な画質調整について
(プロジェクタ > JVC > DLA-V80R [ブラック])
2022/03/15 15:18:40(最終返信:2023/06/08 14:22:25)
[24650886]
...疑似4K黎明期モデルのDLA-X55Rを使用していますが、やはり解像度的に不満で、スレ主さまが満足して使用されていたピュア4KモデルVPL-VW500ESのほうが気になってしまいました。現在は探せば10万くらいと値段もこなれてきましたので・・...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/01/16 23:42:47(最終返信:2023/03/22 12:42:11)
[25100602]
...当方もレイロドールの前はピュアマット2EXを使ってました。 ゲイン0.9からだと何かしら変化を感じるのは確かです。 レイロドールは真ん中で見られれば最高ですが 極端に外れたとしてもピュアマット2EXより暗くなるかと言えばそうでもないので...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2022/08/26 00:36:14(最終返信:2022/09/02 00:24:37)
[24893650]
... 当方のシステムはAVアンプは音量を上げられない環境なのであまりこだわっていません スクリーンはピュアマットUで100インチ<V9ではオーバースペックかも> ケーブルはワイヤーワールド 再生機器はパナのUB9000とZR-1です...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X55R-B [ブラック])
2013/06/16 15:53:34(最終返信:2022/04/16 03:26:50)
[16260324]
..."と突っ込まれそうですがHD750から4年間のアドバンテージは確実にあってもうHD750には戻れません。 もしもピュア4K機が定価の1/10なら迷うことなく飛びつきますが、ピュア4K機は中古でも50万円前後と高値で、この価格帯なら80インチ超の4Kディスプレイも視野に入ってきます...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW255 (B) [ブラック])
2021/12/06 12:54:25(最終返信:2022/02/08 18:54:57)
[24480342]
...スクリーンはお好みで選ばれたら良いと思います。 AVACのブロクで、ピュアマットVと高級品のスチュワートの比較で、精細度はピュアマットV、 明るさはスチュワートという結果でした。 http://blog.avac.co.jp/...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/10/17 19:59:05(最終返信:2021/11/04 23:47:39)
[24400900]
...0000:1にはかなわないんじゃない」と自分に言い聞かせてます。 それより スクリーンをピュアマットUからピュアマットVシネマに変えた方がいいかな? って考えてます。 >ハナおじいさ...て、特に「8Kベストウインドー」が高画質・高音質であることに驚きました。 私の視聴環境はピュア・オーディオがメインで、大画面再生が少し犠牲になっている感じです。 8K収録された放送は...ものは解像感を出そうと、多少輪郭協調されているのかもしれませんね。 >私の視聴環境はピュア・オーディオがメインで、大画面再生が少し犠牲になっている感じです。 高画質は慣れるとこ...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD750)
2016/04/03 16:47:39(最終返信:2021/07/11 07:58:34)
[19755079]
...地上波放送や2KのBS放送でも4Kレコーダーのほうで4K解像度に変換してくれ、結構、見通しの良い画質に感心してます。 その一方、ピュア2K機材をプロジェクターに直接つないで使うと、どうしても画質が甘くなってしまいますので、AVアンプ...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW575 (B) [ブラック])
2020/09/12 19:44:01(最終返信:2021/07/07 14:55:22)
[23658435]
...現在はもっと安価な5mのメタルケーブルを使ってます。 オーディオケーブルは1.5mで定価24,000円クラスの RCAかXLRで、ピュアオーディオ機器での2ch再生。 デジタルケーブルは使っておりません。 唯一デジタル伝送しているのがHDMIケーブルですが...
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/04/17 18:59:18(最終返信:2019/05/21 14:32:46)
[22608471]
... センタースピーカーも必須です。 なのでフロント三台とスクリーンをイメージして決めてください。 ピュアオーディオも視野に入れるなら床置きですかね。 次にリア、前方のサラウンドスピーカを天井埋め込み若しくは吊り下げ等...
[22651676] プロジェクター選びアドバイスお願いします
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2019/05/07 18:58:11(最終返信:2019/05/11 22:52:30)
[22651676]
...SONYのVW200を所有しておりました。 VW200の光源はもちろんレーザーではないですが、今となっては貴重なピュアキセノンランプでした。 その後、X750R、770Rと更新し、現在は20LTDで落ち着いています。...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2019/04/28 16:31:43(最終返信:2019/04/30 14:22:47)
[22630575]
...いつも見ている700Rの映像と比べて、かなり発色が薄い映像で、明らかに低画質。 スクリーン(シアターハウス とピュアマットV)も違いますが、これは明らかに迷光対策の差がもろに出ています。 ハイミロン化の猛烈な威力を痛感...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2019/01/18 22:20:29(最終返信:2019/01/25 20:30:20)
[22403232]
...私的には700Rより沈んでいるように感じた次第。 少なくとも不満の出るレベルではないと思います。 因みに再生はSCZ2060を使いましたが、ピュア4K信号を扱う機器だけあって輪郭表現に強調感がなく、この点では9600より優れていると思います。 ...
[21771018] OPTOMA UHD50/51Aを検討されている方へ
(プロジェクタ)
2018/04/22 19:01:10(最終返信:2018/12/23 21:12:21)
[21771018]
...フルHDの映像はあまり精細感が感じられませんでした。綺麗なんですが、抜けのいいクリアさがないというか・・・ 最初はピュアモーションが効いていたので滑らかに見えましたが、切るとフルHD機とあまり変わらない気がしました。これが0...
[22101052] OPTIMA UHD51Aを検討しています。
(プロジェクタ)
2018/09/11 12:51:52(最終返信:2018/11/01 16:26:39)
[22101052]
...がこの世になかったら買ってたかも、、。 サンプル動画をみたら、Uhd60 のほうが、綺麗っぽいですが、 ピュアモーションついてるようなので、 ゲームをする人からすると、嬉しい要素だと思います。 3Dもついてて嬉しいですね...価格差があるのを分かっていたハズなのに盲点でした。 今、確認してみたらほぼ同じ価格ですね! 画質を取るか、Alexa&3D&ピュアモーションを取るか… ちょっとグラグラしちゃいました。 結果的にUHD51Aを選択したとしても購入前に比較検討出来たのは助かりました...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650)
2018/09/11 16:53:20(最終返信:2018/09/12 08:15:57)
[22101406]
...ちなみに100インチですと台形補正は相当の設置精度でないと少々の発生はさけられないかと思います ピュア系の思想でプロジェクターをお考えなら補正しないに限りますが、 ただその場合プロジェクター本体をそれなりに降ろしてくるかと...普段は全く気付けない程度のほんのりですが、真っ暗な部屋での視聴時、映画のエンドロールなんかで補正のマスクを認識します ピュア系だとそのほんのりさえ気になる可能性があります 明るめのお部屋でも運用をお考えのようなので、これは蛇足ですね...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W)
2018/07/06 20:46:07(最終返信:2018/09/03 08:56:20)
[21945638]
...お願いいたします 130インチピュアマットV張り込みと126インチシアターハウス電動を持ってます。 精細度はピュアマット、明るさはシアターハウス。 シアターハウスは幕面が薄く5年前?に買った126インチが重みでしわが出るので...このスレの5レス目の花の写真はちょっと大げさですが象徴的です。シアターハウスの方が元気な映像ですが 精細度・立体感ではピュアマットVが価格差を埋める性能を有しています。 モグたんネオさん、こんばんは シアターハウスの...
(プロジェクタ > JVC > LX-UH1 [ホワイト])
2018/07/28 18:13:25(最終返信:2018/08/04 23:40:18)
[21994100]
...DACが同じでDACのポテンシャルを引き出してあれば、 同じ傾向の音であると思いますよ。 ただAVアンプはピュアオーディオと違うのでさらに判断が難しいですが、 使用環境によってはブラインドテストで違いがわからないかもしれません...
[21988846] 4Kに対応したスクリーンが必要ですか?
(プロジェクタ > JVC > LX-UH1 [ホワイト])
2018/07/26 07:55:04(最終返信:2018/08/01 14:07:22)
[21988846]
...高いスクリーンは自身の目が肥えてからで十分です ただ、数千円のものはヤバイです プロジェクターもピュアオーディオと同じような世界なので、自称有識者がはびこっていますが、良いシアターライフの為には最低限のものは使ったほうがよろしいかと...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW745 [ブラック])
2018/06/21 20:26:17(最終返信:2018/07/02 06:07:50)
[21912095]
...スクリーンサイズ決まってないですか?可能なら大きいサイズがいいですよね。 オススメはオーエスだとピュアマット3とレイロドールです。 http://shop.ehome.plus/shopbrand/stp-wf302/...スクリーンサイズ決まってないですか?可能なら大きいサイズがいいですよね。 オススメはオーエスだとピュアマット3とレイロドールです。 150型にて価格 : 566,524円ですか、配偶者の説得が難儀ですねぇ...