(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2015/08/11 10:10:56(最終返信:2015/10/16 19:11:06)
[19042493]
...眼に見えて 良くなると悩ましくなります。 去年はモデルチェンジがなかったので、安心してピュアマットVカーブドを買えました。 これは大満足です。私としては、去年JVCの新モデルが出な...は独特です。 包み込むような他メーカーに対してヤマハは広大な草原の音場が得られます。 ピュアも含めれば8802ですが映画に特化すればヤマハになってしまいますね。 パナの新プレイヤ...ヤマハもプリAVアンプはそれまでの高域特性が強かった一体型フラッグよりやや重心が下がり、ピュアに少しでも近い位置につきましたのでこれもまた良い選択かと思います。 やっぱり、音質か?...
(プロジェクタ > EPSON > EH-LS10000)
2015/07/14 19:10:00(最終返信:2015/07/25 15:26:02)
[18966025]
...1ですが音場は3010でした。 ピュアも兼ねるならば8802がいいですが映画専用ならば5000の方が素敵ですね。 8802のピュアは好印象ですが静寂面ではやはりピ...とおり、マランツのAVプリは音の厚み、 特に中低域が良かったです。 M5000Rに続きピュアのP-3000Rを買われたんですね。純正ペアの音質は 凄いでしょうね。やはりAV用のプリ...足でスイマセン… m(_ _)m プリアンプで悩んでるのは。。ステレオ プリアンプ、ピュア用ですよ。 現在 マッキントッシュのC40を使用パワーはmc252なんで。。プリだけ変え...
(プロジェクタ > EPSON > EH-LS10000)
2015/06/20 11:27:44(最終返信:2015/07/06 10:30:46)
[18889853]
...(パイオニアのBDP-LX88とSC-LX88は確定かなぁ。) 購入したら買い換えはできませんので、良い物を長く使いたいです。 昨日、LS10000をピュアマットVで見ました。以前、別のスクリーンで見た映像とは違い 窓を見ているようでした。色を滲ませないピュアマットVは...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2015/05/12 10:50:41(最終返信:2015/05/26 17:57:36)
[18768644]
...す。 シアターハウス120インチとピュアマットV130インチで同じ視聴位置で見られるので ピュアマットVの高精細が少し効いているかもしれません。 恒例の場面をピュアマットVで撮り直して75Rと比較しました...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2015/05/09 14:19:11(最終返信:2015/05/11 16:38:33)
[18759706]
...見てからじっくり考えます。 ふえやっこだいさん 映画が中心ならばヤマハのプリは良いと思います。 マランツはピュアの音をAVでも、そして国内メーカーで探す方ならばうってつけかと思います。 NA-11S1はお手頃で良いですよ...
[18273062] JVC X75R アウトレットにて入手
(プロジェクタ > JVC > DLA-X75R-B [ブラック])
2014/12/15 17:39:31(最終返信:2015/01/10 12:29:01)
[18273062]
...X75Rの性能とBZT9300の再生能力の高さもおそらく関係していると思われます。 ふえやっこだいさんは9600を買われるんですかww ピュアは、中級機クラスで何の不満もなく満足してしまいましたw AVは、禁断の扉を開いてしまった感じがするのは果たして気のせいででしょうかww...
(プロジェクタ)
2014/10/08 00:25:30(最終返信:2014/10/08 20:01:48)
[18026800]
...目だけでなく意識からスピーカーの存在が消え、映像への没入感が格段にアップして、より映画の世界に浸れます。 ピュアオーディオで目を瞑って音楽を聴くのに似た感覚かもしれません。 あとテンション付き固定フレームなのでシワもなく掛け軸式にあったパン時の不満も解消されました...
[17845976] 私も作っちゃいました、シネスコカーブドスクリーン!
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2014/08/18 00:16:20(最終返信:2014/09/30 12:30:00)
[17845976]
...物量があり音質も良さそうでコスパ抜群。パイは黒と階調で700Rとも相性が良さそうです。 本当はピュアマットVの大画面カーブドスクリーンが欲しい。700Rのピンクッション歪補正機能で 発色・コントラスト・階調・3次元立体感で最高・最強画質をたたき出しそうです...
[17673797] 作っちゃいます宣言!「4K対応カーブドスクリーン」
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2014/06/28 04:21:41(最終返信:2014/07/17 11:14:24)
[17673797]
...動画解像度は文句なしにソニー機が上で、柔らかくて非常に抜けが良く 4Kソースになるとさらにビクターとの差が開きます。 700Rはピュアで緻密な色彩表現が特徴で、今月号のHIVIのベストバイ記事の説明にもある ようにキセノンモードが映画に合っていて...
[17640990] 作っちゃいました第2段 「カーブドスクリーン」
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2014/06/18 21:38:41(最終返信:2014/06/27 11:46:37)
[17640990]
...2世さん 鳥の画像なんですが、平面スクリーンと比べてコントラストがかなり上がって 羽の黒い部分が沈んでピュアになっていて、色彩も鮮やかになっているんですが それ以上に、鳥がボケた背景から完全に浮いて分離して立体感が凄いですね...
[17596272] 作っちゃいました。「張り込み型スクリーン」
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2014/06/05 22:46:10(最終返信:2014/06/07 13:25:19)
[17596272]
...スクリーンサイズから見て80型のNTSC(4:3)・・つまりSD用と思われます。 それでこんなに凄い映像になるんですからピュアマットVで映したら卒倒してしまうかも 知れませんね。(笑) いや贅沢は言いません、フルHD対応であれば生地だけ特注して張り込み式を作れば良い...
(プロジェクタ > Acer > H6510BD)
2014/02/25 23:06:24(最終返信:2014/02/28 02:28:55)
[17237722]
...両方とも情報がすくなく不安です この機種で電動スクリーンつかってるかた、何をおつかいでしょう? ちょっと古いけれどOSの電動式ピュアマットUplus使っています。とても良いです。 今は、ピュアマットVが出たみたいですね。 http://jp...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW1000ES)
2013/06/23 03:39:23(最終返信:2013/07/18 22:59:27)
[16285118]
...て視聴感の大きな変更はないのではないかと勝手な想像をしています。今自宅で使用しているのがピュアマットUなので、ある程度傾向はわかるかな?・・・と。 一方、グレースマットですが、発売...と勝手な思い込みをしていたので・・・この点と、かいとうまんさんの書き込みで、正直ちょっとピュアマットVに気持ち傾いてきてる感じですね。 >以前キクチのグレイマットでしたが、今使って...いますので、早速明日にでも手配してみます。 ぶっちゃけ15万程も違うので、気持ち的にはピュアマットVにして、BDZ-EX3000を買い足したいと考えたりしているので・・・。 皆さ...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW400)
2013/02/05 04:04:14(最終返信:2013/03/06 01:33:00)
[15719527]
...またヤマハはサラウンドの伝統と歴史が違いますからね〜(詳しくはボソボソのサトアキさんへ デノンは音厚があってピュアオーディオ系の方からは好まれる感じですかね。 音楽の鳴らし方はデノンかな? パイオニアは変に色づけせずソースに忠実...既にデノンユーザーさんなのですね。 私もデノンの音は好きですよ。 低音というより中域の音の厚みがイイですね。 ピュアオーディオなら寒色系のヤマハよりデノンが好みかもしれません。 さんパンマンさん いえいえ此方こそ失礼しました...
(プロジェクタ > JVC > DLA‐X30-B [ブラック])
2012/02/28 19:09:48(最終返信:2012/03/07 16:17:29)
[14216190]
...レンタルしなければ満足出来なくなるようだとちょっと困りものです・・・笑 スクリーンも来週辺りから家のリフォームに合わせてOSのピュア マットUプラスの120インチに切り替え予定なので、又、見え方も 変わってくるかと思います。 再調整して変化がみられるようでしたら又...耐えられるものとなりました。 粒子も細かくなった様な・・・ 前に書込みましたが、スクリーン生地をピュアマットUプラスに 変えています。 考えるに。。。 @アバックオリジナルで購入したOSマット系の安価スクリーンの目地...
(プロジェクタ > Acer > H5360BD [White])
2012/01/05 20:17:28(最終返信:2012/01/12 10:10:58)
[13983629]
...確かにこういったシステムだと2.1chでも下手なサラウンド組むより 素晴らしいと聞きますよね。 寧ろピュアオーディオからシアターに入った人はこれを 目指している人も多いでしょうね。 自分はこんなレベルとは雲泥の差でお話しにもなりませんが...
[13961353] 結局買うことになってしまいました!!!← なんでやねん笑
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC7800D [ミッドナイトブラック])
2011/12/31 00:53:57(最終返信:2011/12/31 00:53:57)
[13961353]
...最近インテグラのAVプリとピュアオーディオを処分して手に入れたソニーの最新AVアンプTA-DA5700ESが思いのほか音がよく、ついでにプロジェクターもアップグレードすることにしました。このアップグレードでピュアオーディオ系のセパレートアンプはすべて処分されます...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC7800D [ミッドナイトブラック])
2011/11/24 13:22:01(最終返信:2011/12/17 00:29:12)
[13806744]
...関西のシマムセンさんで試聴会があり、僕は3Dは大の苦手なので2Dを中心に観てました。 僕はもともとピュアオーディオ好きで、ホームシアターは昨年始めたばかりの初心者なので、そのあたりは割り引いて御理解いただけるとありがたいのですが(滝汗)...
[11016512] LVP-HC3800 色カブリありませんか?
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800)
2010/03/01 13:31:04(最終返信:2010/07/01 14:52:47)
[11016512]
...com/741/ippinkan.html 参考までにピュアマットの宣伝文句を載せておきます。 「★ピュア・マット plus★いつまでも忘れない、心に残るワンシーン。そんなワンシーンが人にはあります、心の中にあるその美しいシーンは...自然な映像を映し出すスクリーンです。 整った環境で、本格的に映画を楽しむためのスクリーン、それが「ピュア・マット」です。」 このスレ、大変参考になっております。 先日、LVP-HC3800を購入したのですが...