(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/01/20 19:57:42(最終返信:2023/05/23 17:53:33)
[25105958]
...通常の位置にあっても何も変わらない気がする。 径はもう少し小さくても良いのは同意。320mmくらいで。 それよりもフードが無いから日光などが当たってメータが見えにくくなったりしないのかな。 >犬も猫も好き♪さん 確かにステアリングとメーターが被り...
[25241324] e+、普通充電30分で何km走れますか?
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2023/04/30 00:12:02(最終返信:2023/05/18 01:07:47)
[25241324]
...、ここも諦め走行継続(この時点で、能登珠洲市の大地震発生を車内ラジオで知る)、上越市でファーストフード店に入り昼食(GW中は、道の駅など混雑、渋滞するのでFF店での食事が一番良いですね)。 上越からR253-353号は渋滞もなく順調に進む...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/02/07 08:49:55(最終返信:2023/05/07 17:14:04)
[25130944]
...>ARWさん ボンネットフードダンパーについては過去モデルのプリウスにも採用されてない事と、ボンネットフードが軽いので採用されない事は私としては何ら不思議に思いません。 室内が相対的に狭いので、費用対効果が良くないからじゃないですか...
(自動車(本体) > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル)
2023/02/12 11:49:15(最終返信:2023/05/02 09:37:45)
[25139375]
... フォグランプはポジショニングランプを黄色化させることで存在位置を示すべき。ロービームは光源をフードで隠すべき。低速時ハイビームは10m先の上面標識を照射する角度で照らすべき。 ブレーキランプは停止以降尾灯と同レベルまで多段階減光すべき...
(自動車(本体) > 日産 > キックス e-POWER 2020年モデル)
2023/03/31 20:58:54(最終返信:2023/04/23 13:38:58)
[25203483]
...SUV関係だと音についてはブッシュ周りから音が出ることが多いことを知人から知りました。 エンジンフード辺りからも音が出るそうです。 そちらだとすぐ調整できるのですがね。 ...
(自動車(本体) > 日産 > GT-R)
2023/04/09 01:44:32(最終返信:2023/04/10 17:19:16)
[25214466]
...年収が高いのは西海岸だけだし、物価も高いから相対的に高いとは言えんだろ。 ワンルームマンションで月額25万とか、ファーストフードで1000円以上掛かるとかな。 海外出稼ぎの話も半ばデマ、相応のスキルと語学力が無い人は稼いでないから...
[24334558] エンジンルーム内スポンジ状部品について
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/09/10 19:25:16(最終返信:2023/04/03 17:50:25)
[24334558]
...エンジンルーム内清掃のためフード開けたところ、フロントストラット付け根付近の画像パーツが欠けていました。部品ですがスポン...S-Uさん コメントありがとうございます。 ご確認いただきありがとうございます。 久々にフード開けてびっくりでした。 ゴムの劣化でも1年では考えにくく当該部品はスポンジ状だからかと思...ット開けると、画像よりも大きくスポンジ剥がされてました。 引っ掻いた様な感じで!エンジンフードにも足跡が有ったので猫かイタチと思います。 賃貸屋外ガレージなので対策考えますよ。 ...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2023/02/17 06:33:09(最終返信:2023/03/24 21:32:26)
[25146224]
...定期点検で入庫したときに一緒に作業してもらうケースがほとんどでした ふーちゃん.COMさん 下記の整備手帳のようにサービスホールカバーに排水ガイド及びフードにシールゴムを追加で済めば日帰りで終わりそうですね。 https://minkara.carview...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル)
2022/07/21 23:37:49(最終返信:2023/03/17 17:52:45)
[24844159]
... ノーマルでもカッコよくて惚れ惚れしてます。 ちなみになんですが、 3型からつく? フードサイレンサー と ドアの内側の足元のLED が自分のにはついてなかったです。 アイドリングストップだけですね...
(自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング)
2022/11/15 12:41:30(最終返信:2023/03/14 19:14:20)
[25010744]
...マイチェン前のエンジンにはカバーがありませんので、みんカラ等の情報によるとプリウス等のエンジンカバーが取り付け可能。とあります。 ボンネットフードカバー?と言うのでしょうか、ボンネット裏のカバーもマイナーチェンジ前と同様に使えるのでしょうか?…...
[25168569] ekクロスEVの良さ(私の決めて)について
(自動車(本体) > 三菱 > eKクロス EV 2022年モデル)
2023/03/05 02:40:42(最終返信:2023/03/07 20:15:36)
[25168569]
...と思ったのですが、私の場合、映り込みや反射が気になりました。ekクロスEVはパネル上側にガソリン車同様フードがあり、パネル全面に透明な板が存在する効果もあるのか、映り込み、反射がほぼ気にならないレベルであったので...
(自動車(本体) > ホンダ > アコード 2020年モデル)
2022/04/19 09:08:31(最終返信:2023/03/05 06:32:53)
[24706994]
...目だと思うからさん トランクフードの交換ぐらいでは、修復歴には当たらないんですかね? 調べてみます! 失礼します。 トランクフードの交換としても、工場塗装状態で... このケースで、トランクフードが、変形してるわけではないでしょうし、サビが穴のあくくらいなら仕方ないでしょうが、わざわざ別のトランクフード取り寄せる意味があるので...持ち的に 丸ごとトランクフードを交換したい気持ちなのです。 色が合う合わないは、塗装しても、取り寄せしても一緒でしょ! トランクフード交換だけでは修復歴に当た...
[25121940] スマートフォンホルダー どこにどれをつけますか?
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ)
2023/01/31 23:35:31(最終返信:2023/02/08 10:20:05)
[25121940]
... >QUU0000さん 自分はシビックタイプR LogR用に画像の物を買ってみました メーターフードに挟むものです では皆様、今日も一日ご安全に そもそも運転走行中にスマホを普段触らない人がスマホホルダーを利用しない訳がない...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2022/03/25 20:43:10(最終返信:2023/02/06 12:30:59)
[24668183]
...大径タイヤでも切れ角を確保するために部品配置を内側に寄せたり、エアコンユニットも室内側に出っ張らないようにフード内に配置した影響なのだろうかなと思ってました。 ACコンセントも含め、このあたりは可不可ではなくて設計思想...
[25071727] 後ろにつくと、フリードのテールランプが鬱陶しい問題 チラつき
(自動車(本体) > ホンダ > フリード)
2022/12/27 23:48:16(最終返信:2023/02/01 21:06:32)
[25071727]
...ちょくちょく見かけるのが同じ形のテールランプと気付き、ホンダ車のみとい事がわかり、近づいて文字読んでフードだとわかりました。 最近は他のホンダ車でも見るような気はしてますが、車種まで見てないです。 書き込むまで...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2022/10/22 22:33:27(最終返信:2023/01/15 20:00:57)
[24976462]
...年度末の増産で38c付きもかなり出るみたいな情報も出てますね。 早くなれば良いのですが。 本日フードモールディング交換してきました。 納車前から考えていたのですが、以前のオフ会で付けている方がいら...もかからないしすぐに付けようとなりまして注文しました。 黒だとなかなか良い感じです。黒は元々のフードモールが黒色なのでボディ色と被って一体化しちゃってるのですがメッキのモールは良い感じです。 >けん...
[24768919] 新型アウトランダーのボディーカラーについて
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/05/29 22:14:48(最終返信:2023/01/10 12:59:41)
[24768919]
...発陣の一押しがこのブルーだったと記憶してます 私はメッキ部分が多いのでその金属色と1番フィットしそうと思い選択しました 納車にはエンジンフードエンブレムとエレガンスパッケージが間に合わなかったですが、 それを抜いても充分にエレガントでした 前からの画像は多いですが横からが少ないの...エレガントパッケージ悩みましたが、サイドプロテクションガーニッシュのみを選びました。 他のオプションは、エンジンフードエンブレム、サンルーフ、テールゲートガーニッシュに、リヤバンパープロテクタなど。 お話を伺ってフロントスキットガーニッシュつけてみたくなりました(笑)...
(自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム)
2022/12/01 23:46:15(最終返信:2023/01/10 09:05:29)
[25034786]
...みたいなこと言いますね。 カロリーなどの成分表示が通常の食品と同じ表記であっても、違うんですよ。 (それでもまだペットフードの方が安全性高いかも?、幼児の誤飲あっても問題がない程度には作られてそうだし) この問題、本来書くべき場所は「ホーム...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2021/12/11 07:44:04(最終返信:2022/12/31 15:13:56)
[24487879]
...品質よりもコスト優先の製品は将来よりも今現在の見え方を重視し、一瞬で消費者にわかりやすいものにする傾向があると思います。ファーストフードは味が濃くてわかりやすい美味しさがありますが、食べ続けたいかと問われると...。また、某お正月番組で芸能人が超高級品と低価格品を間違うのも然り...
[23710327] 新型エクストレイル北米版 価格は約270万円から
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル)
2020/10/06 23:08:07(最終返信:2022/12/29 14:24:49)
[23710327]
...クかなと思い、また道具として利用出来るエクストレイルを選ぶかもしれません。 最近、エンジンフードの鉢が大きなクルマが多いみたいですが、衝突安全を考慮したデザインのトレンドでしょうか? 車としてはとても良い仕上がりに思えますが...