(SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J)
2023/01/14 08:33:27(最終返信:2023/01/23 16:37:35)
[25096368]
...再起動時にブルースクリーンになるのが苦痛です。PCはHPの14S-FQ1000です。SSDのファームウェアとPCのBIOSは最新です。 相性問題かもしれませんが、SSDの初期不良ですかね? デバイスマネージャー...WDのにでもしようと思います。 >るこあらさん WD SN770でも認識不良があるみたいです。 ファームウェアのアップデートで解決するみたいです。 WD社製のM.2 SSDのSN770で、PC起動後にM...
(SSD)
2023/01/17 13:45:20(最終返信:2023/01/18 23:05:55)
[25101247]
...使用領域が増えるとベンチが低下するSSDもあります。 CrystalDiskInfo v8.17.13の結果もご確認ください。 ファームウェアは ECFM 22.6 でしょうか? 窓の杜 CrystalDiskInfo v8.17.13...
[25099865] ファームウェアが更新できない問題について....
(SSD > Silicon Power > Ace A55 SP512GBSS3A55S25)
2023/01/16 15:05:05(最終返信:2023/01/16 15:34:11)
[25099865]
...こちらを3つほど購入してRaid0で運用しようかと思ったのですが、ひとつだけファームウェアが違うために組み込むことができない問題が発生しました。 公式から最新のものをダウンロードして適用しようとしたのですが...同バージョンのファーム当たらないなら、 中味が違うモデルかもしれません。 参考程度に… 下記のようにファームウェアの体系が異なる場合は、交換してもらうしかないと思います。 https://www.amazon...
[25079641] ASRock Z690 STEEL LEGEND WiFi 6Eで認識したりしなかったり
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/01/02 18:09:20(最終返信:2023/01/12 06:27:03)
[25079641]
...アドバイスありがとうございました。 ASrock Z690マザーボードで同じ状態の人がいましたが SN770のファームウェア更新で直ってました。 https://twitter.com/GaGaGaNeko1/status/1596729635131494406...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/01/08 16:00:56(最終返信:2023/01/08 22:48:46)
[25088141]
...システムの安定性は直接その影響を受けます。 有名ブランドで定期的にフリーズするSSDに最近出会いましたが、ファームウェアUPしてもバグは取り切れてません。 有名なだけじゃダメって事ですね。SSDで良くテストされていて実績のあるメーカー限定にすることをお勧めします...
[24992369] 「デバイスの自己診断」ができませんでした
(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2022/11/03 10:29:40(最終返信:2022/11/29 16:03:02)
[24992369]
...Q)OSは何ですか?(WinXP?) Q)そのCT500MX500は何年使っていますか? Q)ファームウェアが最新の「M3CR045」になっていますが、 このソフトでバージョンアップができたのですか...
(SSD)
2022/11/09 17:14:51(最終返信:2022/11/14 22:59:24)
[25002022]
...故障したSSDのNANDチップを正常に動くSSDに移植した場合データは読み込めるようになりますか? はんだ付けは業者の方に頼みます。 もしファームウェアが違った場合、同じメーカーでも認識されないものでしょうか? 故障したSSD、移植先SSD(新品)どちらもHIKVISION...空いてるところに入れたらまずダメだろうなというのは素人でもわかる。 ・移植先が同一機種のSSDである ・SSDのファームウェアのバージョンは同じ ・チップのはんだ付けは成功 だとしても元に戻る可能性は0です。 理由 ・コントローラチップがどう管理しているかが分からない...
(SSD > キオクシア > EXCERIA SATA SSD-CK480S/J [ブラック])
2022/11/06 12:59:19(最終返信:2022/11/06 16:25:18)
[24997113]
...https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001028335/#24992369 ファームウェアバージョンアップ できない https://note.com/super_gnu211/n/n778ba4446326...
[24984921] 工場出荷状態に戻した経験をお知らせください
(SSD > サムスン > T7 Touch MU-PC500K/IT [ブラック])
2022/10/29 02:54:26(最終返信:2022/11/01 17:26:09)
[24984921]
...ワードの入力を求められるため、まったくセキュリティ設定を変更できない状態です。) ファームウェアをアップデートするたびに、セキュリティを解除して、パスワードや指紋を登録し直す必要が...パスワード入力画面ではキーボード入力と同時に指紋認証も許可すべきかと思います。それとファームウェアの更新のたびに、セキュリティ登録を一からやり直さないといけないというのも、ユーザーフ...の場合、通常は指紋認証でアクセスを可能にするので、パスワードを入力することは、最初とファームウェアアップデート時しかありません。そのため、どこかにパスワードを記録するか簡単なパスワー...
[24881504] Critical Process Died エラー(ブルースクリーン)発生
(SSD > CFD > PG3VND CSSD-M2B5GPG3VND)
2022/08/17 10:19:56(最終返信:2022/10/18 14:02:00)
[24881504]
...ネットで情報収集したところ、M.2 SSDに起因する同様な障害事例がいくつか見つかり、それらの事例を参考にこの商品のファームウェア更新(購入直後Ver.13.0 → Webより最新Ver.13.2をDL)もしましたが、その後も同じ障害が何度も発生しています...
(SSD > SEAGATE > FireCuda 530 ZP2000GM3A013)
2022/09/05 20:36:07(最終返信:2022/09/05 20:36:07)
[24910062]
...当初はOSのせいだと考えていて残念な気持ちでいたのですが、(ファームウェアのアップデートだ!)と思いついてseatoolsが何かでファームウェアアップデートしたところちょいナノプチフリ程度にまでですが改善しました...
(SSD > crucial > MX300 CT525MX300SSD1)
2022/09/02 18:38:13(最終返信:2022/09/03 10:23:25)
[24904909]
...基本部分のバグらしいので広範囲に存在する可能性が考えられます。 Macイマイチ分かってませんけど、ファームウェアは反応してるんでしょうか? SMART見れませんかね?...
[24867030] 外付けm2.ssd USBドライブでエラーで認識しない。製品が違う?
(SSD > CFD > PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL)
2022/08/07 10:26:25(最終返信:2022/08/15 08:10:13)
[24867030]
...SBケースでも同様です。マザーボードのコネクタに接続すると1GB認識します。 また、ファームウェアを更新すれば良いとの情報があったため、デバイスマネージャの詳細でバージョンを確認した...TPG4NZLEIFM31.4”と表記されていました。 CFDのホームページを見るとファームウェアは未だ公開されていないようです。 現状本機種はM2.ssdのUSBアダプタに搭載し...すね。 >外付けm2.ssd USBケース >他のUSBケース ここを詳しく。あと、ファームウェア書き換える必要があるとしたら(書き換えで解決するのなら)、SSDよりはこのケースの方...
[24523849] 残り寿命(健康状態)が59%(8T)になりました。
(SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1)
2022/01/02 17:54:42(最終返信:2022/08/06 14:04:02)
[24523849]
...e-few-bytes-being-written.3571220/?view=date ファームウェアの問題じゃないかと思いますが、いつまで経っても改善しようとしないcrucialに不満を感じますね...
(SSD > ADATA > XPG GAMMIX S70 BLADE AGAMMIXS70B-2T-CS)
2022/08/04 03:00:50(最終返信:2022/08/04 05:32:13)
[24862434]
...細かいところまで同じような症状でした。 これだけ報告者が多いのですから、市場に出したファームウェアが壊れていたか、 ファームウェアでは治せないほどハードウェアがバグっていたということでしょう。 後者でしょうね...
(SSD > CFD > PG4VNZ CSSD-M2M2TPG4VNZ)
2022/07/28 10:13:29(最終返信:2022/07/28 10:13:29)
[24852736]
...PS5で使用しています。 先日、メーカーホームページでファームウェアの更新ファイルを見つけました。 更新日は不明ですが、Ver.21.2 パフォーマンスの安定性向上・Ver.21.1 管理機能の最適化(温度管理)...
[24850786] 速度が遅い上に安定しません…どなたか教えてください
(SSD > crucial > MX500 CT2000MX500SSD1)
2022/07/26 21:13:12(最終返信:2022/07/27 07:24:32)
[24850786]
...これはこういったものなのでしょうか…それとも初期不良品に該当するものなのでしょうか。 ■自分で試したことは以下の通りです。 ・ディスクの最適化 ・ファームウェア確認(最新でした) ・PC再起動 ・SATAケーブルを変更する(6G対応のものでしたが、何種類か試しました)...
(SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1)
2018/04/15 17:15:30(最終返信:2022/07/26 10:13:42)
[21754030]
...私のとは全く違い、 今回のMX500 にほぼ近いものです。(MX500 は0.9TB/%) SSDのファームウェアも同じです。 となると計算方法が変わったのはSSD本体では無いですよね?^^ 使われてる環境で...
(SSD > ADATA > XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-512GT-C)
2022/06/09 13:13:58(最終返信:2022/06/09 13:50:05)
[24784834]
...そういうことを平気でやるメーカーさんなので、この社の製品はメモリーも含めて手を出しません。 こちらの方の同製品と、ファームウェア・バージョンが全く異なるのもそういうことなのです。 https://bbs.kakaku.co...