ファームウェア (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ファームウェア (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

"ファームウェア"を検索した結果 983件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.071 sec)


[22571182] ヒートシンクは仕様で問題なし! エアフローで解決しろ!?

 (SSD > CFD > CSSD-M2B01TPG2VN)
2019/03/31 19:42:34(最終返信:2019/04/03 10:42:19)

[22571182] ...す。 ■ ファームウェアアップデートツールのお知らせ 本製品のファームウェアをアップデートするツールを公開いたします。 【ファームウェアバージョン...い。 【ご注意】本ツールの利用は、製品保証対象外行為となります。ご注意ください。 ファームウェアのバージョンアップを公開しているのに、すると保証の対象外・・・意味不明すぎます >...ely_Yokoさん 自分も買ってから、久々に見たけど、話題になっていたのね…。 ファームウェアの件は謎すぎですね。 普通に公開するのであれば、サポートしますがね…。 プレクもし... 詳細


[21372947] OP の設定について

 (SSD > crucial > BX200 CT960BX200SSD1)
2017/11/20 21:09:19(最終返信:2019/04/03 08:18:19)

[21372947] ...アクセス権を失う可能性があるためです。 ※余談ですが、私であればCrucial Storage Executiveはファームウェアアップデート以外に使用しません。  最新のWindowsはSSDとメモリの管理が進化しており、余分なソフトのメリットが少ないと感じているためです... 詳細


[22566436] Intel SSD ToolBoxでtrim機能がグレーアウトして使えない

 (SSD > インテル > SSD 660p SSDPEKNW512G8XT)
2019/03/29 19:40:01(最終返信:2019/04/01 00:10:49)

[22566436] ...net/post-1660/ >純正ツール「Intel Toolbox」はほぼ使えない >660p ファームウェア:002C >J-ソンさん ToolBoxとFirmwareとNVMe-Driverの最新版を適用しても...OS側のtrim機能でもいいのかなーと言うのが今のところの私の結論です。 ありがとうございました。 インテル SSD ファームウェア・アップデート・ツール https://downloadcenter.intel.com/ja/download/28174/-SSD-... 詳細


[22569241] SSDを交換したところ動作が若干重くなりました

 (SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2019/03/30 22:37:06(最終返信:2019/03/31 14:18:47)

[22569241] ...・CrystalDiskInfo 8.0.0の画像をアップしてください。 ▼とりあえずの対策案 ・SSDのファームウェアのアップデート ・SSDを交換してみる。 ・Windows10のクリーンインストール ・BIOSアップデート...・EaseUSやAcronicsをインストールしていたらアンインストールしてみる。 Crucial MX500ファームウェアアップデート バージョンM3CR023 リリース日(2018年12月11日) https://www... 詳細


[22524175] 買いました

 (SSD > CFD > CSSD-M2B01TPG2VN)
2019/03/11 07:16:56(最終返信:2019/03/13 13:50:50)

[22524175] ...Dドライブはほとんどないほとんどない状態です。 >聖639さん CDIの公開ありがとうございます。 ファームウェアは最新ですね! 表示内容に欠落も無く正常ですね! CDMベンチも良好で何よりです。 NVMeが一般的になりつつあり今後はデフォルトになると思います... 詳細


[22519551] ファームウェアver1.07 にアップ完了

 (SSD > PLEXTOR > M9Pe(G) PX-256M9PeG)
2019/03/09 13:44:44(最終返信:2019/03/12 06:40:16)

[22519551] ...今日アップしておいた (^_^) ver1.07       https://www.goplextor.com/jp/Product/Detail/M9Pe(G)#/Download ドライブの安定性を高めるための電源管理アルゴリズム Win 8.1とWin10専用。 しかし上部ソケットは相変わらず温度が高いね。... 詳細


[22500485] Crucial® Storage Executive 起動しない

 (SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2019/03/01 00:25:04(最終返信:2019/03/05 23:07:06)

[22500485] ...orage Executive を起動できないと momentum cache とかファームウェアのアップデートとかできないのか? セキュリティソフトを一時的に止めてから試してみ...あえず、SSD自体は快適に使えてはいるのですが、 momentum cache とかファームウェアのアップデートとかできず、 性能を十分に発揮できていないのではないかというのが残念で...cutive を使用して 動作・設定の確認 ・momentum cacheの設定、 ファームウェアのアップデートとかができるのだと思うのですが。できません。 logを確認すると、前... 詳細


[22415960] ADATA SU650 480GBがノートPCで認識しないことありますか。

 (SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-X NTT-X Store限定モデル)
2019/01/24 12:44:23(最終返信:2019/02/08 21:56:30)

[22415960] ...ノートPCのBIOSで認識されるようになりましたか。 ADATAのユーティリティでは、ファームウェアのバージョンが、Latestと表示され、ファームウェアの更新は、 現在は、最新の状態のようです。 いやいや、2台のPC... 詳細


[22422562] ファームウェアのアップデートができません。

 (SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD4/JP)
2019/01/27 08:45:54(最終返信:2019/01/29 21:54:50)

[22422562] ...・メモリー:8 GB MX500 CT500MX500SSD4/JPはシステムブート用と使用 新しいファームウェアをCrucial Storage Executiveから更新するのですがエラーになります。 どなたかご教授お願いできないでしょうか... 詳細


[22412435] UV500/240GB(3D TLC/5年保証)が、4,704円。

 (SSD > キングストン > UV500 SSD SUV500/240G)
2019/01/22 21:12:40(最終返信:2019/01/24 23:42:01)

[22412435] ...あとどうやらUV500はリファレンスなFirmwareを使ってるらしく、Firmwareの更新が早い様です。 SUV500 ファームウェアの更新:Rev. 003056RA https://www.kingston.com/jp/support/technical/downloads... 詳細


[22412959] M.2 と SSDの使い方について

 (SSD)
2019/01/23 01:12:05(最終返信:2019/01/24 21:12:53)

[22412959] ...・TBWが大きいこと ・保証期間が長いこと  ・大きなファイルの書込で落ち込みが発生しないMLCが良い ・頻繁にファームウェアのアップデートが無いこと >揚げないかつパンさん >両方NVMe SSDにしてしまえばいいのに... 詳細


[22407542] 蒼川愛シール付きは 新ファームウェア

 (SSD > ESSENCORE > KLEVV NEO N500 D120GAA-N500)
2019/01/20 18:13:40(最終返信:2019/01/20 18:13:40)

[22407542] ...昨年12月にAmazonで購入したものは、ファームウェアのバージョンが R0330A0 でしたが 今月(2019年1月)ヨドバシ.comで購入したものは、透明フィルムの外側から蒼川愛の丸いシールが貼ってあり... 詳細


[21866533] WDのSSD「何だ! この数字」

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD Green WDS120G2G0A)
2018/06/01 17:47:22(最終返信:2019/01/11 19:38:15)

[21866533] ...怒る気にもなりません。なんせ3,980の300円引き。  WDさん、子供だましですか?  ファームウェアアップデートしたら、こんなに早くなりました。すばらしい ((+_+))  結局、元の古い東芝のSSDに...プログラムの実行に違和感があります(「あれっなんか遅いなあ」)ので、データ用として使います。  昔のM4のように、ファームウェアの更新で劇的に早くなるんじゃないかと、かすかな望みを持ちつつ・・・  WDさん、なんでこのようなものを商品化したのでしょうか... 詳細


[22381504] SSDの256GBあたりを探して

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0B)
2019/01/09 04:56:38(最終返信:2019/01/09 17:30:12)

[22381504] ...重さ:37.4g(軽いが質感と放熱面で不利) ・Sandisk Ultra 3Dと双子製品、ラベルとファームウェアは異なる(ケース、基板、チップは同じ) ・Acronis True Image WD Edition... 詳細


[22361353] サムソンかクルーシャルか、どちらがお薦めですか?

 (SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E500B/IT)
2018/12/31 10:26:06(最終返信:2019/01/02 19:57:09)

[22361353] ...3Dと双子製品 ・ラベルとファームウェアは異なる(ケース、基板、チップは同じ) ・WD Blue 3D_ファームウェア → X61130WD ・SanDisk Ultra 3D_ファームウェア → X61110RL... 詳細


[22360990] 皆さんお持ちのSSDの使用時間はどんなもんでしょう?

 (SSD)
2018/12/31 07:02:29(最終返信:2018/12/31 17:39:06)

[22360990] ...NANDメモリの書き込み寿命を迎える頃には、ECCエラーが増え出して不良ブロックとして SSDのファームウェアが代替処理を始めるはずです 各メーカーでもそのようなファームウェアに設計されています 代替ブロックも発生しないでアクセス不良になってしまうSSDは...確か2013年くらいに購入して、3ヶ月するとファイルが消えるのでしばらくお蔵入りしてたものをファームウェアを書き換えて復活したSSD。 今は雑用PCのOS用ドライブとして使ってます。 自分用のPCだとクールシルバーメタリックさんと一緒で... 詳細


[21896470] 500GB程度のSsd

 (SSD > CFD > CSSD-S6O480CG3VP)
2018/06/15 01:42:31(最終返信:2018/12/18 20:08:03)

[21896470] ...・ラベルのみ異なる(ケース、基板、チップは同じ) ・ファームウェアは異なる ・WD Blue 3D → X61130WD ・Sandisk Ultra 3D → X61110RL ●ファームウェアが違うのでCrystalDiskInfoでのS... 詳細


[21821492] またまたGET!

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue 3D NAND SATA WDS250G2B0A)
2018/05/13 16:00:01(最終返信:2018/12/14 10:41:40)

[21821492] ...>どうせ中身はSanDiskとほぼ同じなので・・・ と思うでしょう!でも違うんですよ。 基板とチップが同じでもファームウェアが違います。 私は出始めにWD BLUE 3D M.2-500GBを買いました。 Sandiskの方が良かったと思いました... 詳細


[20195834] UEFIを改造してSandy Bridge+P67でUEFIブート

 (SSD > PLEXTOR > M8Pe PX-256M8PeG)
2016/09/13 01:03:18(最終返信:2018/12/08 06:05:36)

[20195834] ...これは起動可能かどうかとはまた別の相性問題的なもののように思えますので、マザーによっては発生しないかもしれませんし、UEFIやM8Peのファームウェア更新があれば解消できるのかもしれません。(今となってはUEFIの更新は期待できませんが…) ... 詳細


[22053604] 速度低下(?)の原因は?

 (SSD > インテル > SSD 760p SSDPEKKW256G8XT)
2018/08/24 09:47:11(最終返信:2018/11/18 10:09:16)

[22053604] ...x4(32Gh/s)対応に挿しています。 インテルSSDの専用ドライバは最新版を導入済ですし、ファームウェアのもちろん最新です。 マザボ側のBIOSも最新です。 熱対策はアイネックス SSD用ヒートシンク... 詳細