(マザーボード > MSI > FM2-A75MA-E35)
2017/08/19 17:09:16(最終返信:2017/08/21 17:32:45)
[21128981]
...ありがとうございます。 解決しました。 DOS起動で解凍したexeファイルを実行したところ、ファームウェアアップデートツールが起動しました。 無事2.00にアップデート出来ました。 ご回答頂きましたみなさま...ange ショップBTO等の完成PCに組み込まれていたもので、カスタマイズされたマザーボードファームウェアを搭載したものだった場合、OSの利用権を失っている可能性もあります。 沼さん、uPD70116さん>ご回答ありがとうございます...
[21102282] こちらのマザーのQVL表 対応メモリ表
(マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK)
2017/08/08 14:44:46(最終返信:2017/08/15 11:23:17)
[21102282]
...これはどのバージョンでも現行のAM4 RyZen(含むRyZen5)対応ですよ。 それよりもマザーボードファームウェアが古いと、メモリー回りが厳しくてメモリーを選ばないと動作しないということがあります。 なるほど...
(マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK)
2017/07/28 23:46:09(最終返信:2017/08/08 16:35:00)
[21077862]
...るCPUや電源と配線を提供するマザーボードも含まれます。 ついでに言えばマザーボードファームウェアが古いことが原因ということもあります。 最近になってメモリー回りの設定が充実する様に...忘れは無いでしょうから、補助電源の確認もお忘れなく。 >ついでに言えばマザーボードファームウェアが古いことが原因ということもあります。 >最近になってメモリー回りの設定が充実する様...ございます。 今一度uPD70116さんの検証を行ってみます。 またマザーボードファームウェアの問題もありますので やはり一度店舗には電話を一本入れてみます。 詳しい検証方法の...
[20665219] Windows10でBIOSアップグレード
(マザーボード > ECS > Z77H2-A3 (V1.2))
2017/02/17 02:16:52(最終返信:2017/07/23 17:39:38)
[20665219]
...アップデートが行えれば問題ありませんが、大抵は適用の時点で弾かれます。 また市販のPCなら、ECSのマザーボードファームウェアを適用するとOSの利用権を失う可能性もあります。 中古にて購入し、CPUZで見る限りマウスコンピューターさんの組み込みマザーでも無いようです...
(マザーボード > ASUS > PRIME X370-PRO)
2017/06/29 22:48:44(最終返信:2017/07/15 15:37:23)
[21006133]
... CPUがそこまでのものなら、頑張るだけ無駄ということになります。 取り敢えずマザーボードファームウェアを最新にして、フェーズコントロールのOptimizedを止めて最大に固定してみる。 スイッチング周波数も上げられるだけ上げてみる...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0])
2017/03/21 19:32:35(最終返信:2017/07/14 12:30:01)
[20756524]
...Windows 10にしたいならどちらでも構いません。 ただこのマザーボードの場合、出荷時のマザーボードファームウェアではKabylakeが動作しない可能性があります。 自分で更新するには何等かのSkylake系CPUが必要になります...10で動くかはインストールしてみないとわかりません。 >ただこのマザーボードの場合、出荷時のマザーボードファームウェアではKabylakeが動作しない可能性があります。 BiosのUPDATEが必要ということですよね...
(マザーボード > MSI > X370 XPOWER GAMING TITANIUM)
2017/06/27 16:29:36(最終返信:2017/07/09 01:15:39)
[21000030]
...病院で患者が勝手に「風邪です」というのと大差ありません。 現状では単純にメモリーエラーが原因である可能性も高いです。 特に古いマザーボードファームウェアではメモリーの安定度が低いので不具合が生じ易いです。 出荷時のAGESA 1.0.0.4が未満ならかなりメモリーに厳しいです...
(マザーボード > MSI > Z270 GAMING PRO CARBON)
2017/07/06 21:02:05(最終返信:2017/07/06 21:10:30)
[21023676]
...t を有効にしたければ、Adaptecのファームウェアを33067にすることで起動出来る様になります。 このファームウェアの違いはM/BのUEFI BIOSメニュ...のRAIDカードを使用する際の不具合です。 RAIDカード(ASR8405)側のファームウェアが33072以降の場合で、画像2枚目の設定、Windows 8.1/10 WHQL ...で、困っています。 この件はMSIサポートの方に連絡して、Adaptecの新しいファームウェアには対応出来ていないこと、今後のBIOSバージョンアップで対応するので、それまで待っ...
[13403816] Windows7のクリーンインストール時にSSDが認識されない
(マザーボード > ASUS > P8H67-V REV 3.0)
2011/08/22 04:12:14(最終返信:2017/07/01 13:28:13)
[13403816]
...くるのが不思議・・・なのですが。 <甜さん> >C300が最新ファームウェアか確認 ファームウェアは最新です。 >M/BのUEFIを更新 こちらも最新です。 >一...大です。 OSを別の物に変えてみては、いかがでしょうか。 ・C300が最新ファームウェアか確認 ・M/BのUEFIを更新 ・一応IRSTのFloppy用ドライバをUSBメモ...ませんよ。 お使いのcrucial RealSSD C300の場合は、SSD自体のファームウェアをアップデートする必要があります。 他にパソコンをお持ちでないなど、ご自身で出来ない...
(マザーボード)
2017/06/17 15:42:26(最終返信:2017/06/27 15:49:25)
[20974508]
...また設定値を保存する領域の使われ方はマザーボードファームウェアバージョンによって変わることがあり、バージョンアップのときには新旧の設定で齟齬を起こすことがあります。 従ってマザーボードファームウェアの更新を行ったときには、CMOSクリアーが必須となります...
(マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK)
2017/06/16 01:32:05(最終返信:2017/06/16 18:46:27)
[20970861]
...する」をクリック、「オプションの選択」が表示されたら「トラブルシューティング」、[UEFI ファームウェアの設定」を選べばいいだけです。 但しUEFIモードでOSを入れている場合のみです。 もしくはCMOSクリアーをすれば入れるでしょう...マザーボードが要求する解像度がモニターにないことが考えられます。 別なモニターやTVを試してみてください。 マザーボードファームウェアを更新することで改善する場合もありますが、必ずしもそうなるとは限りません。 >OSを起動する際もDELキーを押してしまうと起動しません...
(マザーボード > ASRock > Fatal1ty Z170 Professional Gaming i7)
2017/06/08 16:54:24(最終返信:2017/06/08 23:07:37)
[20951386]
...CPUクーラーの取り付けミス、メモリーの挿入不足等でも発生する可能性はあります。 ここまで正常に動いたら、マザーボードファームウェアを書き換え、CPUを交換し、最初のメモリーなしから順番に検証していきます。 統合GPUでの表示が行えたのなら...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-P55-USB3 Rev.2.0)
2017/03/19 14:18:30(最終返信:2017/06/08 10:55:38)
[20750502]
...上限250MB/sほどですから。 作り方の差なんで関係ないです。 性能や寿命はコントローラーやファームウェアによるものが大きいので、中身を気にしても仕方がありません。 MX300 CT525MX300SSD1...
[20948303] i7 7700を取り付けたいのですが…
(マザーボード > ASRock > Z170 Extreme4)
2017/06/07 12:21:24(最終返信:2017/06/07 13:20:31)
[20948303]
...そもそもCore i7 7700ではアップデート出来ません。 Core i7 7700で動かないマザーボードファームウェアが搭載されている場合、Skyalake世代のCPUを使って更新をしてからでないと動きません。 CeleronでもPentiumでもCore...
(マザーボード > ASUS > RAMPAGE IV BLACK EDITION)
2014/10/10 14:02:34(最終返信:2017/06/06 01:16:21)
[18035406]
...OC Panelのファームウェアをアップデートしたところ、パネルモニターの中央に以前は「ROG」と表示されていましたが、アップデート後は「R4BE」と表示されます。仕様でしょうか?不具合でしょうか?「ROG」に変更できませんか...「ROG」に変更できませんか? また、OC Panelのファームウェアのアップデート後、OSシャットダウンしてもOC Panelの電源は入ったままで手動で電源OFFにしないといけなくなりました。OSシャットダウンと同時にOC...
(マザーボード > ASRock > AB350 Pro4)
2017/06/03 19:19:41(最終返信:2017/06/04 17:55:49)
[20939246]
...別なものにするなら最低でもメモリーチップメーカーが同じ、更にメモリー構成も同じ方がいいでしょう。 購入時に最新のマザーボードファームウェアを書き込んで貰うのが一番効果のある方法です。 メモリーの設定が増え、安定度が向上するので動く確率が上がります...
(マザーボード > ASRock > 970A-G/3.1)
2016/02/28 13:47:46(最終返信:2017/06/04 12:31:35)
[19639642]
...それ以外殆ど対応していない可能性もあります。 ASRockに連絡すると対応してくれる場合もあるみたいですよ。 対応したマザーボードファームウェアをくれたり... そもそもそのSSDが問題なく認識しているかどうかも確かめる必要があるでしょう...ここは便乗に向いていないシステムなので効果的ではありません。 使っているSSDやマザーボードファームウェアのバージョン等も含めて新規に書き込みましょう。...
(マザーボード > ASUS > PRIME H270-PRO)
2017/05/19 16:02:15(最終返信:2017/05/19 18:01:32)
[20903358]
...を持つものだったのですが、そういったソフトと合わせて使っていませんか? 滅多にないことと対策ファームウェアが公開されているので、CrystalDiskInfoでも標準では対策機能は無効になっているみたいです...
(マザーボード > ASUS > H170-PRO)
2017/02/15 17:11:19(最終返信:2017/05/17 02:53:36)
[20660820]
...updateしたら無事に起動および32GB認識しました。 ありがとうございました。 そもそもそのマザーボードファームウェア2003がKabylakeを「公式」にはサポートしていないです。 CPUサポートでは3016からとなっています...
[20887735] Z170 Extreme4にi7 7700Kを付けたいのですが
(マザーボード > ASRock > Z170 Extreme4)
2017/05/13 00:43:54(最終返信:2017/05/13 09:11:54)
[20887735]
...(PC音痴なのでM/Bを変更すると、初めての設定が難しく、できればM/Bはそのままが良いのですが) 事前にマザーボードファームウェア(BIOS)を更新しておけば大丈夫です。 >お松お松さん こんばんは、 CPUサポートリストを確認すると分かりますが...