(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200)
2014/07/28 13:19:08(最終返信:2014/08/04 17:47:05)
[17778668]
...ドルビー系のサラウンド出力は正常にできています。 同じディスクをPS3で再生するとAVアンプにAACで出力されています。 ファームウェアアップデートがあるかもと思いましたが、ネットワーク接続でgoogle検索ができる状態なのにサーバにつながりません...
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP540)
2014/04/29 23:40:15(最終返信:2014/07/25 12:18:11)
[17463819]
...製造年月が2012年12月とあり、バージョンも1.0となっています。 購入後に1度、ファームウェアのUPデートがありましたから、もしかしたら620、630はそのファームウェアが最初から上がっている状態の違いではないか、などと思っています...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-103DJP)
2014/05/28 23:54:55(最終返信:2014/06/11 21:58:05)
[17568172]
...レグザZ-160の録画は見ることが出来ませんでした。 レグザZ7000からLAN-HDDに録画したデータも同じです。 皆さんはどうですか? ファームウェアアップデート後に、セットアップ>機器設定>出荷時の状態にリセット をする必要がありますがおこなってみましたでしょうか...この場合は電源を切、入にして先ほど再生できなかった機器を選ぶと再生できるようになります。 ちなみに、今回のファームウェアアップデートでDTCP-IP対応したのは日本仕様だけです。 大きな玉ねぎさん アドバイス頂いたのにお礼が遅くなり...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105JP)
2014/06/10 17:45:23(最終返信:2014/06/10 19:00:51)
[17612226]
...JPモデルではなくEMCでの購入品ですがファームウェアを最新の「BDP10XJP-75-0515」にしましたが、以前と同様にDIGAのファイルが再生できません。設定で工場出荷時にリセットしてみましたが矢張りダメでした...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP)
2014/05/23 16:06:04(最終返信:2014/05/27 11:13:53)
[17547869]
...今日電源を入れましたら最新ファームウェアアップデート通知がありましたけれど内容を教えてください。 OPPOの最新アップデート情報に載っていないようです。 http://www.oppodigital....
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100)
2014/04/28 00:18:26(最終返信:2014/05/02 22:56:55)
[17456529]
...なにか関係がありそうです。ちなみに、ディスクの再生は問題ありません。 基本的なところで、再起動やファームウェアのアップデートをしたり、設定をリセットして隅々までチェックしたりしてみましたが、変わらずです。...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330)
2014/04/15 23:33:19(最終返信:2014/04/15 23:33:19)
[17418065]
...本日新しいファームウェアが提供されたようです ブルーレイビデオの再生互換性向上 システムの安定性改善 アップ前ver1.51 アップデート後ver1.55 http://panasonic.jp/s...
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック])
2014/03/17 20:40:12(最終返信:2014/03/17 20:40:12)
[17314268]
...前から予告されていたDBT-1713UDのオンライン・アップデートが今日発表されました。さっそくアップデートしてみましたが、前には再生できなかったBD-REディスク(パナソニックのレコーダーでWOWOWの番組を録画した分)が再生できました。 ...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330)
2014/03/16 16:55:24(最終返信:2014/03/16 18:18:34)
[17309982]
...ファームウェアアップデートが出ました ver1.39から1.51です ネットワークサービスの再生互換性の向上 3D ブルーレイビデオ再生互換性の向上 http://panasonic.jp/support/bd/download/pfw/plr/bdt330...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-160)
2013/09/04 18:15:10(最終返信:2014/03/08 12:12:52)
[16544546]
...同じ症状に悩まされパイオニアのサポートに問い合わせました。症状は把握済みで、ユーチューブ側の仕様変更によるものだそうです。 近日中に、対策のファームウェアが提供予定とのことです。 初期メニューから自分でバージョンアップできます。 なお、トレイの下にリセットボタンがあります...フリーズせずに観られるようになっていましたね^^) ・パイオニアのサポートに照会した際、「修正ファームウェアの提供は、2013年10月15日から10月20日位を予定。状況により遅れる場合もある。」と聞いています...
[17084317] GALAXY S3(SC-06D)からMiracastで接続できない
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630)
2014/01/18 06:10:40(最終返信:2014/02/15 19:27:47)
[17084317]
...が、アップデート後の端末ではすんなりつながりました。 GALAXY S3(SC-06D)のファームウェアアップグレードが2月6日にあり、 アップデート後はAllShare Castを使ってMiracast接続できるようになりました...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-450)
2014/01/06 17:23:25(最終返信:2014/01/15 21:02:00)
[17041911]
...コンセントを抜いても改善しません。 プレイヤの初期設定復帰により回復しました。 ファームウェアverは2.09で最新版ではありませんでした。 アップデートは下記リンクで可能です。...休みの日にDVD/BDを見ようとして音が出ないと最悪ですよね。 まずは初期化設定とファームウェアのアップデートをお試しください。 私はディーガでダビングしたソフトの再生でトラブルが...突然出力しなくなったので 音源ではなくプレイヤーのソフトの問題だと思っています。 ファームウェアを最新版にアップデートしたので 今後、様子をみていこうと思います。...
[16531402] レコーダーで作成したBD-R、BD-REが再生できないです。
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック])
2013/09/01 08:40:44(最終返信:2013/12/22 18:18:44)
[16531402]
...ん。最新のファームウェアに更新後、パナソニックのレコーダーで録画したBD-REを友人からもらい、前述のような不具合が起きました。 ただし、ファームウェアの更新前に...今日確認のために、ファームウェアの更新前にもらったBD-REを再生してみましたが問題なく再生できます。友人にも確認しましたが、両BD-REの違いは録画した番組だけだそうです。ファームウェア更新前の分はNHK-...を最新のファームウェアにしてから 再生して見ましたが問題なく再生できました。 サロニカGさんも同じように再生できたんですよね? ということはファームウェアは関係な...
(ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD7006 [ブラック])
2013/11/09 09:13:25(最終返信:2013/11/16 20:21:33)
[16812954]
...>2013年9月17日 >SACDをプログラム再生した際の動作を改善しました。 >特定のレコーダーで作成したBDAVの動作を改善しました。 >BDMV形式で記録したBD-Rの動作を改善しました。 最近使っていなかったので今更ですが、昨日アップデートされました。 1番目と3番目は環境的に試せないのですが、...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330)
2013/10/15 10:26:37(最終返信:2013/10/15 10:26:37)
[16708784]
...ファームウェアの1.39が出ていたのでこうしんしました。 4KTVに繋いで見ましたが、良い感じです(^_^ ...
[16559382] 退化しています。アクオスに映りません。
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3120-K [ブラック])
2013/09/08 15:39:14(最終返信:2013/09/13 08:38:42)
[16559382]
...2014年からは、デジタル入出力端子のみ使用可。 多分、テレビやBDレコーダー等、色々な機器のファームウェアでバージョンアップと称してアナログ端子への画像・音声の入出力が全面禁止される機能を組み込んだものがソフトウェアが配布されるかもしれません...
(ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1)
2013/08/02 21:12:13(最終返信:2013/08/10 19:42:15)
[16429909]
...ここに特定のディスk再生が出来ないことも書かれてましたから、 これで改善できればいいですけど。 ご返答ありがとうございます。 ファームウェアはバージョンアップは既に試していました。(本日も含め) 結果は音声出ずは変わらずです。 ホームページ...
[16339947] ファームウェアのアップデートでDVD再生安定化
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330)
2013/07/07 11:26:59(最終返信:2013/07/07 11:26:59)
[16339947]
...メニュー階層の複雑なDVD(クイズなどでリモコン選択が必要な子供用の教材DVDなど)の再生で、頻繁にフリーズすることがありました。先日、ファームウェアを1.23から1.26に、有線LAN経由でバージョンアップしたところ、上記のDVDも正常に再生されるようになりました...
(ブルーレイプレーヤー > Cambridge Audio > Azur752BD)
2013/06/19 17:48:48(最終返信:2013/06/19 17:48:48)
[16272092]
...2013年6月17日のファームウェアUPデート(752BDCU-13-0604)で 設定画面及び各コマンド表示全般が日本語対応しました 音楽ファイルの名前やタグ情報も同様に新規日本語フォントで 問題なく表示されてます...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105)
2013/03/27 17:55:30(最終返信:2013/06/02 13:01:17)
[15945233]
...の問題は大幅に、このファームウェアの際に改善されました。 (ドルビーデジタル5.1入力からのドルビーデジタル2.0入力に切り替えたときに我々は、音声起動遅延の問題を認識しており、我々は将来のファームウェアのバージョンでそれを...せんか? 正式版出てますね〜! ベータからどんな変更になってるんでしょうかね? 正式ファームウェアでもDSDの曲間のポップノイズが出ます。 ただしMp3だとポップノイズが出ません。 ...おり、無料でiOSのApp Storeからダウンロードすることができます。 これは、ファームウェアの50から0422以降と一緒にインストールさBDP-5分の103で動作します。 4...