ファームウェア (ブルーレイプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ファームウェア (ブルーレイプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

"ファームウェア"を検索した結果 281件中141〜160 件目を表示
(検索時間:0.07 sec)


[14009319] バージョンアップ後の無音

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380)
2012/01/11 13:45:48(最終返信:2012/05/31 23:27:59)

[14009319] ...2回目の修理依頼をして、2ヶ月半ほどたつので、先ほど、ソニーへ問い合わせをしましたところ、「5月下旬にファームウェアの更新にて、対応する予定です。」とのことでした。(非常に丁寧な対応でした。)  最初に修理に出したのが...ようやく不具合が解消されるようでうれしい限りです。ソニーも半年近くも解決にかかったのは苦労したのでしょう。しかし、何のためのファームウェアバージョンアップだったのでしょうか?忘れてしまいましたが。 サポートへの働きかけありがとうございました... 詳細


[14253608] リージョンフリーについて

 (ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95)
2012/03/07 12:38:27(最終返信:2012/05/13 04:22:20)

[14253608] ...^ω^) ひでたんたんさん。 OPPOの直販で買うのならば、OPPOのカスタマーにファームウェアのバージョンを問い合わせてみてください。 バージョンが『BDP9x-61-1219』...とわからないって所です。 ずるずるむけポンさんさん 今、ページを見たら3月6日付でファームウェアアップデートが出ていましたね。 メインバージョンは BDP9x-65-0302、95...の再生にこだわらなければ、最新ファームがいいですね。 今さっきポチりました。 どんなファームウェアで来るか楽しみです。 皆さん、ありがとうございました。 ひでたんたんさん 楽しみ... 詳細


[14201739] 3D DVD再生出来ず

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S480)
2012/02/25 14:28:20(最終返信:2012/05/08 18:52:02)

[14201739] ...アップデート試してみます。 解決しました。 接続しているホームシアター(ヤマハYHT-S401)のSONY対応ファームウェアが発行されていたのでアップデートしたら再生出来るようになりました。 原理はよく判りませんが。 ... 詳細


[13865606] ファームウェア

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110)
2011/12/08 14:11:29(最終返信:2012/04/29 14:57:29)

[13865606] ...2011/12/8、ファームウェアが更新されています。 V01.67 改善内容・更新履歴 ・BD-ROMディスク動作安定性向上 ・BD-R/REディスク動作安定性向上 ・DVD-R/RWディスク動作安定性向上... 詳細


[14479784] ファームウェアバージョンアップ情報

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91)
2012/04/24 17:16:18(最終返信:2012/04/25 12:09:40)

[14479784] ...パイからファームウェアの最新版(Ver.2.73)の案内メールが来ました。 ↓ http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/ また何が変わったのか、わかんないんでしょうねぇ...前回はまともに再生できなかったBDソフトが 再生できるようになったんですけどねぇ。。。 それにしてもファームウェアの書き換えに約20分。。。 毎回思うんですが、なんでこんなに時間かかるんだろ・・・ >前回はまともに再生できなかったBDソフトが... 詳細


[14456359] リモコンの「スキップボタン」でスキップしない

 (ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000)
2012/04/19 10:47:20(最終返信:2012/04/19 13:39:07)

[14456359] ...BD-2000だけがスキップできません。 どなたか、ご経験がありませんでしょうか? ちなみに、HP WebPageには、「ファームウェア」ページがありませんね。 本家には「HPBBU022.zip 」と言うのが上がってます。... 詳細


[14434685] アップデート

 (ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-A1UD)
2012/04/14 13:43:16(最終返信:2012/04/15 00:43:16)

[14434685] ...少し前ですが、ファームウェアのアップデートがありましたね。 改善の効果は解りませんが、メーカーのアフターフォローが嬉しいです。(*^。^*) 最近は、BDレコーダーの画質も良くなっているので、 HDMI接続では... CDの音は、購入当初に較べ、滑らかさと深みが増して、随分良くなりましたよ。(^^♪ ファームウェアの最新アップデート情報 ■ 2012/02/29 (1) 特定のブルーレイディスクの動作を改善しました... 詳細


[14356178] 親に使わせたいD-BR1の後日談(完結)

 (ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1)
2012/03/27 22:16:28(最終返信:2012/04/01 14:07:11)

[14356178] ...42Z1のUSB-HDDをRD-BR610に繋ぎ 換えても録画番組を見られない、というところから説明しなくてはなりません(笑)。 ファームウェアの更新、HDDの初期化など、まず私が調整をして基本的な操作 を勉強してから設置・導入しようと思います... 詳細


[14344608] ファームウェアサイト

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140)
2012/03/25 16:09:49(最終返信:2012/03/25 19:07:31)

[14344608] ...海外サイトでソフトウェアおよびファームウェアサイトが有りますが?使用可能でしょうか? http://www.pioneer.eu/eur/support/software/BDP-140/index... 詳細


[14342442] ファームウェア 1.14

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック])
2012/03/25 06:58:20(最終返信:2012/03/25 06:58:20)

[14342442] ...こちらの機種にファームウェア 1.14にしてからDTS-HD音声の時、スキップさせると再生が一瞬音声が途切れてから再生されるようになりました。アンプは音響のBASE-V30HDXに接続してます。ファームウェア... 詳細


[14306376] ファームウェアアップデート始まっています

 (ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1)
2012/03/18 08:50:52(最終返信:2012/03/20 13:18:44)

[14306376] ...まあ3D再生はしないと思いますが。 優。さん ネット環境とD−BR1のインターネット接続が今回のファームウェアアップデートでは 前提になっています。 ただ、誰しもが上記条件を備えているわけではないので、その場合はオフライン対応... 詳細


[14179677] ファームウェア 1.14

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック])
2012/02/20 12:08:15(最終返信:2012/03/13 09:44:06)

[14179677] ...先ほど BDT110 の電源を入れたら、ファームウェア更新があるというメッセージがありました。 1.11 -> 1.14 とのことですが...... (12/12 の 1.11 の情報のままです) ということで、とりあえず、ファームウェア更新があるというをお知らせしておきます。 (テレビ番組を書き込んだ BD 再生および...うのがあります。 しかも、まだ実際にやっていないのでちゃんと把握できていませんが、ファームウェア内に組み込まれているのではなさそうで、「インストールする」という選択があったので、お... 詳細


[13455136] ディスクの認識について

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54)
2011/09/03 21:37:56(最終返信:2012/03/11 00:51:30)

[13455136] ...に問題があるわけではないです。 皆さんもこのような症状が出たりしますか? ちなみにファームウェアは最新です。 はじめして、私も以前LX52をつかってましたが、読み込み不良にて修理に...発生する録画したBD-Rを確認するようです。 また後日連絡するとの事でした。 新しいファームウェアのバージョンアップで治ればいいのですが・・ いつ帰ってくるか不明なままなので、ついつ...ます。 >CSI-Mさん  確かに、完全に人柱ですね…  CSI-Mさんのおかげでファームウェアがよいものになっているとよいのですが。  しかし、不具合の現象も確認できて、その上で... 詳細


[14213866] パソコンに録画したBDの再生

 (ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1)
2012/02/28 01:53:04(最終返信:2012/03/01 09:20:23)

[14213866] ...それを使って機器側の AACS キーも更新されていく仕組みのようです。 メーカーや機種によってはファームウェアアップデートでも更新できるのかもしれませんが、ネットワーク接続環境がなくても上記のようにメディアを通じて... 詳細


[13876168] ファームウェアのアップグレード

 (ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95)
2011/12/10 23:44:01(最終返信:2012/02/26 18:00:26)

[13876168] ...jp/のダウンロードから、最新のファームウェアをインストールすることで、ソニーのBRZーAX2000で録画したブルーレイディスクが視聴可能になりました。ファームウェアのインストールはUSB経由で行いました...12月5日付けのファームウェア(ベータ版)のアップグレードを行ったところ、これまで視聴できなかったソニーのBDZシリーズでのBS録画がようやく見ることができました。 先月、個人輸入でこの機種を購入しました... 詳細


[14169088] アナログまるち(;o;)

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71)
2012/02/18 05:52:49(最終返信:2012/02/18 14:26:36)

[14169088] ...もらいたいですねぇ。ファームウェアアップに費用掛かってもいいんでぇ。(;o;) 再生できないBDソフトが出ない限りファームウェアアップは無いんじゃ? >リニアPCM音声の強化版ファームウェア どういう事...本モデルのファームウェアアップ、昨年の夏を最後に音沙汰なし。発売当時に小生の愛機(AVC 3500N)に接続...猫可愛がり状態ですが、リニアPCM音声の強化版ファームウェア、一生出ないんでしょうね。愛機は手放したくないですからねぇ…。アンプを新規で購入させ... 詳細


[14114477] 3D画質 良いプレーヤーは?

 (ブルーレイプレーヤー)
2012/02/06 08:32:38(最終返信:2012/02/06 15:45:01)

[14114477] ...応答性能や立ち上がりの俊敏さではPS3とほぼ同等。 動画ファイルなどの対応形式も多くおススメです。 あとは、ファームウェアの更新が頻繁なので再生に問題があるソフトなどが出た場合などでも、不具合修正が最も期待できます。...アナモフィックレンズと組み合わせるVストレッチもZOOMボタンから操作可能。また、最新のベータファームウェアで3D表示に「強制」モードが加わったのも、プロジェクター用途を考えたことのよう。 :レコーダーで焼いたBDメディアの再生が可能... 詳細


[14077671] 不具合(;・∩`)

 (ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1)
2012/01/28 11:42:01(最終返信:2012/02/02 10:54:34)

[14077671] ...か、まだ見てみる必要がありそうです。...ていうか まだ発売2日目ですもんね。  ファームウェアのアップデートはどうすればいいんでしょ? チューナーがないので放送波でのファームアッ...勘違いされた方がいますが」とツッコ んでおいて欲しいです。 T-KAWAさん  >ファームウェアのアップデートはどうすればいいんでしょ? チューナーがないので放送波でのファームアッ...Vアンプとの組み合わせだけど、他社製のアンプでも同様の問題が出る可能性があるのか? ファームウェアの更新で直りそうな気はするので、早急な対処がなされる事を祈ります。 地元のヤマダに... 詳細


[13352086] このソフトは再生できません ご注意下さい

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320)
2011/08/08 22:48:26(最終返信:2011/12/17 01:11:15)

[13352086] ...Me問題なく2枚とも再生できました。 最近パイオニアの再生問題多い気が・・・ 購入予定だったんですが躊躇しちゃいます。 ファームウェア3.72でましたね。 http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/network_dl/bdp-320_lx52... 詳細


[13809725] 最終的に・・・

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54)
2011/11/25 03:02:57(最終返信:2011/12/14 08:58:25)

[13809725] ...我が家は@のCDが多少ですが音飛びがあります。 ファームウェア等の更新が解決してくれると信じている一人です。 typeR 570Jさん レスを頂き恐縮です。 音飛びや再生不可になる問題はファームウェアに何らかの欠陥有るのではと個人的に思っています...SC-LX83との接続では@ABが出るが別室のTVでは全く問題ない。 そればかりかCDの音飛びもほとんど出なくなっている。 以上により、ファームウェア等の更新等で良化するのかは解りませんが、何か根本的なところで未達なところが有るようです。 ただ... 詳細