(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2023/03/22 17:40:51(最終返信:2023/03/23 12:56:46)
[25191002]
...https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1454390.html ファームウェアは最新版になっていますか? 最新になっていなければ、アップデートを試してみましょう。 >りょう113さん...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/03/15 13:57:37(最終返信:2023/03/21 05:51:16)
[25182116]
...を起動すると強制的にファームウェアがアップデートされるので、ファームウェアが1.1.14で利用されている方は、BoseMusicアプリを起動しない方が良いかと思います。(ファームウェアを1.1.14に戻す...Musicアプリを起動したところ、ファームウェアが1.1.14→1.3.26へ自動的にアップデートされました。 ファームウェアが1.3.26になってから、音が途...一通り実施しても症状は変わりません。 ファームウェアが1.1.14では、まったく発生しなかった症状なので、ファームウェア1.3.26の不具合かもしれません。 ...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/03/02 19:42:39(最終返信:2023/03/19 18:53:12)
[25165427]
...どなたか教えてください。 マルチポイント対応のファームウェア更新をおこないました。 1代目はDAP、2代目はスマホに無事接続ができました。 DAPで音楽を聴いている時に、電話音がイヤフォンから聞こえましたが...
[25177511] ファームウェアアップデート後、左イヤホンが繋がらない
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/03/11 22:39:27(最終返信:2023/03/15 13:01:27)
[25177511]
...ケースを何度も出し入れして繋がる感じ 修理に出すことにしました 私も全く同じ症状です。次のファームウェアのアップデートを待つしかないかと思っています。 自己レス 修理に出したら新品になって帰ってきました...
[25152552] ファームウェアアップデート2.1.3.が来ました.
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2023/02/21 15:40:40(最終返信:2023/03/05 16:33:12)
[25152552]
...バッテリーへの負荷を軽減し、長期間使用によりバッテリー容量の減少を抑制 早期に適用することで大きな効果。 とのことでした。 アップデート後に電池持ち時間がどうなったかレポートします。 アップデート後、以下を全部OFFの状態にし、30分で10%電池消費。 ということは30分の10倍=5時間電池が持つということ。...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/01/04 11:30:54(最終返信:2023/03/02 11:14:04)
[25081917]
...を持っているので、2は封印中… 1. サポートに連絡→交換→症状が直らず。 2. ファームウェアアップデート(5B58)をしたが、直らずサポートに連絡。 ログを取らせてほしいと言わ...AirPods Pro2の性能は1よりも良くなっているだけに、非常に残念ですが、次回ファームウェアアップデートで直らない場合、もう1度サポートに連絡してみるつもりです。 遅レスです...した。 ありがとうございます。 サポートに連絡しところ 2,3日前にairpodsのファームウェア5B59が配信されているとのことでしたが AirPods Pro 第2世代向けにはま...
(イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro)
2022/10/14 08:18:00(最終返信:2023/03/02 00:44:49)
[24964066]
...そのときはまだ95%でした。 改めて、先ほど再度リセットしたら100%になっていました。 ファームウェアは最新のイコライザーが使えるものにしてあります。 (結局「カスタム」で低温をちょっとだけ上げた仕様にしました)...
[25084594] 買って半年でバッテリーのもちが悪くなった
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2023/01/06 00:15:15(最終返信:2023/02/25 16:56:13)
[25084594]
...昨年6月末購入。 環境:Xperia1V(aptX Adaptive) ファームウェア、スマホアプリは最新です。 イヤホン単体で約4時間ほどでアナウンスが 流れるようになりました。 みなさんはバッテリーのもちはどんな感じですか...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/02/17 11:46:40(最終返信:2023/02/24 12:55:07)
[25146509]
...QCETからの買い替えですが特に安定性の面でQCEUは劣りますね。 まだアプリへの対応性や本体ファームウェアに未完成感を感じます。 色々書きましたがBOSEサウンドが大好きなので熟成を期待して使い続けます...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless)
2022/12/12 10:51:40(最終返信:2023/02/21 10:32:51)
[25049775]
...それでも小音量の時などには右側からだけ聞こえてきます。購入時点ではこのようなことはなく、おそらくファームウェアアップデート後から起きている問題だと思います。 以前のワイヤレスイヤホンでも同様の問題をSen...主さんの機種はノイキャンのレベルを上げた時にノイズが入るのでしょうか?それとも外音取り込みのレベルを上げた時でしょうか? 私は購入時点ですでにファームウェアが最新のバージョンになっており、外音取り込みレベルを上げた時に右側からノイズのようなものが聞こえます...
(イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B)
2023/02/07 12:37:03(最終返信:2023/02/19 14:41:50)
[25131224]
...きます。 デフォルトではSharp Roll-Off Filterが設定されていて、最新版のファームウェア1.26ではSlow Roll-Off Filterがデフォルトになっていたかと思います。 一...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/10/07 02:26:33(最終返信:2023/02/17 16:56:06)
[24954363]
...Music)に通知が届き、ファームウェアをアップデートしたところ、左耳、右耳、単独でも使えるようになりました。手順は通知をタップすると表示されるアプリのメッセージに書かれています。新しいファームウェアのダウンロードに30分くらいかかりましたが...IIでは左右のどちらでも片耳モード使用が可能」と書いてありますが実際にそれは出来ていません。将来的にファームウェアのアップデートで可能になるのか、通話だけでも左側も対応可能になるのか等は分かりません。 https://news...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/01/10 17:01:19(最終返信:2023/02/15 09:28:19)
[25091396]
...高音のノイキャンはWF-1000XM4に比べて、あまり効いていないようです。 こんなもんなんでしょうか? 本体、充電ケースは最新のファームウェアです。 Bose Musicによる製造日は22年7月27日になっています。 自分のはノイキャンバッチリでノイズなど皆無です...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/12/14 15:14:59(最終返信:2023/02/11 22:37:19)
[25053048]
...同じ症状でもし改善された方いらっしゃいましたらと思いここへ書き込みました。 書き忘れてました。 本体は最新ファームウェアへ。 使用スマホはXPERIA 1 W です。 コーデックはaptx Adaptive イヤホンをトントンしても再生しませんか...
[25135354] ノイズキャンセリングのオンとオフで違いが無くなってしまった
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW)
2023/02/09 22:23:53(最終返信:2023/02/09 23:06:46)
[25135354]
...先日のファームウェアアップデートの後からだと思うのですがノイズキャンセリングのオンとオフで聞こえ方に違いが感じられなくなってしまいました。以前はオンとオフでは明らかに違いがありましたので困惑しています...
[25007346] AirPods Pro初代のノイキャン、効かなくなってませんか?
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A)
2022/11/13 10:09:29(最終返信:2023/02/05 17:18:57)
[25007346]
...標題の通りですが、以前よりもAirPods Pro初代のノイキャンが効かなくなっているように感じます。 ファームウェアアップデートのせいでしょうか? 新作AirPods Pro2を買わせるための策略ではないかと疑問視しています...
(イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B)
2023/01/11 22:37:32(最終返信:2023/02/03 21:38:05)
[25093183]
...ファームウェアの1.26からマルチポイントに対応していたようです。 気付かなかった…。 FiiO、完全ワイヤレス「FW5」にマルチポイント機能追加 https://av.watch.impress.co...以前の書き込み後に本体のリセット(ケースに入れて8秒ほど左右のボタン同時長押し)をしてからは普通にマルチポイントが利用できるようになりました。 もしファームウェア更新後にマルチポイントが利用できないという方はリセットを試してみるといいかもしれません。 >はね...
[25116516] ATH-CKS50TW 本体ファームウェアアップデート
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW)
2023/01/28 12:26:14(最終返信:2023/01/28 12:26:14)
[25116516]
...https://www.audio-technica.co.jp/support/atj/update/update_ATH-CKS50TW.html >アップデート可能日 2023年1月27日からダウンロード可能。 >対象機種 ATH-CKS50TW 対象製品のソフトウェアバージョン Rev1000、...
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 5)
2022/10/08 10:07:22(最終返信:2023/01/27 23:51:44)
[24955814]
...今度はメーカーサポートで交換(動作チェック込み)してもらったんですけど、また再発…3連続ハズレを引くとは、、、もはやファームウェアのアップデートで改善することを願って、そろそろ諦めモードであります。 >tak50pbcさん ...
[25114958] Bluetoothのコーデックについて。
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 45 headphones)
2023/01/27 09:29:26(最終返信:2023/01/27 12:17:17)
[25114958]
...それでQCC5127の仕様を見るとaptX、aptX HD、aptX Adaptiveに対応していると言う事なので、まあ後はBOSEのファームウェア実装次第と言う事なのではないでしょうか。去年9月頃からのBOSEとQualcommの協業の記事...