[24815859] Z30とZ50の性能・機能の違い(重要:Z30にはストロボがない)
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット)
2022/06/30 07:11:50(最終返信:2022/07/02 15:28:47)
[24815859]
...SnapBridge経由でのカメラ用ファームウェアの取得、転送は、 Z 6II/Z 7II以降のカメラに対応になっているので、 Z30ではSnapBridge経由でファームウェアのアップデートが出来る。 ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/06/27 19:55:27(最終返信:2022/07/02 09:50:02)
[24812947]
...150-600mm F5-6.3DG OS HSM Contemporaryでした。ファームウェアのアップデートを失念していたため、「手振れ補正強」のカスタム設定が使えず、露光も不安...に対し、適正にセッティング出来ているか、検証して頂くのが好ましいのでは? Aレンズのファームウェアだって、古ければ(更新されていなければ)誤動作につながる可能性もあるでしょうし。。。...現性が得られやすいような条件】で、他のレンズとの比較が必要かと。 愚作は、先述の、Aファームウェア&B撮影条件の、実例を意図したものでした。 (特にAに関しては、A⇔Bの比較から、露...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/06/30 15:46:28(最終返信:2022/07/02 09:02:57)
[24816356]
... ファームウェア1.2なので、少し改善でしょうか。2.0を待ちたいです。 人物瞳認識AFは業界ワーストです。 前回の教訓を生かして今回は ファームウェア1.2...ファームウェア1.2が公開されてます。 AF性能向上らしいです。 情報ありがとうございます。 まだ... PC直でUSBケーブルをつないだら認識しました 日付を再設定して確認しましたら、ファームウェア1.2確認できました 一度慣れれば次回は問題なくアップデートできそうです kosu...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2022/06/27 17:37:40(最終返信:2022/07/02 03:38:34)
[24812790]
...サービスステーションが近くにあれば、持ち込んでやってもらうのがよろしいかと思います。 余談ですが、私がデスクトップPCのファームウェア(UEFI BIOSと言います)アップデートに 失敗した際には、台湾のメーカーまで送って治してもらいました(有償)...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2022/06/28 14:15:07(最終返信:2022/07/01 18:50:28)
[24813864]
...ユーザー登録時に希望すれば特別価格で 購入できるようにするとか。 あと取説については、この機種に限らずファームウェアが 次々更新され、初期型にはなかった機能が追加されたり、 以前とは操作法が異なってしまうこともあり...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2022/06/24 14:14:27(最終返信:2022/06/28 21:59:33)
[24808440]
...メカシャッターとか、電子シャッターって、どのメニューから選択できるのでしょうか?ぜひ、お教えください。 ファームウェアは、Ver.1.8.0 です。 これまでは、花とか風景ばかりだったのですが、他のものにも挑戦したいと思っています...
[24771463] いまだにimage.canonへ画像をアップロードできません
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2022/05/31 16:40:21(最終返信:2022/06/28 19:42:43)
[24771463]
...>epoisses39さん 一旦宅内のWi-fi環境でのスマートフォンとR5の接続性を確認しませんか? あとR5のファームウェアは最新ですか? 私もその辺りが安定しなかったので難儀していたんですが、これを機に設定やり直したらサクッと上手くいったので...100倍くらい早く転送できたら使いやすくなるサービスかもと思わざる得ない程度のものかと。 >Mandosさん >あとR5のファームウェアは最新ですか?→以前から最新のファームウエア Version 1.5.2です。 >一旦宅内...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7II ボディ)
2022/06/06 11:34:57(最終返信:2022/06/25 08:39:24)
[24780547]
...まあ、自分の技術が未熟なのもありますが。 せめて一眼レフに搭載されていた3Dトラッキングが、ファームウェアでできないか期待しているのですが難しいのでしょうか。 デュアル映像エンジンの性能を、まだフルに活かしていないのではないかと思っています...
[24200205] 空飛ぶツバメを歩留まり95%以上で撮る方法
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II ボディ)
2021/06/21 22:25:28(最終返信:2022/06/24 20:27:36)
[24200205]
...TC-14Eiii + 500mm f/5.6E PF AFエリアモード:ワイドエリア(L) Z7iiは、ファームウェアアップでだいぶAF良くなりましたよ。 ちょっと前まで、ワイドエリア(L)では鳥さん掴んでくれなかったのでワイドエリア(S)専門でした...両方を同時に行うことはできません。 合焦すれば瞬時に自動的にシャッターが切れる(半全押し)モードをファームウェアアップデートでNikonさんが提供して くれると嬉しいです。 回答になっていますでしょうか。...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2022/06/07 17:57:07(最終返信:2022/06/24 12:58:07)
[24782471]
...フレームがファームウェアの事を指すと言う前提で話をすると、 恐らく、ViewNX-iでZ9の画像ファイルを処理していて重たすぎて途中でプログラムが止まったりの 不具合が発覚したので、ファームウェア2でZ9...ーが出来ています。 そもそもフレーム1とかフレーム2とかって何のことでしょう? ファームウェアのバージョン1、2のことですか? それはよく分かりませんが、Z 9を使うのにパソコ...すか? >yamadoriさん フレーム2 って何のことですか? 考えられるのはファームウェア2.0なんですけどね。 My Wishさんが聞いてても回答してないですし、その後の...
(デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ)
2022/02/08 09:02:01(最終返信:2022/06/23 15:36:07)
[24587086]
...予約をされているので人気のある軽さと色を選んで正解でした。 >JB64Wさん あと2カ月くらいするうちには、またファームウェアが更新されて、いろいろな問題が修正された状態で使い始められるので、いいかもしれません。 M11シルバーモデル...同じヨドバシで店舗により扱いが随分と異なる様ですね。ねこぽんちさんも上で述べている様に、今後もファームウェアの更新は行われるでしょうから、待つのは悪いことばかりではないですね。フイルムカメラの時代は、新製品には1年間は手を出すなと言われていました...
[24807063] 新ファームウェア(1.7.0) 新カスタムイメージ追加です
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ)
2022/06/23 15:13:55(最終返信:2022/06/23 15:13:55)
[24807063]
...K-1にも本日公開のファームウェアアップデートが来ていますね。 Limitedレンズ限定のカスタムイメージSpecial Edition第一弾「夏天(KATEN)」が追加されています。 対応レンズは2本だけで...
[24775137] もう直ぐボーナスです当てにして予約された方、手にされました
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2022/06/02 23:13:47(最終返信:2022/06/22 12:21:46)
[24775137]
...おめでとうございます。(祝) 待つのが長かったですね。 まずは、日時だけ設定して、バッテリの充電ですね。 ファームウェアがいくつなのか?興味有りますね。 ニコンのユーザー登録も忘れずに。 重さ大きさが容認出来れば...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II ボディ)
2022/06/18 07:52:24(最終返信:2022/06/18 20:16:36)
[24798763]
...ニコンのz6とz6IIって、最新のファームウェアで、使用感とか機能性などどの程度違いますか? 例えばグリップ、電源入れてからの起動時間、写真を撮ってから次の写真を撮るまでのタイムラグ、AF性能は結構違いますか...
[24793227] 「D6」「D5」用ファームウェアの最新版ダウンロードを開始
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D6 ボディ)
2022/06/14 17:17:29(最終返信:2022/06/15 19:35:15)
[24793227]
...ファームウェア C:Ver.1.40 から C:Ver.1.50 への変更 早速やってみましたが、それなりに時間かかりますね。 「NX MobileAir と USB ケーブルで接続して画像を転送できる」という機能に興味を惹かれました...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7S III ILCE-7SM3 ボディ)
2022/06/15 14:14:39(最終返信:2022/06/15 14:14:39)
[24794582]
...ファームウェアのアップデート来ましたね。 動画機の上位機種として、7IVの電子ブリージング補正が本機にもアップデートで来てくれるんじゃないかと淡い期待をしていたのですが、ダメだったようです(悲) 【アップデート開始日】...
[24682887] AI被写体認識AFはカワセミの飛びものに十分使えます!
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/04/03 16:24:07(最終返信:2022/06/15 12:30:10)
[24682887]
...にてAF不具合の報告が出ていますが、自分の場合(人や犬猫の瞳認識は当然offで)これといって違和感は感じませんでしたし、いずれファームウェア・アップで解消されていくはずですので、ほとんど心配はしていません。 なおここでアップしますのは...ト?)ということでしょう。 以上、これはあくまでも自分の現時点のセッティングです。 いずれファームウェアのアップデートとともに見直していくと思います。 続いて飛びものです。 「飛翔するツバメが簡単に撮れる」...
[24766522] α7 IVの新ファームで瞳AFの精度の問題は解決していない
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/05/28 12:52:37(最終返信:2022/06/14 22:03:55)
[24766522]
...ジサークルさん >ファームウェアアップデートの不具合は他のメーカーでも苦戦してるようですね 今回のソニーさん問題を、そもそも「ファームウェアアップデートの不具...はアルファ1とかでは解決してるのでしょうか? 下のクラスの機種だからこそですか? ファームウェアアップデートの不具合は他のメーカーでも苦戦してるようですね せっかく修正データが発表...「もともと精度が悪く、それを直すことができなかった」、ということに成ります。 「ファームウェアアップデートの不具合」という言葉だけで纏めてしまうのは、問題を小さく見せているやうに...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/05/06 05:12:03(最終返信:2022/06/14 21:17:34)
[24733243]
... 時々ピントが怪しくなるのは相変わらずですが、それでもE-M1Xよりは改善していますし今後のファームウェアアップデートに期待ということで。 >enjyu-kさん 団子状態の雛 可愛いですね! 鳴き声を頼りに探されるんですか...予報では30℃などと言っておりました。 午前中は庭の花木に水やり、車検の追加費用支払いと買い物。 帰宅後OM-1のファームウェアアップデート、5分弱で済みました。 熱中症で倒れるといけないので、今日は野鳥撮影止めておきます...