(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2021/01/22 10:58:44(最終返信:2021/01/26 20:08:56)
[23920522]
...7Kでも4Kでも30分で完全に録画が停止します。 ファイル分割されて・・とかではなく再度録画ボタンを押さない限りそこで完全に終了です。 ファームウェアも最新なんですけどね。 やはり自分のが初期不良にあたってしまったのかもしれませんね・・ みなさんが気にされている通り...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/01/02 18:40:07(最終返信:2021/01/26 18:18:19)
[23885050]
...症状は画像のとおりです 私も本日購入して最初の撮影でそうなりました。 サポートへ連絡するも今後のファームウェアで直るかもしれないとのことでしたが、こちらとしては正常に撮れずイライラしますし待っていられませんよね...本体の初期化・SDカードのフォーマットを行ったところ、症状は発生しなくなりました。 バージョンは1.5のままですが とりあえず、ファームウェアアップデートを待つ事にします。 ありがとうございました!...
[23918249] 質問です。1ファイルサイズが12GBに変更出来た方はいますか?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/01/20 21:35:51(最終返信:2021/01/21 11:17:10)
[23918249]
...GoProのラボにある指示にしたがって、ファームウェアのアップデートをして 1ファイルサイズの変更を試してみましたが変更出来ませんでした。 出来た方はいらっしゃいますか? SDカードは128を使っています...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2021/01/17 23:19:19(最終返信:2021/01/19 23:41:45)
[23913041]
...本体の日時はちゃんと合っているし、静止画の日時は撮影時そのものになります。 アプリとつないでファームウェアは最新にアップデートしてありますが、変わりませんでした。 HERO7〜8で口コミを検索したのですがヒットせず...
[23892067] ファームウエアがアップデートされました
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2021/01/06 15:43:57(最終返信:2021/01/08 17:50:30)
[23892067]
...そうすると今後のアップデートでの改善は望めそうにはなく、HDR撮影時はワイコン必須になりますね。 ファームウェアをアップデートしたら、電源ボタンを押して起動させるとセルフィー状態になるようになってしまいました...そうなんですよね。録画ボタンの右側のボタンの長押しで、 今までと同じように起動するのは気付きました。 ファームウェアのアップデートで、 電源ボタンではセルフィーで起動して、 機能ボタンでは今まで通りの起動という仕様になったということなんですか...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R 4K版)
2020/01/30 21:23:48(最終返信:2021/01/06 02:00:22)
[23200512]
...プリとの初回接続時にファームウェアの更新が走ってエラーになりました。 ファームウェアのダウンロード後、「4Gネットワークとの接続を確認してください。」というエラーでループします。 ファームウェアはメーカーのWebサ...中から「Insta360 ONE R ツイン版」をメーカーから借りられましたが、 「ファームウェア調整中のため、撮影サンプルの公開はNG」「アプリ画面の公開はNG」とのことなので、(... 非常に不安定な状態で繋がってます。 Galaxy S10そう表示してます。 ファームウェアアップデートで改善期待したいと思います。 やっぱりiphoneは強いな〜と思わされ...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2021/01/03 17:08:26(最終返信:2021/01/04 19:12:16)
[23886825]
...もし何かお気づきの点などありましたら、教えてもらえれば助かります。 宜しくお願い致します。 ファームウェアV2.0以降は、GoProをウェブカメラとして使う接続モードがデフォルトになっています。 以下の設定変更をお試しください...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版)
2020/12/29 09:53:47(最終返信:2020/12/30 10:54:47)
[23876287]
...電子手ブレ補正とシャッタースピードの関係は、ここでも言っています。 https://youtu.be/bOyOL3ddE6o 現在のファームウェアでは、「室内低光量手ブレ補正」の選択項目はありませんが(自動に切り替わるそうです)、原理は同じです...
(ビデオカメラ > CANON > EOS C70 ボディ)
2020/12/29 15:47:56(最終返信:2020/12/29 15:47:56)
[23876978]
...SDカードがうまく初期化出来なかったりプレビュー中完全に固まったりと諸々バグ?相性問題?が多い印象ですが、その辺は次期ファームウェアで対応してくれると願ってます…。...
[23846279] zoomでWEBカメラとしての使用方法
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2020/12/13 10:50:44(最終返信:2020/12/13 21:05:37)
[23846279]
...バージョン11.0.1(20B50) です。 Insta360 公式ホームページにあるカメラファームウェア「Insta360 ONE X2 FIRMWARE」はbin.ファイルで ダウンロード後に The...
[23838932] Gopro hero8のwifiパスワードの任意設定は可能?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/12/09 13:06:28(最終返信:2020/12/10 19:49:45)
[23838932]
...公式ではパスワードで使える文字や文字数(8文字まで)等は書かれているものの、wifi名とパスワードの再設定はリセットの方法しか見当たりません。ファームウェア更新時に変更可能と書かれていて更新も試しましたが、リセットされただけでwifi名は任意で変えられるもののパスワードはやはりランダムで設定されてしまい...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION)
2020/11/21 20:17:30(最終返信:2020/12/10 12:57:42)
[23802002]
...なくなりました。 また撮影中の映像にも遅延が発生します。 工場出荷状態に戻してみたのですが、ファームウェアは最新の番号のまま、機能は初期状態といった感じでした。 サポートに連絡しようにも平日のみの営業だったので先にこちらに質問させていただきました...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO)
2016/07/23 13:44:56(最終返信:2020/12/09 22:49:14)
[20060311]
...ノイズで困ったことがありませんでした。 その後2016.03.24のファームウェアの評判を聞き私もを行ってみましたが、ファームウェア後、どのマイクを使用してもノイズが出るようになってしまいました。(ミュートフアンを切り換えて行いましたがどちらも解決しません)...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/11/17 23:29:51(最終返信:2020/11/18 23:25:13)
[23794425]
...だいたい一分くらいでノイズのブツブツ音が消えます。 やはりノイズ音が出てしまうのですね。 ファームウェア更新で治ればいいのですが、、 この板にブツブツ音のことがほぼ書かれていないのが不思議ですね ノイズ出てない人のほうが多い...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2020/11/16 10:11:12(最終返信:2020/11/16 10:11:12)
[23791014]
...11月1日に注文して11月14日に届きました。アプリをダウンロードして最初は繋がりましたが、アプリ内でファームウェア更新案内があったので更新したらスマホが検知しなくなりました。Bluetoothエラーになります...
[23778857] do-it-allハンドル装着時のスマホとの有線接続
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ)
2020/11/10 00:37:42(最終返信:2020/11/14 20:34:25)
[23778857]
...動画ファイルをスマホやタブレットに移したいときに 有線の方が早いだろうなぁという希望でした。 確かにファームウェアアップデートで対応してくれるかもしませんね。期待と共に要望出してみます...
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ)
2020/11/08 17:27:32(最終返信:2020/11/09 20:27:22)
[23776103]
...初期不良交換は15日以内などの要件があるので、私は別件ですがすぐに連絡しました。 全く同様の症状になりました。 ファームウェアアップデートを実施したところ、取り付け時の振動は改善はしましたが、 そもそも広角レンズを取り付けても反応していないことが判明しました...
[23760051] みんなで良かった点、悪かった点などの感想言っていきましょう!
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2020/11/01 00:11:44(最終返信:2020/11/08 23:38:29)
[23760051]
...・ミニコントロールStickは最初アクティベーションせずに使ったので使いにくかったですけど早速のファームウェアアップデート で少し使い方が変わって使いやすくなりました。ただ、延長ロッドに付いてるジョイスティックと比べるとやや使い勝手は...
(ビデオカメラ > Kandao Technology > QooCam 8K)
2020/07/05 14:13:43(最終返信:2020/11/03 13:41:35)
[23513741]
...ファームウェアがアップして スーパーHDRモードが搭載されるなど、画質が大幅にアップしたそうですね。 実際お使いの方にお聞きしたいです。 そのスーパーHDRは ・連写してスタックすると言うことで、待たされる感はどの程度ありますか...