(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 428 RN42800-100AJS)
2023/08/05 12:51:22(最終返信:2023/08/05 12:51:22)
[25371742]
...今までは小さいほうにお1.82TBは簡単に削除できた。 ところが、今回からは削除できなくなった。 ファームは変更していない(6.10.8の最新版)。 驚いたことに、他の16TBのHDDにも同様な1.82TBデータが作られている...
[25361577] sshログイン・設定(最新ファーム:4.53)のメモ
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS520D0802G)
2023/07/27 22:12:58(最終返信:2023/07/27 22:12:58)
[25361577]
...最新ファームでssh設定とフォルダ管理を試したのでメモを残します。 ※LinkStationにコマンドを飛ばすjavaアプリacp_commander.jarの導入はネットで探してください。 ※Win...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AAX4/E)
2023/06/26 00:46:15(最終返信:2023/06/30 03:08:21)
[25317235]
...追加するためのもののようですね。 メーカーに設定情報やログ一式を送って調べてもらったところ、 次期ファームウエア更新で対策する予定の問題だそうで、暫定対応方法で解決しました。 私の場合、バックアップの自動スケジュールを組む前に...曜日を指定してコピースケジュールを変更したら、自動的にバックアップされました。 このような配慮の無い仕様は、次期ファームウエア更新で対策する予定だそうです。 メーカーにログなど送った翌日には回答が来て問題が解決できました...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231P)
2019/10/28 20:52:52(最終返信:2023/06/09 15:45:04)
[23014531]
...解決方法が分かり助かりました。 ありがとうございました。 同様な症状が出てましたので、こちらを参考にして、無事ファームアップできました! 4.3.6.1070 build 20190919 ↓ 4.4.1.1146...1146 build 20191206 1から適用させなくても、上記の手順で最新のファームに更新できました! TS-231+で同じような症状(30%で止まる)に陥り、苦慮していましたが、くれた。さんの方法で解決いたしました...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P)
2023/02/11 10:10:49(最終返信:2023/02/11 21:11:24)
[25137601]
...タイムアウトでなかなか開けなくなりました。 なんとか、管理画面を開けたタイミングでファームアップデートがあったので、それをしてみたところ、 ファームアップデートに16時間かかり、ようやく起動したのですが、 この状態で...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS420D0402)
2019/11/03 15:52:10(最終返信:2023/02/10 14:54:12)
[23025234]
...1)BUFFALOサポートに電話して尋ねた->ファームを最新にしたら治らないか->治らなかった 2)BUFFALOサポートからは有効な手段は得られなかった 3)ファーム上のWeb設定部HTMLのみを入れ替えられないか聞いてみたが->わからないとの回答...いなとこで2013年ころに 同じような症状の相談があり古いファームにすると治ったとの書き込みがあったが(URLは忘れた) 古いファームはWebから入手できないのでBUFFALOサポートにくれないか聞いてみるつもり...
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 428 RN42800-100AJS)
2022/10/03 04:32:10(最終返信:2023/01/15 10:54:31)
[24949411]
...使用できず。RAIDARにもHDDが認識されてこない。 結局16TB は使えないのかしら? NASのファームは最近アップデートされたものに更新して6.10.8になっている。 やはり、16TBでは無理なのかな...私のNAS3台が一斉にCOLD BOOTした。 それで16TBも組み込めたのかもしれない。 (前回はファームアップ後に、電源を入れたままでBOOTしなおした) どうもReadyNAS428がHDD数を7個だと思っているようです...
[24958003] HDDを8個全部いれたら、電源は持つのかしら?
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 428 RN42800-100AJS)
2022/10/09 21:37:57(最終返信:2023/01/15 10:42:52)
[24958003]
...大容量の90TBを目指そうかな。 ReadyNAS 428の初期設計は80TBらしいが、途中で大容量HDD対応のファームアップもされているから、80TBを超えても大丈夫だろう。 大変だ、8TBの組み込み中ですが、変なメッセージが出ている...
[25081941] Digaで録画した4K・DR番組をモード変換すればダビング可能ですか
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX LS HVL-LS4)
2023/01/04 12:00:54(最終返信:2023/01/09 14:23:16)
[25081941]
...>ヤス緒さん 情報提供、ありがとうございます。 Digaで、4K番組の引越しダビングができるようファームウエアのアップデートと対象機種の記載がありました。 これが、DTCT-IP2.0に関することなんだろうと思いました...×DTCP-IP2 ○DTCP2 sai01さん >Digaで、4K番組の引越しダビングができるようファームウエアのアップデートと対象機種の記載がありました。 2018年製までサポートしてくれるなんて....
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-233)
2023/01/08 12:31:17(最終返信:2023/01/09 00:42:18)
[25087857]
...高速化・静音化とHDDより壊れにくいという事でSSDを選びましたが、SSDの価格がもう少し安くなると有難いですね。 SSDのファームアップバージョンは確認していませんでした。確かめてみると411010WRとなっていて でQNAP...
[25068758] DiXiM Media Serverでコンテンツが表示されない
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AA0/E)
2022/12/25 20:46:15(最終返信:2023/01/05 21:25:56)
[25068758]
...データーベースの再構築中なのかもしれませんので暫く放置してみる程度かなと思います。 メーカー様への問い合わせにより直接ファームを送付頂き、適用を試みましたが状況に変化はありませんでした。 メーカー様にデータの復旧もしくは返品対応を検討頂いたところ...
[25080117] 故障による内蔵HDDの交換(換装)をしたい
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation MyBox LS411D0201X)
2023/01/03 01:30:36(最終返信:2023/01/04 01:42:06)
[25080117]
...(正常なHDDからの)クローンしかないのか... と思いながらも、ふと思い立って ...ひょっとしたら「41『0』のファームで動いたりしないだろうか?」 と考えまして ダメ元、こちらの手順を試してみました。 >>調べてみたこと...
[23731879] QNAP上にイケてるiTunesサーバを構築する
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P)
2020/10/17 15:20:12(最終返信:2023/01/02 00:59:54)
[23731879]
...daapdでいくつかトラブってるみたいです。 スピーカーでは今のところ無さそうなのですが、スピーカーのファーム更新とかで接続出来なかったり再生止まったりするかもしれません。 とりあえずお知らせまで。 >たく0220さん...
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS)
2022/09/08 17:38:04(最終返信:2022/12/30 13:28:43)
[24913878]
...8年間無停止で良く動いてるねー、感心する。 8年前には確か安かった。 それが8年も動き続けるのだ、途中でファームアップもあったし。 NETGEARはすごいなー、改めて良い仕事に感謝する。 NETGEARよありがとう...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS4)
2022/11/05 17:29:33(最終返信:2022/11/06 23:46:48)
[24995822]
...「コンテンツのブラウズに失敗しました」「エラーが発生しました」などが表示される場合。 ファームウェア1.01にて修正しております。 最新ファームにアップデートの上、お試ください。 』 https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s31784...
[24969937] LinkStationを お外から 見えるようにしたいのですが
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0201)
2022/10/18 10:19:09(最終返信:2022/10/25 15:34:06)
[24969937]
...行方不明になり NASNaveNavigator2では表示されなくなり ファームウエアが壊れる?ようで リセットスイッチを 押すのと ファームウエア修復を行う事になってしまいます。 ) これと似たような説明がこちらのURLになります...
[24963181] やっぱり初期化NG 元の木阿弥状態 再度初期化を教えてください
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0201)
2022/10/13 15:18:48(最終返信:2022/10/23 17:32:34)
[24963181]
...ッセージが表示され ファームウエアが壊れます。 再度ファームウエア修復の手順 ( ファンクションボタンを押しながら 電源ON )を 行い ファームウエアを修復しています。 今また不思議なのは ファームウエアを修復し...ッセージが表示され ファームウエアが壊れます。 再度ファームウエア修復の手順 ( ファンクションボタンを押しながら 電源ON )を 行い ファームウエアを修復しています。 今また不思議なのは ファームウエアを修復し...りませんでした。 ファームウエアはアップデートしようか迷い中です。(まあ セキュリティー上は アップデートした方が良いとは思います) ファームウエアをアップデートしたら また 今までの方法では ファームウエアの修復が出来な...
[24931880] HDDをSSDに交換する方法を教えてください。
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0201)
2022/09/20 13:19:29(最終返信:2022/10/03 21:24:33)
[24931880]
...こい そうはいかなかった。) Buffaloのファームウエアアップデートツール LSUpdeterをして ファームウエアをインストールしようと すると下記のメッセ...ter10#h3anc2 『 Buffaloのファームウエアアップデートツール LSUpdeterをして ファームウエアをインストールしようと すると下記のメッセ...は上記の手順だけで ファームウエアの修復ができましたが、そのご 512GB SSD の 設定完了後 NasNavigator2 から ファームウエアのアップデート...
[24936589] LinkStationは同じバッファロー製でもUSB接続HDDを選ぶ
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0401)
2022/09/23 20:22:42(最終返信:2022/09/25 12:25:22)
[24936589]
...バッファロー製じゃないとNGというのは売り手の方針上理解はしますが、USB-HDDが自社製品だというのは機器情報から一目瞭然なのだから、新製品が出たら即ファームのアップデートで対応できないものなのかなぁ。 それとも無駄にHDDを買わそうというバッファロー様の策にハマったということ...