(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2019/10/03 23:02:35(最終返信:2020/08/28 08:45:28)
[22965674]
...今のテレビはAndroidなどOSプラットフォーム上で動いていますし、画質エンジンの処理も複雑化していますので、昔のテレビの様なシンプルなファームとハードの安定感はありません。PCほどではなくてもPC的にソフト起因の不具合や不安定はどこのメーカーでも大なり小なり起こります...
[23613687] 地上波2K画像と音声との同期ずれの調整方法を教えてください
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2020/08/21 21:36:33(最終返信:2020/08/26 18:53:45)
[23613687]
...映像に合わせて音声を適切に遅らせる処理が最初から入っています。 なので今回の様に特定ソースのみ遅れているとしたら、ファーム起因の一時的な動作不具合やバグの類が原因と思われます。 対策として、一度テレビのOSをリセットしてみましょう...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2020/08/19 06:06:58(最終返信:2020/08/26 09:48:23)
[23608227]
...。 昨日ソニーの拠点から連絡があり、ソニーの設計側ではすでに問題把握済みで、次の次のアプデでHのファームとソース統合するタイミングで修正予定とのことでした。時期は未定。。それをなぜきちんと公表しないのか...
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50A6800 [50インチ])
2020/08/15 20:37:53(最終返信:2020/08/26 08:19:45)
[23602247]
...リモコンの「dデータ」を何回か押さないと反応しない(データ受信のタイムラグ?)感じで反応が遅いですね。 >ERde3Pさん やはりそうですか ファームが293になる前は出来たんですよ そんな感じで 今は反応しないですね まぁあまり使わないからそっとしておきます...
[23583848] ソフトウエアバージョン05.20.02
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ])
2020/08/07 08:14:19(最終返信:2020/08/18 17:29:18)
[23583848]
...おそらく今後配信予定のApple TVアプリに対応するためのアップデートパッチだと思われます! >HAL3980さん ファームウエア05.2.002 【ブラウザで特定のウェブサイトへのアクセスの失敗を含む小さな問題を修正】...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ])
2020/08/16 19:25:44(最終返信:2020/08/17 22:05:15)
[23604150]
...トと同様の効果があると思います。 ファームアップ状態で電源抜きリセットを試されて直らなかったのなら話は別ですが。。。 今後ファームアップができないというのも難儀な話...りませんが、コンセントにスイッチがついており、結果、電源リセットされたのと同じですね。ファームのアップデートでARCではなくeARCの設定でないと音が出ない。さらにeARCでは、パ...度も再表示してました。CEの方がソニーのTVでも同じ状況があったと言っていたので本当にファームのアップデートでダメになったのでしょう。 >とも92さん こんにちは。 C6Pとパイオ...
[23603410] 4T-C43AM1 録画不良、リモコン操作不良
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C43AM1 [43インチ])
2020/08/16 12:50:04(最終返信:2020/08/16 14:36:44)
[23603410]
... 1,2がファーム起因ならしばらくこれで落ち着くかもしれません。 2については一度リモコンの電池を抜いて10分ほど放置してみましょう。リモコンのファーム起因であれ...セクタ破損等。再生停止の原因ではと考えました。HDDを交換して確かめる必要ありです。 ファームは最新ですか? テレビの買い替えの場合でも専用レコーダーにした方が安定性は良いです。...最適化オフにする。 こんな感じです。 >kockysさん ご連絡有難うございます。 ファームはソフトウェアのことでしたか?最新に更新出来ています。 HDDだと安定性、信頼性が悩ま...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2019/08/16 07:55:51(最終返信:2020/08/15 01:21:07)
[22860707]
...絵と音がズレて聞こえるとすぐにクレームになると思われるので、実装はおのずと面倒になるわけです。搭載しないのも見識かと思うので、ファームアップ等での後付け実装は期待できないように思います。 スレ主さんの場合、音ズレは気にならない用途の様なので...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ])
2020/08/10 11:04:24(最終返信:2020/08/12 18:14:39)
[23590404]
...396/ ここで勧められたアップデートをされてます? (HタイプのファームをGに当ててしまったようですので、もうGタイプのファームを入れることはできない恐れがあります) 今のテレビのバージョンはいくつでしょうか...やはりおまけと使うのやめました。 テレビの拡張機能でテレビの基本機能が使えなくなるのは本末転倒です。 ファームバージョンは値の大小で最新か否か管理してると思います。 修理担当に来て貰って強制アップデートなどの対応が考えられます...
[23204450] PC TV Plus でのビデオ再生の不具合について
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ])
2020/02/02 00:21:29(最終返信:2020/08/12 01:00:29)
[23204450]
...ったのがこのアップデートに原因がないか?という点です。 スレ主さんはVer.4.2にファームアップ後もJ8の録画番組正常再生確認でいていますか? であればJ8の不具合と言えそうな...す。 スレ主さん アップデート後でも正常再生できていたとのこと了解しました。 であればファームアップが原因ではなさそうなのでJ8サーバー機能不具合の可能性が高まると思います。 >...ウェアのようなものなのでしょうか? このソフトウェアがWindowsアップデートなどでファームアップした結果、PC TV PLUSと適合しなくなってしまったという結論になりますか?...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 8T-C70CX1 [70インチ])
2020/07/29 12:42:07(最終返信:2020/08/08 20:31:05)
[23565986]
...https://jp.sharp/support/aquos/softdownload.html ファームが最新なら、電源抜きリセット(コンセントを抜いて10分放置して待つ)をやって症状が一時的に改善するか見てみるとか...言ってるそばから実際止まってましたので。コンセント抜いてもらったりしましたけど変わらず。信号強度も十分でしたよ。 このまましばらくファームアップが来るまで我慢するか、使い物にならないと判断するなら返品するか、ってところかと思います。 8K画面フリーズが落ち着いて良かったですね...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ])
2020/06/25 08:05:40(最終返信:2020/08/02 12:30:26)
[23491113]
...>よっしい1090さん ソニーのみでだめなら万事休すですね。 サウンドバーの方は4月に新ファーム出てるみたいですが、こちらはファームアップされましたか? https://www.sony.jp/home-theater/update/...同時期発売の液晶9500Gにも同じような 書き込みがあり、修理をしているが改善しない、という情報も踏まえて、故障とい うよりもファームの不具合だろうと独断しているせいもありますが。 昨年6月から症状はあったのですが、プローヴァ先生の助言を横から覗いていた...
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ])
2020/07/07 19:04:06(最終返信:2020/08/02 05:31:58)
[23518485]
...<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」 ハイセンスの外部スピーカーを使用でしたらファームアップデートで解消されます。 https://www.hisense.co.jp/support/tv/method_audio...
[23566689] Bluetooth接続サウンドバーの遅延について
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500G [43インチ])
2020/07/29 19:31:13(最終返信:2020/07/29 23:11:49)
[23566689]
...BTはたとえ低遅延プロトコルを使ったところで、遅延量が保証されない点が問題です。実際の遅延量はファームの実装次第になります。ファームの実装に強く依存するうえ、送信と受信の相性がありますので、送信機と受信機の実機ペアで確認してみるしかありません...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ])
2020/07/25 20:28:40(最終返信:2020/07/29 08:42:13)
[23557955]
...・オフタイマーは設定していない(デフォルト?) ・Bose soundbar 500と常にeARCで接続している ・ファームは最新の状態 AirPodsでの事象に気付いたときに、一度サポートに問い合わせましたが、SO...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W730E [43インチ])
2020/07/28 14:00:55(最終返信:2020/07/28 21:46:37)
[23563855]
...ない機器として知られています。まあテレビ機種との相性もあるとは思いますが。 まずは、Swichをファームアップできるならされてみてください。 それと、一度HDMIリンクのリセットをされるべきです。手順ですが...そのままスイッチのHDMIケーブルのみ外したところ自動でサウンドバーが復活したのでやはりスイッチが原因で間違い無さそうです… スイッチはファームアップは最新でした。 更新で治ることを祈ります… ありがとうございました。 こんばんは HDMI分配器を使っているのですか...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2020/07/23 23:32:19(最終返信:2020/07/25 16:52:44)
[23553612]
...それはなんとも言えないと思います。 HDR+はHDR10の派生規格なのでそのままでいけるかも知れないし、ファームアップ対応されるかも知れません。 ダメな場合ですが、HDMI出力を2系統持つレコーダーやプレーヤーなら...
[23550763] AQUOSオーディオで聞く、を選択できません
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS LC-40U45 [40インチ])
2020/07/22 19:10:50(最終返信:2020/07/23 12:12:03)
[23550763]
...インターネットに接続したバージョンアップを試してみます。 アンプは最新バージョンでした。 >燐たそさん ファームの件了解です。 あと、アンプとテレビとスピーカー以外にアンプとテレビに何か接続されてるものがあれば教えて下さい...外した上で放置のリセットをし、Switchはテレビに繋がずに音が出るかテストしてみてください。 初期のファームのSwitchはHDMIリンクに破壊的な悪さをするバグがありました。 Switchを繋がない状態で改善があった場合...
[23525182] メーカーのアフターフォローはどうでしょうか?
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ])
2020/07/10 23:25:03(最終返信:2020/07/21 02:00:45)
[23525182]
...訪問当日も修理担当者から何時頃伺う予定です、と改めて電話がありとても良い印象の方でした。 不具合の症状は最新のファームウエアへVer-UPすることで改善され、その後今日に至るまで一切の不具合はありません。 自分的にはハイセンスは好印象で...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ])
2020/07/13 11:37:21(最終返信:2020/07/20 08:26:19)
[23531001]
...一応TVの売りの機能でもあるのでしっかりして欲しいところです。 >のんびりローディーさん 音声周りのアップデートが来るのですか。 そのファームで改善されるとよいのですが… >hatanakaoさん 私のはX9500Gですが、A9Gも同じソフトと思いますので...クイック設定ですと直ぐに 「スピーカー出力」設定を呼び出せますので少しはマシかと・・・。 明日のファームのアップデートで直ればこのような煩わしいことしなくてすみますが、 一応、お試しください。 >のんびりローディーさん...