[25034468] TP-Linkサーバを経由しない使用法
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2022/12/01 20:35:54(最終返信:2023/01/03 23:53:31)
[25034468]
...(=パターン2と同じ結果) なお、C320WSのハードウエアバージョンは2.0、ファームウエアバージョンは1.0.2です。 ファームのバージョンアップ通知が届いていますが、まだアップデートしていません。...
[25051255] 新ファーム1.3.2でオフライン(ローカル映像&操作はOK)
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2022/12/13 10:15:40(最終返信:2022/12/13 10:15:40)
[25051255]
...2022年12月9日に新ファームウエアの更新1.3.2があり、この後宅外からの映像がオフラインとなってしまいました。 現在TPlinkサポートにはメールにて問い合わせをしております。 家のインターネット環境は昨今全く変わっておらず...家のインターネット環境は昨今全く変わっておらず、同じC310A(ファーム1.30ハードV2)やC200は正常に動作しております。 家のWifi環境では、映像確認や、その他の機能も正常に動作していますが、インターネットに接続されていないオレンジLEDが点灯しています...
[25035635] 不具合について(アプリから消えてしまった)
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2022/12/02 18:03:30(最終返信:2022/12/04 12:49:12)
[25035635]
... 自動再起動にするより、私の様に無線LANの電波状況の改善の方が効果的かも知れません。 カメラのファームの問題か?無線LANの電波状況の問題か?を切り分ける為に無線LAN環境を改善後、再起動させない設定にしていますが...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2022/11/25 15:22:20(最終返信:2022/11/27 08:32:21)
[25024410]
...>ひまJINさん ありがとうございます。 同一Wi-Fiでも音声は聞き取れません。 音量自体もかなり低く、ファームアップしてからはチッチッチという断続音も発するようになりました。 端末はiPhone11と、iP...
[24722034] 1か月、どのくらいのギガを使うものなのでしょうか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2022/04/28 22:16:51(最終返信:2022/04/29 00:32:27)
[24722034]
...CAM2の2台で、日曜以外ほぼ毎日2回、軽く見る程度で画像のような消費量です。 単純計算で足りるはずですが、ファームのアップデートが何度もあったり、何かあった際にSDカードの録画を再生とかすると厳しいでしょうね。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100)
2021/04/16 17:39:05(最終返信:2022/03/04 14:30:29)
[24084196]
...ありがとうございます。 やってみます。 なんで切り替えられないようにしてるのかわかりませんが、ファームのアプデで変更可能にしてほしい。 切り替えられないようにしてる訳では無く、余分な機能搭載してないだけでは...余分な機能搭載してないだけでは。 改善は無理だと思いますけど。 >なんで切り替えられないようにしてるのかわかりませんが、ファームのアプデで変更可能にしてほしい。 こういう機器は (スマホのような)モバイル端末として様々な環境に対応させることで便利に使う...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2021/07/30 17:31:16(最終返信:2022/01/22 03:15:59)
[24265203]
...最新ファームですが、午前3時の再起動後、カメラの方向が全然違う向きになってしまいます。 何が原因でしょうか? 通常の位置をマークで登録しているのですが、再起動後、マークで戻そうとしても動かず、少しパンしてから... 皆さんは、このような症状はないでしょうか? かずくんよさん、こんにちは。 私のC200も最新ファームですが、そのような挙動は無いですね。 試しに手動で再起動してみましたが、微妙な角度の違い(パン1メモリ以下)があるくらいです...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2021/12/15 10:27:43(最終返信:2021/12/15 10:27:43)
[24495147]
...線外も検知してしまうようになり 通知が多発して、現在オフ状況にしております。ハードウエアバージョンは1.0です。問題のファームは1.1.12です。 もう1台のC310は遅れて購入したため、ハードウエアバージョンが2.0であり...
[24477380] Andloidでは繋がったままなのにiPhonのみカメラが消える
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2021/12/04 18:35:33(最終返信:2021/12/08 12:07:43)
[24477380]
...カメラ表示そのものがなくなってしまっていました。 その後ですが、自己解決(?)しましたのでご報告です。 C200のファームウエアを更新した後でアプリを削除し再インストールした所、カメラ表示が復活しました。 お騒がせしてしまい申し訳ありません...
[24311085] TAPOのロゴが強制表示されるのを消したい
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2021/08/28 06:55:07(最終返信:2021/10/26 15:31:58)
[24311085]
...カメラの設定→高度な設定→画面表示設定→ロゴの表示 でON or OFFが可能ですよ。 アプリとファームウェアは最新でしょうか? アプリもファームも最新だと思いますができませんね。デバイス再起動しても同様です。 C200ではできるので対応していないのだと思うのですが……...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100)
2021/09/18 10:47:49(最終返信:2021/09/18 19:06:14)
[24348573]
...ハードウェアVerは全て2.0です。 我が家のC100はハードウェアバージョン1.0で、添付したファームの通知が来てました。 いつ来てたかは不明ですが。 2.0は持って無いので分かりませんが、配布時期がずれる可能性はあると思います...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM)
2014/11/05 19:15:25(最終返信:2021/09/10 09:20:42)
[18134102]
...やはりでした。 どのような製品でも、IOデータより、Buffaloのほうがましだと思うようになっています。 ファームウエアでなんとかなるのでしょうけど、そのようなソフトの技術力は無い会社のようです。 同現象で交換してもらいましたがまたしても接続が切れます...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2021/01/30 06:38:46(最終返信:2021/08/04 19:30:36)
[23935301]
...『通知設定の不具合』が解消されています。 ということで、スマホアプリとカメラ本体のプログラム(=ファームウエア)が最新版であるか?TP-Linkの問い合わせの前に確認されてみることをお勧めします。 >ひまJINさん...
[24250764] 全ての検知機能、皆さんは使えてますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2021/07/21 14:15:39(最終返信:2021/07/27 10:27:48)
[24250764]
...昨日アップされたファームウェア1,1,8で更新して、再起動したら検知とアラートに該当機能のメニューが出てきました。 同じく、そのファームウエアのアップデートで使用可能になりました。 思うのは、動体検知以外の機能は完全に開放されていないような気もします...不定期的に拡げていってるような感じも。 したがって、しばらく待っていれば検知機能のアップデートを含んだファームウエアが降ってくるので適用しましょう。...
[24137811] 【改悪】TP-Linkは返金に応じるべき
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2021/05/16 07:40:38(最終返信:2021/06/04 09:15:37)
[24137811]
...「高度な設定」「画面表示設定」「ロゴの表示」 >オ電子レンジさん 設定画面が見つからないと思ったら、ファームアップでロゴ消しに対応したんですね。 多分スレ主さんのようなクレームが殺到したんでしょうね。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180)
2020/07/13 11:50:25(最終返信:2021/03/05 23:16:03)
[23531019]
...ゃんと開発してればいい製品群だとは思うんですがね〜 とか思っている間にQS20の新ファーム出てますね。 当方現状安定してるし仕事でテンパってるので今回様子見スルー気分です。 ...には明暗差で明滅繰り返す現象(?)の改善と、 オフラインでも動体検知が使えるとかいう神ファームの気がするんですが 前回とんでもない目にあっているのでw >いgsdさん お忙しいな...・。 めっちゃ同感せざるをえないんですが(笑)。 >とか思っている間にQS20の新ファーム出てますね。 これ(↑)は、基本的には、この件(↓)です。 https://bbs....
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-NA220W)
2020/12/11 00:40:23(最終返信:2020/12/11 11:04:13)
[23841924]
...回答有り難うございます。 私の場合は有線LAN接続なので、自由に選択できます。考える上での参考にします。ファームのアップデートで機能は変えられるわけで、画質の件も希望のようになるといいですね。私は保存先を一択ではなく複数選べるようになると良いなと思っています...
[23331961] 【再アンケート】死亡(オフライン病)が頻発してませんか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2020/04/10 23:19:58(最終返信:2020/11/20 23:43:47)
[23331961]
...玄関内から極細cate5eケーブルで3m程で送電していますがいたって安定しています。 QS20の現行ファームVer.1.54は安定していますので今なら買っても良いと思います。 ただやはり安定動作のためにはドラレコ用の高耐久性SDカードをお勧めします...>tanettyさん >・無線/有線やSDカードのメーカー/型番で、死亡頻度に有意な差は見られない。 ファームウエアの作りこみの出来にに依存するってことですかね? こうなってくるとユーザーは他で実績のあったものでもエラーが収まらずどうにもならないですね...
[23791100] 【質問です】CS-QS20のファームウェア更新方法
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2020/11/16 11:08:59(最終返信:2020/11/17 18:21:32)
[23791100]
...ファーム更新しようとしてました. なるほど,確かにWiFi下で,スマホからの接続までに時間がかかったり,映像が遅延したりという現象を経験していたのですが,ファーム...です) もし,ハマるポイントがあれば,ご指摘いただけると大変ありがたいです. なお,ファーム更新に失敗しても,カメラ自体は使えているようです. どうぞよろしくお願いいたします....してみます. >足柄大将2016さん おかげさまで,有線LANにつないだところ,無事ファーム更新できました...! 本当にありがとうございました. ファームウェア更新できたんです...