ファーム (ネットワークカメラ・防犯カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ファーム (ネットワークカメラ・防犯カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"ファーム"を検索した結果 225件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.047 sec)


[23734030] アプリに3台目が登録できません。

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/10/18 15:36:37(最終返信:2020/10/19 14:46:23)

[23734030] ...一番最初に登録したカメラが消えてしまいました。 4台まで登録できると思っていたんですが、カメラは2台までなんでしょうか? ファームは最新のものにアップデートしています。 商品説明では、1つのアプリで最大32台のカメラを登録・管理が可能とあります... 詳細


[23578444] 動体検知が勝手にOFFになる

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/08/04 12:12:32(最終返信:2020/10/11 15:51:53)

[23578444] ...検知レベルが低、検知範囲が撮影範囲の左上の小さい範囲になっていました。 フォーマット等をした際にファームアップデートも実施したので、この時にデフォルトに戻ったのかと思うのですが、動体検知の検知レベルは低がデフォルトでしょうか... 詳細


[23671714] 使えなくなった

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/09/19 00:41:07(最終返信:2020/09/19 23:45:02)

[23671714] ...あれこれと弄らずにリセットボタンで本体リセットして再設定するのが一番早いでしょうね 上手く繋がったらすぐファームアップするのも忘れずに >スマホのwifi一覧に Tapo_Cam_XXXXが表示されないのです... 詳細


[22775365] 【重要な不具合】動体検知録画がずーっと止まっていることがある

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/07/03 22:55:15(最終返信:2020/08/23 18:57:48)

[22775365] ...ですか。 家では一応直したという対策済みの現行ファームでは今のところ止まったことないです、 と思ったのですが、ファームの履歴で「動体検知が長時間停止するのを修正しま...さん 録画が止まるということで、家では毎日録画されてるかだけ確認していますが、 対策ファーム以降は止まる現象が起きないんですよね〜 何が違うんでしょう? 個人的に再起動させるか... >録画が止まるということで、家では毎日録画されてるかだけ確認していますが、 >対策ファーム以降は止まる現象が起きないんですよね〜 ままままま・マジですか〜。 こちらでは3台中... 詳細


[23593544] IPoE環境で制限が出た

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100)
2020/08/11 19:46:56(最終返信:2020/08/16 10:09:26)

[23593544] ...C100をリセットして再設定するとファームのアップデートが出ていたのでアップデートすると使えるようになりました PPPoEにしたりDNSを8.8.8.8にしたりしてあれこれとやっている途中でC100のリセットやファームアップをしたので何が原因か分からないまま正常になってしまいました... 詳細


[23353010] まだ買うの待って!今買うと人柱?

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180)
2020/04/22 07:18:31(最終返信:2020/07/08 07:27:10)

[23353010] ...イトが使い物にならないのは現業仕様のようです。 2台とも使えないレベルでした。 これファームだけで何とかなるものなんですかね?(´・ω・`) >いgsdさん 貴重な情報ありがと...ったりするのでしょうか? ちょっと信頼性が気になります。 スマカメVのアプデと同時に新ファーム01.00.00.14来ましたが、 ローライトの差はよくわかりませんでした。(´・ω・... 一方、QS20は月明かりでできるフェンス等の影が映るくらい明るいのに。 一向に改善ファーム&アプリ上がりませんね。 >いgsdさん おはようございます。 >QS11のロー... 詳細


[23435786] 2GB SDカードが使えなかった

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100)
2020/05/30 11:51:32(最終返信:2020/05/30 15:05:42)

[23435786] ...やはり下位互換が切られてるのが、mmicroSDリーダーの現状なのかも知れません。 もしくは機器ファーム側での問題なのか。 まあ、あまり深く追求するつもりも無いんですが。 ここでは、Tapo C100買って... 詳細


[22099425] 声掛けが出来ない

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F)
2018/09/10 20:35:14(最終返信:2020/05/15 13:00:58)

[22099425] ...カメラが準備完了の応答を返し、アプリがその応答を受信したらメッセージ表示する…ということになるかと。つまり、カメラ側(ファーム)・アプリ側双方の変更が必要になるので、たいへんかもしれませんが。 というわけで、(@より簡単な)回避策は... 詳細


[23373128] ファームVersion 01.00.00.14

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180)
2020/05/01 17:28:47(最終返信:2020/05/08 20:16:52)

[23373128] ...>○Version 01.00.00.13 から Version 01.00.00.14 への変更点 >■変更点 >・初期化した場合に、本体銘版記載のパスワードで接続ができなくなる不具合の修正。 あ〜・・・。(´・ω・`) そんなトラップがあったのね。 まんまとトラップに引っかかったわ(´・ω・`) メーカー送りになるわけだ。... 詳細


[23233542] 180度ローライトカメラ「スマカメ2 180」が近日発売

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2020/02/15 23:54:07(最終返信:2020/04/22 07:20:02)

[23233542] ...角を減らしているうちにいつの間にか十数個所有するヘビーユーザーに。 QS20で超ハズレファーム引いてるくせに公式発表すらないのに新製品予約したりそんな鴨をゲットすることすらありませ...んですね。残念。 そうなんですけど、ゲインの調整だけで何とかなると思うんですよね。 ファームのアップデートで改善されるんじゃないかと・・・・・と願いたい。 何せ2台も注文しちゃ...のなんですね。 (カメラそのものの仕組みついてはドシロウトなため、よくわからず) >ファームのアップデートで改善されるんじゃないかと・・・・・と願いたい。 プ社に昨晩、いgsd... 詳細


[23242830] <勝手に再起動><ファイル内欠け>の修正FWは、プ社に請求を!

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2020/02/20 22:28:54(最終返信:2020/03/01 07:56:29)

[23242830] ...場合時間指定が可能かどうかが気になるところです。 当方この暫定ファーム未適応ですが、このファームが公開される直前から再起動病は収まっています。 なんとなーくです...OS再起動版をテスト予定です。 >いgsdさん >当方この暫定ファーム未適応ですが、このファームが公開される直前から再起動病は収まっています。 そうなんですよ...す。 >tanettyさん 今のは、どちらかといえばお知らせにも乗らない非公式に近いファームなので、 色々細かな不都合は致し方ない部分もあると思います。 さて再起動ですが、こち... 詳細


[23201190] 【重要な不具合】サーバに接続できない間、動体検知録画が停止

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2020/01/31 08:15:54(最終返信:2020/02/21 00:37:25)

[23201190] ...様のお墨付きですが新ファーム来ませんね。 年度末進行で忙しいのかな? 自分の勤め先はとても忙しいです(笑) >いgsdさん こんばんは。ご多忙とのことで、お疲れ様でございます。m(_ _)m 新ファーム、早く来てくるといい...石と感心しました。 もしかしてアプデ前のファームだったりしたりしませんかね? もしアプデ前だったりしたら、この現象がファームの問題かどうか切り分けまでできたのですが...ね〜 と思っていたとこなんですよ(笑)  日付は全く気にしてませんでしたがQRxxのファームバクなんですね。 QR22は最近QS20が調子良いんで全く確認してなかったんですよね〜... 詳細


[23205148] CS20への要望事項 ライブ画像と録画画像に関して

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2020/02/02 11:40:27(最終返信:2020/02/02 16:00:35)

[23205148] ...CS20について、最新のファームウエアで動体検知が正常になって良かったです。(久々に覗いたら、ネットワークに繋がってないと、動体検知録画ができてないというのがあってビックリしましたが。) そこで、そのほかの機能面での要望がありますので... 詳細


[23200485] ファームウェア Ver.1.54

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2020/01/30 21:09:04(最終返信:2020/01/30 21:09:04)

[23200485] ...前ファームよりはるかにましなのですが、検知画像を再生していると必ずと言っていいくらい途中から無音になるんですよね。 これってこの新ファーム以前にもあったかどうか記憶がないのですがどうでしたでしょう? ... 詳細


[23089816] 【重要な不具合】録画再生時の<尻欠け>

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/12/06 01:00:17(最終返信:2020/01/26 07:57:44)

[23089816] ...ろくにしてないってことなんですかね。 そりゃ不都合激発ファーム連発してくれるわけだ。 でもね、現行ファームだって頭切れ尻切れ連発で使い物にならないんですよ? そ...しょうか? 正直今の1.41以降の出来損ないファーム群より、はるかにまともな運用ができます。 現状古い番号のファームダウンロードしてアプデできる機能がなさそうなの...かね。 >そりゃ不都合激発ファーム連発してくれるわけだ。 まったく同感です。検証が雑すぎ。そう感じざるをえません。 付言すれば、ファームだけでなく、iOSアプリも... 詳細


[22580419] 動体検知の改善に対するプラネックス社の取組状況

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/04/05 00:17:20(最終返信:2020/01/23 22:52:49)

[22580419] ...(最後の動体検知からの)録画持続時間を短くしてもらうよう、プ社にお願いしました。近いうちに実装されるかと思います。 >tanettyさん 新ファーム良い感じですね。 旅行に出かける直前にアップデートしたので結果は今頃ですがw 今まで不思議なくらいスルーされていた玄関の出入りもばっちりです... 詳細


[23089735] 【重要な不具合】動体検知録画で<欠け>が発生することがアリ。

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/12/05 23:55:49(最終返信:2020/01/23 22:50:51)

[23089735] ...かに現行ファームはおかしいです。 現行ファームにするまでは必ずフレームインからフレームアウトまでまず録画されていましたが、 現行ファームでは、画...す。 やはり、現行ファームは欠陥だと思います。 再生時の同期ズレを諦めるか、録画欠けを諦めるかファームで選べるとありがたいです。 自分なら同期ズレを諦めて、一つ前のファームで運用したいです。 ...anettyさん ファームのバージョンは「1.41」だと思います。 何か書いたような記憶があったので履歴見たら、10/5に新ファームの感想書いてたようで。 現行ファームは使い始めてとにかく... 詳細


[23060069] 【不具合】夜間カラー時、映像全体が明滅し、動体検知録画頻発

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/11/21 02:05:10(最終返信:2019/12/26 20:26:38)

[23060069] ...か〜。 LED光源の玄関灯と柱との兼ね合いかなーとか勝手に思っていたのですが、 現行ファームでは初期化してないので一度初期化してみますかね〜・・・。 設定は、画質「最高」動体...台座から取り外し、台座に再取り付けの際、  レンズを触っていたかもしれない。 >現行ファームでは初期化してないので一度初期化してみますかね〜・・・。 理由不明、かつ、たったの1...ゴリズムの欠陥ですね。 こうなると熟成された旧シリーズはほんとに神機ですね。 これもファームアップを繰り返してくれた開発陣の努力の賜物ですね。 現行シリーズも旧シリーズ同様改善さ... 詳細


[23122257] スマカメ どんどん遅延

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/12/22 12:42:41(最終返信:2019/12/23 10:57:31)

[23122257] ...映像がカクカクするのはしかたないのですが、遅れないようにすることはできないでしょうか? カメラのファームが最新だと映像のズレは改善されたと思うのですが、 #○Version 1.41 から Version...カメラは有線接続です。 ・カメラの画質は「最高」「高」「中」「低」のうち、どれですか? 「中」です。 ファームウエアは、1.49.0.0 です。 結果として、リアルタイムで表示することができました。 試しに... 詳細


[23019321] 勝手にプライバシーモード

 (ネットワークカメラ・防犯カメラ > NEC > PA-HC100RC/AP)
2019/10/31 09:54:44(最終返信:2019/11/12 16:35:38)

[23019321] ...私以外にもいらっしゃいましたか、、、 となると個々の問題ではなく、、、 私も思い返してみると1年前くらいからです。 ファームウエアのアップデートがそれくらいだったような、、、? NECに問い合わせたら対応してくれるかな?... 詳細