[13223018] 音声を完全に消すことが出来ていますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV)
2011/07/06 23:20:26(最終返信:2011/08/17 09:04:49)
[13223018]
...のファーム更新履歴に『電源OFF時にオーディオ設定値を保存できる機能の追加』なんて記述を見つけましたので、ひょっとすると音声の設定を保存できないのは初期ファームの...ました。PLANEXのファームがどのバージョンを元にしているのか分かりませんが、、、 そのうちにCS-W05NMの方はOEM元のファームにしてみようか?なんて考...要が無かったりする場合もあるでしょうし、案外気が付かないものなのでしょうかね、、、、 ファームのアップデートなどで改善される事を期待しています。(メーカーにはそう伝えましたが) 画...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2011/07/03 01:01:34(最終返信:2011/07/05 21:49:41)
[13207527]
...NTTのリモートサポートに頼んでモデムの設定を変更してもらい、無線LANでは接続出来るようになりました。(ついでにファームウエアも最新に更新しました) ただ、iphoneのアプリからもwebからも、DDNS設定したアドレスで見れません...disconnectのボタンがあること。) というワケでありまして。これで一件落着にしてしまっても良いものか・・・。 ちなみに、ファームウエアを最新にバージョンUPすると、設定画面がマニュアルに書かれているものとは違う部分が出てきました...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2011/06/29 15:55:20(最終返信:2011/07/03 03:41:26)
[13193436]
...・カメラからDDNSの登録をするとエラーメッセージが返る。 ・グローバルIPが変更になったとき出先では設定変更ができない。(ファームアップが必要) ・IPマスカレードとNATの設定を両方した。(たいした問題おこならいので後回し)...カメラからDDNSの登録をするとエラーメッセージが返る。 2.グローバルIPが変更になったとき出先では設定変更ができない。(ファームアップが必要) 3.IPマスカレードとNATの設定を両方した。(たいした問題おこならいので後回し)...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2011/04/22 09:46:53(最終返信:2011/06/14 01:36:51)
[12923346]
...アクセス出来なかったって可能性はないのかな? ファームを最新のものに変えていないと、DDNSの更新タイミングは、 起動時と、それから28日ごとのハズです。 最新のファームだと、DDNSの更新タイミングを選べるようになっているので...DDNSの更新タイミングを選べるようになっているので、 それが原因ならファーム更新で、問題は解決です。 ちなみに、私はdyndnsを使っていて、 更新タイミングを15分に設定したんですが、 何日かしてから、dyndnsから、英文で“悪質なアクセス”とかで...
[13021813] 赤外線ライトを外付けすると夜でも見えますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2011/05/18 11:18:14(最終返信:2011/06/04 22:21:13)
[13021813]
...色が薄い・・・調整できない 日本語非対応 英語マニュアル・・・CD内PDFのみ サポートが無い・・・ファームUP等 外部I/Oが削除され外部SPジャックが付いた...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM)
2010/10/02 09:34:36(最終返信:2011/05/29 21:38:06)
[11999186]
...バージョン確認して下さい。 以前、接続が切れると書き込みしましたが、その後なぜか安定稼働しています。 ファームウエアも最新の状態で、特段のアップデートもせず・・・ 自宅のルータが問題だったのかも。 ということで...
[12738688] グローバルIPが割り当てられているときのDDNS機能について
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2011/03/04 14:58:35(最終返信:2011/03/10 17:27:19)
[12738688]
...DDNSが更新されている場合があります。 確認してみて下さい。 バージョンアップの内容にDDNSの項目は無かったですが、 ファームのバージョンアップしてみてはどうでしょうか? お返事遅くなり大変申し訳ありません。 たくさんのアドバイス...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BL-C131)
2011/02/10 18:55:02(最終返信:2011/02/10 18:55:02)
[12634945]
... 今回、無線ルータを買い替えするにあたり再度チャレンジすべく、古い情報も漁ってましたら、 専用のファームウエア Ver3.60R00が、2010/05/24にリリースされてました。 それ以前に購入した方は内容を確認してみては...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/10/21 11:39:40(最終返信:2011/02/03 07:32:42)
[12092690]
...この機種は無線LAN接続がまともに出来たって話は聞いたことがありません。自分のも出来ませんでした。 しかし、以下のサイト様のようにファームウエアを書き換えてバッチリOKとなりました。 http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/200907040000/...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-NCMNL)
2010/05/27 20:55:07(最終返信:2011/01/17 09:30:08)
[11416061]
...CG-WLNCMNGLの新ファーム(Ver.2.0.0build60)適用でナイトモードが機能しなくなりました。 有線LAN仕様のCG-NCMNLではどうでしょうか? どなたか新ファームを適用した方でナイ...
[11658769] 新ファームでナイトモードが使えていますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCMNGL)
2010/07/21 17:12:18(最終返信:2011/01/16 05:49:12)
[11658769]
... 確認のために旧ファーム(Ver.1.1.0build56)に戻したらナイトモードが機能するようになりました。 新ファームでは若干の機能アップがされているので、できれば新ファームで運用したいと思って...新ファーム(Ver.2.0.0build60)が公開されたので更新しましたが、ナイトモードが機能...できれば新ファームで運用したいと思っているのですが、新ファームで問題なく使用できている方はいらっしゃいますか?または同様に使えないという方はいらっし...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > VL-CM240)
2009/05/15 16:36:26(最終返信:2010/12/06 18:46:33)
[9547067]
...以前に買ったBL-C111と比較してみて、よく調べずに購入してしまいましたがファームウエアはBL-CXXシリーズとはまったく別物なのですね、インターフォンやビエラに接続できるのとLANケーブル給電が標準なのが良いと思いましたが...BL-CXXシリーズで設定可能なメール通知や画像転送など細かい設定もできず、音声モニターもPCではできないようで残念でした(/_;) もっとファームウエアの機能UPされることを望みますがシリーズが違うのでダメなのでしょうね… メール送信、FTP...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL)
2010/11/26 21:27:31(最終返信:2010/11/27 00:00:46)
[12279821]
...先ずはPC直結で動作テスト。 しかし繋がらないと思いいろいろ調べたらIE8未対応とのこと。 ファームを更新すればOKとのことでしたが、繋がらないとファーム更新も出来ない(>_<) やむを得ずIE8をアンインストールしましたが...(-o-;) こりゃまいったと思い、何気なく他のPCでIE8からつなぐとあっさり成功。 今の内だ!とファームをアップデート、以後、問題なく動いてます。 なぜかFireFoxですら動作します。(^^;) 2:無線接続...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/09/10 15:04:13(最終返信:2010/10/23 20:53:32)
[11888235]
...edimaxの新ファーム:1.39が10/09/02づけで出てました。 履歴見るとFirefox / Safari / Opera に対応と さっそくup、ipodで確認すると快適に表示できています...ipodで確認すると快適に表示できています。 今までecamで大きい画像でみるとはみ出るのが不満でしたが 問題なし。 新ファームへ書き換えてみました。 以前使っていたユーザー名(admin)とパスワード(password)では入れなくなりました...
[12053894] NTT-X Store で4,980円
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/10/13 15:01:29(最終返信:2010/10/23 09:36:03)
[12053894]
...映った瞬間ピンボケでがっかりでしたが、ピント合わせたらとってもいい感じでコスパ最高です。調子にのってアメリカ本家のファームに変更したらダイナミックDNSが英語サイトのみになってしまいました。でも、拙い英語力でもなんとか接続できました...
[12072194] ファームウエアー発表されてましたね(涙)
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2010/10/17 07:35:04(最終返信:2010/10/17 20:29:07)
[12072194]
...替えになるなら、この機種は感度が悪く、夜使えないので、 他の機種にするつもりです。 ファームの書き換えは、他の機器で何度も行ってますが、失敗したのは初めてです(汗) カメラの画面...・・ 夜間でもそこそこ見えるのがいいですね。 自己レスです。 カメラ復活しました。 ファームのアップデートは問題無く完了してました。 ルータで空白のSSIDの接続を禁止していた...ら、ちゃんと画面でました。 Macでも操作出来るようになり、大満足です。 それと、ファームのアップデート失敗しましたって プラネックスのサポセンにメールしたのですが、 日曜日な...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2010/08/06 16:54:28(最終返信:2010/10/09 16:20:52)
[11727295]
...ws 両方あれば比べられるんですが 持ってないから。。。。 ルーター MN7530 ファームウエアやマニュアルのダウンロードサイトを見つけました ご参考に http://www....マセン(汗) Mild7-1Softさん、 情報提供ありがとうございます。 ルータのファームは最新でした。マニュアルも確認した格闘中です。 現状を新しいスレに書き込みました。 ...04Nに接続してみましたが、 ActivXじゃないとダメってはねられました。 新しいファームが公開されている訳ではないし、いったいどうなっているんでしょう??? 犬のシール付きの...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-HCM110)
2010/09/30 18:31:46(最終返信:2010/09/30 18:31:46)
[11991946]
...windows7proのモデルに変更したらこのような現象が発生しました。 corei5+メモリ2GBです。 corei3のノートでも同様でした。 カメラのファームは1.4にしています。 windows7+IE8で同様の現象が出る方、解決方法はありませんでしょうか...
[11619358] 上書きでホームページにアップできますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/07/12 23:41:33(最終返信:2010/09/18 09:06:59)
[11619358]
...このカメラは使えそうにありません。トホホ。 回答ありがとうございました。 edimaxのファームを導入すれば、同じファイル名でアップできます。 ファームについては過去の書き込みを参照下さい。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL)
2010/08/03 14:54:22(最終返信:2010/08/29 13:27:25)
[11714410]
...期モデルで【CG-WLNCPTG】を 導入したことがあります。このとき、ファームを新しいバージョンにしたら、この症状に なり、古いファームに戻せなくて、コレガに古いファームの製品に交換してもらった ことがあります。 原因ははっきりしないのです...原因ははっきりしないのですが、このときのファームは無線セキュリティがWPA対応に 新ファームでなったことが関係していたと記憶しています。TCP/IPプロトコルでは 通信に失敗すると、再送要求が出て、正しくデータを受け取ろうと努力するのですが...