(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2009/09/29 00:29:50(最終返信:2010/08/23 23:17:37)
[10229406]
...pd_id=274&pl1_id=8&pl2_id=35#03 このページだと思うのですが、ファームウエアは、どのLINKをクリックしてダウンロードすればいいのでしょうか? 動作が不安定なので、ファームウエアを書き換えたいと思っています。 僕も動作が不安定です...よく判りませんが、 小文字でもダメでしょうか? ユーザー名 admin パスワード password ファームウエアは、まだ書き換えていません。 目的の動体検知メール送信がなんとか出来ているので、 色々触ってそれも出来なくなるのが怖いので...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/06/27 10:14:53(最終返信:2010/08/21 17:51:58)
[11550818]
...この欄に記載されている方々のアプローチを参考にさせて頂き、ファームをIC-1510Wg-1.3.6に書き換えました。 全体としてはほぼうまくいったのですが(ブラウザはIE,OSはWindows7)常時...報告します。 間が開きましたが、その後の結果を報告します。 結論「動いています」 仕様:EdiMaxファーム1.3.6、5v駆動小型ファン付き、1日に1度電源OFF/ON 経過 1、カメラを交換してもらいました...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/06/24 20:13:03(最終返信:2010/08/02 03:53:22)
[11539413]
...玄関監視用に購入し無線LANにて使っていますが、1日に数回は落ちてしまう状態でした。 この掲示板を参考にEdimaxのファームに更新もしましたが、結局落ちる状況は変わらずでした。 カメラ本体を触るとそれなりに熱くなっていたので...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2008/10/20 14:55:06(最終返信:2010/06/25 00:04:03)
[8527027]
...PLANEXのサーバーには接続できません。4月に1回購入し、10月に追加購入したので、改善されたかと思いましたが、残念ながら、ファームウエアは改善されていません。 欠点はあるものの、安定に動作しているので、この点は満足です。 当...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/05/31 12:23:17(最終返信:2010/05/31 12:23:17)
[11432684]
...(yahooはOEでは送受信できています) 過去ログを見て、ポート番号587に変更してもだめでした。 状況は、EDIMAXのファームを2台に適応しました。 色々設定しまして、 ・Motion DetectionでFTP(家のNAS)に保存...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/04/01 00:50:21(最終返信:2010/04/01 21:01:16)
[11170853]
...2台のCS-W04Gを持っていて、無線ルーター(WN-G54/R3-U)に同時に繋ごうとしています。 2台とも、Edimaxのファームに入れ替えてます。 1台は上手く繋がります。 2台めは、WLANの設定でAvailableNetworksではチャンと認識していて...
[11057604] cyberGateDDNS 接続問題ないですか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/03/09 09:57:37(最終返信:2010/03/12 13:14:55)
[11057604]
...自宅の一部を監視ようとして 2日前にCS−W04Gをセッテイング ファームは変更していません。 LAN カメラ映像OK 無線LAN カメラ映像OK WAN cyberGateDDNSに登録したアドレスでカメラ映像OK(自宅...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/03/11 16:38:25(最終返信:2010/03/11 16:38:25)
[11069484]
...まず最初にPlanex純正ファームをOEM元のEdiMAX製ファームに変更することが推奨されます。 理由ですが、ファームを変えると画質が極端にあが...冗談のような話ですが見違えるほどです。 Planexのファームでは日中日向などの明るいところが白とびしてしまい、 白いコンクリートとグレーのアスファ...また色合いもハイライト部分がピンクがかっているのですが、 EdiMAXファームではそんなことはありません。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL)
2010/03/07 21:06:20(最終返信:2010/03/08 11:16:15)
[11050282]
...こんなこと考え出す技術者は偉いよ! フレッツ光プレミアム、ウインドウズ・ビスタ、IE8からIE7にして、 ファームウエア更新、IE8にもどし、ポート開放、ダイナミックDNS設定、 気付かずにダブルルーターにしてたのをブリッジにして...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/02/24 19:03:52(最終返信:2010/03/05 23:34:31)
[10992387]
...私も同様にはまってました(>_<) 早とちりしましたm(_ _)m 当方の場合、アクセス制限もありましたが、一番はファームウエアが問題だったようです。最初、無線LANではまったく繋がりませんでしたが、IC-1510Wg用のv1...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCMNGV2)
2009/12/12 23:35:39(最終返信:2010/02/14 20:12:02)
[10621364]
...電源入れなおすと直ります。ファームウエアは最新です。 この機種固有の症状なのかもしれませんね・・・。 本日も反応しなくなりました。ハードの問題ですかね?ソフトの問題?なんとかファームウエアのUpdateで直らないのかなあ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2009/12/20 04:07:26(最終返信:2010/02/14 06:52:10)
[10657253]
...ゥースリーさんの方法を試してみてだめであれば 残るは、 1)OEM元のEDIMAX のファームに書き換える http://bbs.kakaku.com/bbs/1008091036...=10530570/ 設定画面が見られますが、たしかにポートを指定できるようです。 (ファームはCS-TX04F用のものとは違うようですからお間違えなきよう) 2)ルータでポート...ましたが、知識不足で上手くいきませんでした。 結局、 1)OEM元のEDIMAX のファームに書き換える&メールポートを587に設定 で上手く行きました。 今、DDNS設定をして...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL)
2010/01/02 10:01:10(最終返信:2010/01/29 22:38:30)
[10720606]
...CG-WLNCPTGLも少し調べましたがCG-NCPTと違い認証オプションを持っていますのでメール送信できるはずですがファームにバグがあるのかもしれませんね。 CG-NCPTとFFTPの画面を貼り付けます参考になれば幸いです...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-NCPT)
2005/07/02 12:53:40(最終返信:2010/01/26 11:29:50)
[4255310]
...プリセットした位置が毎回若干ずれます、自動アップロードではプリセットした位置で1枚ずつアップロードしてくれるようファームのバージョンアップに期待します。 私も先日購入してセットしましたが、プリセットした位置がづれたり...
[10615626] ThinkPad R500 でLiveView 表示せず。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL)
2009/12/11 22:46:27(最終返信:2009/12/20 19:18:50)
[10615626]
...ta+IE8でファームのバージョンアップ前に出ていた症状と同じです。IE7にダウングレードすれば見れるのでは? もし、IE7で正常に見れれば、ファームがIE8に十分...e(32bit)のクリーンセットアップでも試してみましたが現象はまったく同じでした。 ファームは、1.1.0 build: 102 に更新済みです。 同じネットワークにつながってい...ファームがIE8に十分対応出来ていない可能性がありますね。私はファームをバジョンアップして見れるようになりましたが、、、 D.I.Yさん Vista環境を...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-MVTX01F)
2006/09/07 23:58:38(最終返信:2009/12/12 18:50:01)
[5417021]
...CS-MVTX01Fをお持ちの方はぜひ試して見てください(^o^) 秋葉原で安く売られていたので8980円で買いました。デジタルズームできるファームの入手方法や書き換え方法を教えてもらえませんでしょうか。よろしくお願いします。 http://www...探したところ2chの掲示板でPT2112(CS-MVTX01Fの元の製品)のファームウェアにアップする方法が書かれていましたが、失敗してファームが吹っ飛んだとありましたので躊躇していたところです。 デジタルズーム、スナップショットやホームポジションのキャリブレートもできるメニュー...
[10446755] モーション感知設定ちゃんと設定出来てます?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL)
2009/11/09 11:11:51(最終返信:2009/11/09 11:38:28)
[10446755]
...動作感知レベルを最右にしても最左にしても、関係なく常に設定した間隔(3秒)で静止画をftpに送り続けてしまいます。 ファームは Ver 1.0.0 build:78から Ver 1.1.0 build:102 にバージョンアップしても解消しません...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL)
2009/06/01 06:37:15(最終返信:2009/10/04 15:58:13)
[9634363]
...設定画面ではSMTP認証というオプションがありますが、これはport 578を使った送信ではないということなんでしょうか? 本機のファームウエアのバージョンアップ等でサブミッションポートに対応してもらわない限りはメール送信は不可という理解でよろしいのでしょうか...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV02G)
2009/05/08 13:32:26(最終返信:2009/05/11 09:43:32)
[9511692]
...カメラ本体と無線LANは通信しているのにPCで見る事が出来る時と出来ないときがあります。 無線LANは、バッファローWHR−G300Nです ファームも最新のものをダウンロードしました カメラは、無線LAN親機を確認するようで黄色の点滅になります...