(ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IU Ryzen 7 4800HS・16GBメモリ ・512GB SSD・GTX1660Ti・14型FHD液晶搭載モデル)
2021/01/06 00:19:22(最終返信:2021/01/06 00:19:22)
[23891216]
...ちょっとした話のネタにもなります。 ・グラフィックの重いゲームをするときだけ、周囲の人間からかなりファンの音を心配されます。ですが、このスペックなら普通だと思いますし、ノートPCなら割り切るしかないと思います...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデル)
2021/01/04 05:07:54(最終返信:2021/01/04 18:21:16)
[23887786]
...エイリアンウェア13なのですが、購入当初からファンの音が最大でうるさかった。 タスクマネージャーで、CPU使用率数%です。 色々調べたり、詳しい人に見てもらったのですが、どうにもならないそうです。 ワードやエクセル作業にも支障あるくらいのうるさささ...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2020/11/29 15:49:35(最終返信:2020/12/26 00:37:43)
[23818933]
...る必要がありとのこと。 Ryzen7 4700U搭載のInspiron 14 5000でさえもファンの音がうるさすぎる、という口コミがあるのに14インチの このモデルでこれ以上の熱対策設計をするなんて...
(ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/G 2018年夏モデル)
2020/11/19 09:58:56(最終返信:2020/12/21 12:49:13)
[23796751]
...グラフィック性能が高い H → 性能重視 HK → 性能至上主義、ファンが爆音 (GやHあたりが性能やファンの音とか考えておススメです) >猫猫にゃーごさん、カタログ君さん お返事有難う御座います。 まぁ...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデル)
2020/04/07 18:30:47(最終返信:2020/12/14 21:02:53)
[23326349]
...この機種の冷却ファン周りには問題ないと判断します。 私もファンの音が気になりました。 最近購入し、少し使ってみました。 充電器を抜いた状態であれば、無音で、使いやすいのですが、 充電しながら使用するとファンの音が相当うるさく、静かに作業したい時に不便かと思います...
(ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 5N-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/GeForce RTX 2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル)
2020/09/11 23:03:10(最終返信:2020/12/09 17:59:25)
[23656578]
...pd_cmpkey=K0001277912_K0001272867&pd_ctg=0020 ryzenよりintelの方が消費電力少なめとのことですが、ファンの音は、このスペックと薄さだと、やはりうるさいですか? 買いました。 本当にうるさいです。 負荷かけなくてもファン元気です...
(ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 5N Core i7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GeForce RTX 2060/15.6型フルHD液晶搭載モデル)
2020/03/30 21:56:55(最終返信:2020/11/22 22:19:25)
[23313972]
...またUSBが左右と後部に付いている点、Thunderboltが使える点も地味にありがたいです。 ファンの音はやや気になるものの、ノートなので仕方ないでしょう。メイン機として十分使えるPCだと思います。 私もこのノートPCを購入して満足しています...
(ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル)
2020/11/17 12:39:03(最終返信:2020/11/17 12:39:03)
[23793169]
...使用し始めて数日ですが初期起動時にファンの音がすごいです。 マカフィが重たいのもあると思います。 映画配信を高画質で見ながら作業をしていると 画面がカクつくこともあるのでメモリは増やした方が良いかと思います...
(ノートパソコン > MSI > GP75-10SFK-009JP)
2020/05/07 16:45:57(最終返信:2020/11/16 15:14:01)
[23387804]
...という冷却システムがあるそうですが、個人差はあると思いますが、cpu大活躍などのときの冷却具合と、ファンの音の大きさの感じを教えてください。 よろしくお願いします...
(ノートパソコン > HP > OMEN by HP 15-dh1002TX パフォーマンスモデル)
2020/11/06 00:53:36(最終返信:2020/11/06 12:34:57)
[23770360]
...>ゲームを立ち上げるとキーボードはそこそこ熱くなりますが、ファンの音はそれほど気にならない程度ではないかと思います。 こういう高性能のゲーミングノートだと もっと熱くなってファンの音も大きいのかと思いましたが、 そうでもないのですね...、今ではそれはとても荒く見えます。 ゲームを立ち上げるとキーボードはそこそこ熱くなりますが、ファンの音はそれほど気にならない程度ではないかと思います。 日本の工場は日野市にありますね。 ここで生産される機種なら...
[23770487] ファンをカスタマイズすれば音は少なくなりますか‥?
(ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/15.6型 フルHD液晶搭載モデル)
2020/11/06 06:07:42(最終返信:2020/11/06 07:11:26)
[23770487]
...色々カスタマイズできるためマウスコンピューターのノートPCにしようと思っているんですが 口コミで高負荷の時ファンの音がうるさいと見たのですが、カスタマイズのときのノートPC用クーラーを使えば少しやわらぎますか? ...
(ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E2 2020年6月発表モデル)
2020/11/05 12:56:25(最終返信:2020/11/05 12:56:25)
[23769173]
...この度AHシリーズを初めて購入しました。私にとっては初めてのSSD搭載機種ですが、その静音性にビックリ。私はファンの音などを気にするタイプなので、あえて「省電力」にして使い始めましたが、ほぼ無音です。一つ前の「AH77/D3」も実物を見ましたが...
[23755615] 購入するパソコンの絞込みに悩んでいます。
(ノートパソコン)
2020/10/29 18:56:33(最終返信:2020/11/02 18:55:31)
[23755615]
...Appleなどは製品としての販売も行っています。 https://www.apple.com/jp/shop/refurbished ファンの音が気になるという事であれば、 ノートパソコンとは別に静音モデルの冷却台を購入する事も検討されてはと思います...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2020/10/24 23:56:25(最終返信:2020/10/25 13:20:43)
[23746522]
...ベンチマークをかけるとSLIM550のほうが高く、おそらく冷却をうまくやっている。 静音性でもDELLのほうはファンの音がはっきりと聞こえ、Slim550はほとんど聞こえない。 キーボードもslim550のほうが打ちやすく...
(ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/15.6型 フルHD液晶搭載モデル)
2020/08/25 16:35:15(最終返信:2020/10/13 01:17:47)
[23621622]
...工場からの回答を載せます。 《申告症状》 電源投入直後からファンの音が煩い。 《症状再現》 確認 《診断結果の根拠と経緯》 高負荷時にファンの音が大きくなることを確認いたしましたが、こちらは不具合ではございません...音の感じ方は人それぞれなので仕様と言われれば諦めるしか無いですね 明らかに羽がどこかに当たってるような異音で無ければファンの音は普通にしてても煩いかも ノートみたいに小さく凝縮すれば放熱より発熱の方が多くなるのは当然 この...
[23635106] 実機ユーザーのインプレッションを知りたい
(ノートパソコン > iiyama > LEVEL-15FXR22-R9-ROSX Ryzen 9 3900/16GBメモリ/500GB SSD/RTX2060/15インチ フルHD)
2020/09/01 11:37:22(最終返信:2020/09/26 14:45:14)
[23635106]
...購入された方がほかにもいらっしゃいましたらぜひ感想をお聞かせください。 私も購入を検討しているのですが、同様に発熱、ファンの音が気になっております。 もし購入されたかたがいらっしゃればレビューしていただけるとありがたいです...
(ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル)
2020/09/21 10:43:54(最終返信:2020/09/22 08:59:49)
[23677215]
...1TBとストレージは起動もファイルの保存もバランスのいい仕様になっています。 ただ、CPUのTDPも2機種の中で一番高い分発熱が大きいため冷却ファンの音も総じて大きくなるでしょう。 LAVIE N15 N1565はCPUが最新で8コアある分性能は3機種の中で一番いいでしょう...その販売員の方にパソコンの底をさわってみるようにいわれました。AH77/D3は底が温かかったのに対し、その他のNECモデルは冷たかったです。 熱くなってファンの音だけが気になるだけであれば、富士通AH77/D3のものがいいかもと思っています。 >SNOOPY...
(ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S145 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 81UT00HUJP)
2020/07/02 06:33:55(最終返信:2020/09/19 23:42:36)
[23506596]
...この機種でしたら スペックは、ご期待どうりだと思いますが一つ この機種はAMDのCPUは発熱とファンの音に 悩む機種が多いいので、使っている方の コメントが、あると良いですね。 lenovoは機種選びで...価格ドットコム初心者でイマイチ使い方が分かりません… >QueenPotatoさん AMDのCPUは発熱とファンの音に注意なのですね。 そちらを考慮して購入したいと思います! ありがとうございます。 >あずたろうさん...
[23657553] 高性能で満足だがファンの音が気になります
(ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCL2060RGF-T Core i7 10750H/RTX2060/15.6インチ フルHD 144Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09308-10a)
2020/09/12 12:44:22(最終返信:2020/09/12 12:44:22)
[23657553]
...久しぶりにドスパラ直販で購入。自宅作業用の自作PCとは別に移動先でオフィスなどでの通常使用はもとより動画編集に強いPCでノートを探してこれに行きつきました。他社の同様の機種も比較しましたがドスパラが一番コスパが良かった。がメモリを32GB、SSDを1TBにしたりオフィスを入れたりしたのでそれなりの価格になった。...