ファンコン (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ファンコン (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"ファンコン"を検索した結果 11件中1〜11 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[16104444] 本格水冷を始めるにあたり…

 (PC何でも掲示板)
2013/05/07 02:16:45(最終返信:2013/06/09 21:06:49)

[16104444] ...ラジエターの12cmファンが片側だけとしても6個必要で、Push-Pullだと12個必要になります それに伴いファンコンとかファンガードとか・・・ team7さん コメントありがとうございます。 返信が遅れ申し訳ありません... 詳細


[13886004] 自作PCについて

 (PC何でも掲示板)
2011/12/13 08:40:51(最終返信:2011/12/16 19:34:30)

[13886004] ...(非常に悩んだのですがホットスワップにてHDDのバックアップ取れればと思いSST-PS06B-WAにしようかと考えました) 【ファンコン】・・・分からず ・・という構成です。 ご教示の程よろしくお願い致します。 むしろここまで出てるのなら言う事も無いような気が…... 詳細


[11922514] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.15

 (PC何でも掲示板)
2010/09/17 07:18:12(最終返信:2010/10/09 01:00:42)

[11922514] ...が。 それとファンの回転数を検地するセンサーが不調ってこともあります。この場合はあきらめるかファンコンのブザー外しちゃうってのも手ですけどね。 後はセンサー類ごまかすダミー回路挟んで制御するかですかね... 詳細


[11369023] PC自作って楽しいよね! Part7

 (PC何でも掲示板)
2010/05/16 20:35:57(最終返信:2010/05/28 23:27:32)

[11369023] ...今はファンが低回転のものしかないので、やらないと思いますが、いつかやるときは参考にさせていただきます^^ ・・・これ使えばファンコンいらないような・・・ NUMBER__NINEさん サーモセンサーは水枕とCPUの間に挟んでは絶対にいけません^^;... 詳細


[11142575] PC自作って楽しいよね! Part参

 (PC何でも掲示板)
2010/03/26 09:49:48(最終返信:2010/04/07 11:24:44)

[11142575] ...KAZE-JYUNIですか、候補に入れますね^^ でも、ビジュアル重視で全部をZalmanの赤LEDファンにしてファンコン制御にしてしまおうという考えもあります(笑) ZM-F3RLを6機とZM-MFC1 Plusでコントロールなんてことを考えています... 詳細


[10474898] パソコン実験室 〜 明日使えない無駄知識 〜

 (PC何でも掲示板)
2009/11/14 17:13:25(最終返信:2010/01/03 00:48:30)

[10474898] ...りつぶすとか?あとはネオン管なら紫あるけれどw。 あとは赤と青のLEDファンをサンドイッチしてファンコンで調整すれば紫っぽい色になると思うよ。多分w。 電源へたり気味だけど買い換える金がないw。 R26B改さん... 詳細


[9671935] ファンコン実質2pinで制御できますか?

 (PC何でも掲示板)
2009/06/08 23:47:25(最終返信:2009/06/15 09:16:05)

[9671935] ...ファン(ペリフェラル4pin)→3pin変換ケーブル(ca-03pf)→     ファンコン付属ケーブル→ファンコン なので、おそらく合っているはずなのですが・・・ KS01の方はパッケージ側面に2pinの場合は故障と判断され・・・・との... 詳細


[7893182] ファンのつけ方

 (PC何でも掲示板)
2008/06/03 21:59:33(最終返信:2008/06/05 10:45:29)

[7893182] ...>ファンの設定とかも教えてください MBの付属機能でファンコントロールできます。設定はお好みに合わせて。 それで不満であればファンコンの導入がよいと思います。 ファンの付け方といっても、リアは標準装備品で付いてますし、それで足りない... 詳細


[4629066] CPUファンについて

 (PC何でも掲示板)
2005/12/04 10:51:51(最終返信:2005/12/04 11:06:25)

[4629066] ...安い割には造りもシッカリしており、冷却力も十分。 付属のファンはかなり静かだった。 自分はファンを交換してファンコンで制御しているけど。... 詳細


[3939689] ゲーム用自作PCにて

 (PC何でも掲示板)
2005/02/16 03:08:42(最終返信:2005/02/17 09:05:32)

[3939689] ...>あとは決めてます。 他のDVD・ケース・電源については欲しいものがあるみたいなので・・・・音が気になればファンコンでもつければいいし・・・・ 特にないです 3Dゲームをメインに考えているなら冷却設備も気にした方が良い... 詳細


[3898865] 自作するのですが・・・

 (PC何でも掲示板)
2005/02/07 23:19:27(最終返信:2005/02/10 23:40:02)

[3898865] ...なんかは1.3万でスチール450W電源と液晶付ファンコントローラまでついてくる、アルミ電源なしファンコン付1.3万ぐらいメジャーでないが個人的に好きなメーカー 皆さんから良いレスがついてますので瑣末な点をば... 詳細