(CPUクーラー > Corsair > iCUE H115i RGB PRO XT CW-9060044-WW)
2021/02/24 01:54:39(最終返信:2021/02/24 14:02:49)
[23985313]
...・PCケースのファンコンは抑々ケースファン用なので、 CPUファン(ラジエーターファン)制御にはワンテンポ遅れた制御となる。 まず、LED制御は付属の物を使うしかないので(ファンの使用が違う)LED...FD-C-DEF7A-07にはファンコントローラがついていると思いますが こちらのファンコンでこの製品のUSB接続しなくても能力発揮できます...ED制御はそれを使うしかないです。 ファンコントロールを付属の物を使う場合ケースファンを付けられなくなります。 また、CPUの温度で管理する必...
(CPUクーラー > NZXT > KRAKEN X63 RL-KRX63-01)
2020/11/16 14:14:47(最終返信:2021/02/24 07:42:38)
[23791416]
...情報頂けると助かります。 よろしくお願いします。 殆どのものは静かでポンプ音は聞こえません。 ラジエーターファンの音のみです。 各部接続は自信もって間違ってないように仰ってますが、 それはこちらからでは全く分かりません...結果としては設定ミスが原因でした。 B450M Steel LegendでWP4pinに付属の3pinを指したものの、UEFIでファンではなくウォーターポンプを接続しているという設定を手動でする必要がありました。 それを設定しないと...
[23985328] ファンを追加しなくてもそれなりに冷えます
(CPUクーラー > ProArtist > DESSERTS3)
2021/02/24 02:36:27(最終返信:2021/02/24 02:36:27)
[23985328]
...5800Xが手に入ったのでやっと組み付けることができました。 CINEBENCH R23のマルチコアのスコアはシングルファンの15907からデュアルファンの15929に微増でした。 スコアが伸びるように電圧を下げたり少し工夫しましたが、クーラーが大きく足を引っ張ってはいない印象です...
(CPUクーラー > Corsair > iCUE H150i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060051-WW [ホワイト])
2021/02/20 22:39:42(最終返信:2021/02/21 00:06:54)
[23978875]
...この商品に使われているファンはなんですか? ML RGB ファンですね。 これのケースファンは前に使ってました。 もし同じ系統色でケースファンを揃えたいなら、 iCUE QL120 RGB Triple...で買うしかないのでは。 この商品のファンはバラでは売ってませんか? リブが白はまず売ってない。ML120 PRO RGBは売ってるけど、ファンの回転数が違うので全く一緒ではない。 このファンは簡易水冷用に回転数を上げてるのでML120...
[23969461] この簡易水冷のファン部分は光りますか?
(CPUクーラー > Corsair > iCUE H115i RGB PRO XT CW-9060044-WW)
2021/02/16 00:57:15(最終返信:2021/02/16 01:37:10)
[23969461]
...utube.com/watch?v=jg33_WuR2HE このHPのファンは、こちらのファンに置き換えてる感じと思います。 https://kakaku.com/...ていたり動画では光ってなかったりと凄く混乱してました。 ファン部分を換装した画像だったのですね。 【ファン部分は光らない】の事でとてもわかりやすいご回答且つスッキ...水枕の部分はRGB対応をされている様なんですがファンの部分もRGB対応されているんでしょうか いまいちスペックがよくわからなかったので動画で...
(CPUクーラー > NZXT > KRAKEN X53 RL-KRX53-01)
2021/02/07 16:48:33(最終返信:2021/02/09 20:37:09)
[23952248]
...USB2.0へ繋ぐためにUSB2.0ヘッダー 2分配ハブを使って接続しました。 起動したらケースファンは回って、ケース内のLEDも光ります(ファンもLEDもスマートデバイスに接続) クーラーもロゴが光って動いてはいるのですが...
(CPUクーラー > NZXT > KRAKEN X63 RL-KRX63-01)
2021/02/06 13:42:33(最終返信:2021/02/06 14:58:50)
[23949775]
...れているファンの分岐ケーブルのカプラー部分が裏配線時にかさばってしまいます。 現在は分岐ケーブルを使用してマザーボードのCPU_FANというピンにファンを接続し...PU_OPTへ繋いだ側が, それに追従するファン回転の動作になります。 両方をモニタリングするのに、OCCTにてファン項目セットしたら、負荷かけてテストされれば...分岐ケーブルを使用せずにCPU_FANとCPU_OPTにファンを接続した場合、何か動作に支障をきたすのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。...
[23929133] 第十世代のCPU用マザーボードでつかえるのか?
(CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000)
2021/01/26 19:42:46(最終返信:2021/02/06 10:58:21)
[23929133]
...〜冷えすぎるのでファン回していない(大笑い) 皆さん、細かくありがとうございます。 でか過ぎて何かと不便ですが、トップフロータイプのこのファンを気に入っている...たので、まだ使って行きたいなと思ったしだいです。 マザーボードの制御とは?別に冷えるならファンがPWM制御なら使えると思うのですが、制御面で変わることはないと思うのですが >マザーボ...。 空冷クーラーは〜まず壊れないので〜長く使えます(ここがメリット) でもってもしも、ファンが壊れて回らなくなっても〜致命的じゃない。 ここらが簡易水冷に対して安心感があるかな (...
(CPUクーラー > DEEPCOOL > AS500 R-AS500-BKNLMN-G)
2021/01/31 00:12:36(最終返信:2021/02/01 05:31:26)
[23937129]
...品質的な意味であれば問題ありません。 ファンはFDBで高耐久かつ静音性に優れ、ヒートシンクの質感や作りも良く、付属品も充実しています。 クリップ付属でデュアルファンにも出来ますし、RGBもメーカーロゴが主張することなく良い感じに光ります...
(CPUクーラー > ProArtist > DESSERTS3)
2021/01/30 13:54:35(最終返信:2021/01/30 22:08:12)
[23935947]
...ん まさに比較レビューが無いですね。 このクーラーに虎徹のファン付けたベンチ結果や、逆に虎徹にこのファン付けた結果とか色々悪戯するのも楽しそうです。 ...ルーですね。。 (ProArtist Magisterial12Tも購入したので2重反転ファン仕様で使う予定ですが、冷やす相手がまだ買えません。) どうなんでしょうか。 1ページ前...は、そんなに使いたくはならないでしょう。 BTOメーカー辺りが使用するかもです。 虎徹のファンを1200回転から上のものに交換したのと比較したら、大差出なさそう。6千円もちょい高め。...
(CPUクーラー > noctua > NH-D15 chromax.black)
2021/01/29 20:53:56(最終返信:2021/01/29 21:47:58)
[23934726]
...教えてください。 この製品を取り付けたのですが、二あつあるファンの片方だけフル回転しています。 付属の分岐ケーブにつけてマザーに繋いでいます。 PWM制御しているのですが、なぜこのようになるのかわかりません...その際は、画像のようにPWM, SMART FAN MODEをチェックしてください。 まあ、ファン自体の不良というのもあるかな?とは思う。 >揚げないかつパンさん >あずたろうさん ご教示いただき...
(CPUクーラー > Corsair > iCUE H115i RGB PRO XT CW-9060044-WW)
2021/01/23 22:58:59(最終返信:2021/01/24 10:37:17)
[23923693]
... 電源ユニット クーラーマスター V750 SFX GOLD ファンは回るのですが水冷の水枕?が光りません… USBの接続とファンピンの接続はしてあり、ICUEでも認識はしております。 マザーボ...
(CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMER STORM ASSASSIN III DP-GS-MCH7-ASN-3)
2020/05/18 19:29:49(最終返信:2021/01/21 19:24:42)
[23412256]
...んでいると 14cmファンによるエアーフローの流れが悪くなると思います。 私の場合は12cmファンでCPUの接触部分へ真上からパッシブ冷却しています。 そこまでしなくてもいいですが、 真ん中のファンは取り付けネジギリギ...能不足を感じたら、クーラーそのものの買い替えも手段ですが、ファンの交換も検討してみましょう。高回転ファンは、結構効果があります(うるさくはなりますが) https...な面からはSS見ると変換ケーブルなどをかましてるように見えますがファン制御がDC固定(例えばファン速度50%固定など)になっているなどのケースも考えられるかと。 ...
(CPUクーラー > サイズ > 忍者 五 SCNJ-5000)
2021/01/21 01:59:05(最終返信:2021/01/21 05:47:45)
[23918658]
...てデーター取ればわかるのじゃないのかな? (忍者付属のファンは左回転ファンなので普通のファンと連結すると二重反転仕様となる) 他人に聞く必要は一切...五を二重反転トリプルファンにして付けて シネベンチR23で10分回してみましたけど Hwモニタで見て エアコン26度設定で59度から62度くらいまでを行ったり来たりしてました 忍者五の標準ファン2個だと67度くらい...これはただ単にファンが増えたために冷えたのか? 理論は知らないけど二重反転というので冷えたのかどちらでしょうか? >うおずみさん 忍者を持ってるのなら自分でテストすれば良い。 二個連結してるファンを 普...
[23901995] KAZE-FLEX 140mm PWM KF1425FD18-P 装着可です
(CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMER STORM ASSASSIN III DP-GS-MCH7-ASN-3)
2021/01/11 20:37:23(最終返信:2021/01/11 20:37:23)
[23901995]
...PWM KF1425FD18-PをASSASSIN III付属のファンクリップで装着できました。 ASSASSIN III付属のファンと違って厚みが27mmの上、ネジ穴の外側がゴムの分広いですが大丈夫でした...
(CPUクーラー)
2021/01/03 20:12:43(最終返信:2021/01/11 09:51:18)
[23887200]
...両方とも同じようですが、14センチファンと12センチファンの違うがあるようですがそうなるとやはり14センチファンのほうがうるさくなく冷却効果も良さ...両方とも同じようですが、14センチファンと12センチファンの違うがあるようですがそうなるとやはり14センチファンのほうがうるさくなく冷却効果も良さ...思っています。 静音を気にするほどではない両者ですが、 ETS-F40-FSは14cmファンでMax1200rpm 全速回転で低い耳障りな音に聞こえるかもしれないです。 冷却の良...
(CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000)
2021/01/10 22:41:06(最終返信:2021/01/11 07:51:33)
[23900208]
...少しずつ互いに締める・・もしくは 二本のドライバーで同時に締めていくのがベストです。 ただし あまり軽くで止めると〜ファンの振動等でジョジョに緩んでくることもあります(体験済) ...
(CPUクーラー > Corsair > iCUE H115i RGB PRO XT CW-9060044-WW)
2021/01/09 09:31:58(最終返信:2021/01/09 16:34:33)
[23896687]
...の Zero RPM 冷却プロファイルを使用すると、 >低温の場合はファンが完全に停止し、ファンのノイズを排除します。 なかなか、面白い機能ですね。350rpmあ...パフォーマンスでゼロRPMを選択してもファンの回転数が350rpmぐらいから落ちないのですが、これ以上回転数は落ちないのでしょうか?...ラーの温度が低いと0rpmになっていましたが、H115iはならないんです。 初期設定ではファンで冷やしたいのは冷却水で、CPUを冷やしたい場合はポンプ回転数が変化しています。...
[23884148] ファンが200rpm以下で動作していることについて
(CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000)
2021/01/02 09:49:52(最終返信:2021/01/02 11:39:43)
[23884148]
...ニューで確認すると、CPU温度6〜7度程度でファン速度が200rpm以下となります。 虎徹mark2に付属しているファンはKAZE FLEX 120 PWMで、仕様...いろ調べて結果、室温が低すぎてCPUファンの回転数が150回転とかになっていて。でもってマザーボードは一定回転数以下だと「ファンそのものがない」と判断して、エラー吐...1200 ±10% rpm となっています。 当方の環境でこのファンが仕様の下限である300rpmより低い速度、200rpm以下で動作していることについて、...
[23868108] cpuコネクターについて聞きたいのですが。
(CPUクーラー > Thermaltake > Floe Riing RGB 360 TT Premium Edition CL-W158-PL12SW-A)
2020/12/25 08:29:40(最終返信:2020/12/29 08:38:14)
[23868108]
...黄色の部分だけ使って挿してください。 ウォーターヘッド用のコネクタがない場合は、3pinはペリフェラルにつないで、ファンの方をCPU FANにつなぎます。 つーか、取説くらい読まないのかと。 >デビネさん >揚げないかつパンさん...これに関しては基本中の基本なのでマニュアルにも書いていなかったということだと思います。 それに「PC ファン 3ピン 4ピン」辺りで検索すれば答えは出て来ます。...