(PCケース > ANTEC > P10 FLUX)
2023/03/21 01:23:05(最終返信:2023/03/21 07:47:38)
[25189076]
...ANTECの古いファンコン付きのケースを使ってファンをつなげてますが、特に強弱変更させてません。 リアとフロントはマザーボードで制御して、天面のファンのみPCケースのファンコンを使ってます。 天面のファンはPCケースの温度に...ミング)を見てみるとファンの端子が3つしかありません。 3連のケースファンの一つは諦めてリアファンと残り2連をつけるべきでしょうか。 それとも分岐ケーブルを買うべきでしょうか。 初心者の上、ファンのことまで頭が回って...度が高い時に意図的にファンの回転数を上げて吸排気を増やすようにすればよいかと。 >質問A >ふとマザー(B660tuf ゲーミング)を見てみるとファンの端子が3つしかありません。 >3連のケースファンの一つは諦めてリアフ...
[25180776] Arctic Liquid Freezer II 280を天面に取り付け可能でしょうか?
(PCケース > LIAN LI > O11 AIR MINI)
2023/03/14 11:41:04(最終返信:2023/03/15 07:34:53)
[25180776]
...る。 Liquid Freezer II 280は、ラジエーター38mm厚なので、ファンと併せてピッタリ同じ65mm厚になる。 ほかの簡易水冷なら問題ないようでも、流石にピ...ーが取り付けられるようですが。 空冷CPUクーラーの制限が17cm。単純に考えて14cmファンの水冷をつけたら余裕は3cm、実際はもっと短いかなと。「ヒートシンクとメモリに位置的に被... 昔に簡易水冷をTOP配置で使ったときは、装着は出来たけど、 メモリーの抜き差しの時は、ファンを1基は必ず先に外さないと、 メモリースロットのロックを触れませんでした。 7950X3...
(PCケース > ANTEC > P10 FLUX)
2023/02/23 18:07:02(最終返信:2023/03/11 13:18:21)
[25155612]
...私は、ケースの電源ボタンが壊れたので、リセットスイッチで代用しています。それ以外使っていません。光るファンつけてますので。 >Namnam731さん 一般的なPCケースでは電源ランプはPCの電源が入っている状態では点灯します...
(PCケース > Sharkoon > SHA-RGB LIT100)
2023/03/08 21:11:14(最終返信:2023/03/10 17:11:25)
[25173863]
...できるのでしょうか? オーバービュー記述より・・ 「背面に設置されたアドレス指定可能なファンと、こちらもアドレス指定可能なLEDストリップによるハードウェアの精彩なイルミネーション...前面のLEDストリップと合わさり、さらなる効果を実現します。」 此の文言では、ARGBファンと同様に全面パネル内のLEDストリップも同期したカラーセッティングになると読めます。 ...クがついてるんだから、動作するでしょう。 これだけ対応してる絵があるのですから、ARGBファンはそう思って間違いないですが、 前面パネルLEDも同期を期待しましょう。 正直言うとAu...
[25175082] Versa H26に対応するネジ等を教えて下さい
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2023/03/09 20:55:10(最終返信:2023/03/10 09:59:25)
[25175082]
...2枚目の写真「Amazonネジセット」を購入すると言う事ですね? ・一番上、一番左のネジ(M5×10)はファンの取り付け用ですが、通常、使う事は有りません。(ファンの数×4本) ・一番上、右側の2つ(M3×4、M3×5)、マザーボード固定用に6〜9本...
[24841533] このケースを空冷で使う場合のファンの向きって・・・
(PCケース > SILVERSTONE > SST-SG16)
2022/07/19 23:04:59(最終返信:2023/03/06 11:35:17)
[24841533]
...SFX-L電源なのでファンの向きをどちらにでもできるのですが、 外側に向けるのとケース内に向けるのどちらがよいでしょうか? セミファンレス仕様の電源なのでファンを内側に向けて、 ケースファンで負圧、加圧どちらか...正面のファンを吸気にするのも電源で暖まった空気を吸気するようになりかねないので、あまり冷却面では効率よくはないでしょう。 背面側から給気する電源があるのなら別ですが、背面ファンを吸気、正面ファンを排気にする方が冷却...そうです。 ATX電源を取り付けるなら正面ファンは92mmファンまでですから、実際正面と背面のファンの吸排気を試してみないとどちらが冷却効果があ...
[25168582] AGRBファンのケース制御でLEDをOFFに
(PCケース > Fractal Design > Pop Air RGB TG)
2023/03/05 04:02:04(最終返信:2023/03/05 17:18:37)
[25168582]
...RGB3pinをデイジーチェーンしてフロントIOのsata端子につなげた場合 ケースのスイッチでLEDの光り方を切り替えられると書いてありましたが、「消灯」は出来るのでしょうか? 出来なければケース制御は諦めて、マザーに端子を差してソフトを使って制御するしか無いですよね マニュアルに切り替えボタンは2秒押す事でモード切り替えが出来て、...
[24106743] ハードディスクトレイがグラグラしませんか?
(PCケース > Corsair > 275R Airflow Tempered Glass)
2021/04/29 03:06:09(最終返信:2023/03/05 15:43:57)
[24106743]
...どれだけ良いOEM先を選択して仕入れをするかもその会社次第とは言えますね。 前面のフロントメッシュがファンに干渉する メッシュの固定が甘いから 風で吸い寄せられて ファンに当たってすげご音する、これは質問ではないです 無視してください ... HDD周りは騒音に繋がるし… 個人的意見です。 ありかどうございました、コルセアって電源付属ファンから異音がしたり、作りが残念な事おおいですね、高品質って書くだけタダですよね、いい所をあるメーカーなのに残念...
[23995465] Compactにて本格水冷(とりとめのない話
(PCケース > Fractal Design > Define 7 Compact Solid FD-C-DEF7C)
2021/03/01 03:29:00(最終返信:2023/02/28 17:51:18)
[23995465]
...これ専用に8mmファンを取り付けましたが、効果のほどはいかに・・・(測定してみようかな >うちのロードマップ Q2 2021、ラジエターにファンを一台追加して(サンドイッチ)、リアのファンを交換 ファンは、noctua...ファンが1000回転以下だとうちの環境では十分静かです。 ただNoctuaファンを全開で回すと煩いですがラジエターは冷えますね(笑) ファン...actの静音性を上回るほど、グラボのファンがメチャうるさかったため、Compactで本格水冷化してみました(前面14cmファンも少しうるさかった) Compac...
(PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A)
2023/02/24 22:07:00(最終返信:2023/02/27 00:50:01)
[25157421]
...最近の傾向として、光学ドライブや3.5インチHDDは搭載されない方向にあることは承知しています。このケースで標準ファンが5.25インチベイに浸食した状態で取り付けられているのはその表れでしょう。しかし私を含めてこのケ...
[24980567] LS720を組み合わせた方、いらっしゃいますか?
(PCケース > Fractal Design > Pop XL Silent Solid FD-C-POS1X-01)
2022/10/25 19:36:08(最終返信:2023/02/25 18:26:16)
[24980567]
...干渉して使えないなんて事があるかどうかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたく。 360mmは3個のファンの大きさなのでチューブの出口を入れれば30-40mmは行くと思います(下側にも上側にも出っ張るので...上下はぎっちぎちではなく、ぎりぎりスムーズに動かせる程度の隙間はあります。 ケース内の配置はラジエーターが外側(前側)、ファンが内側に来る形にしました(逆もできそうだけど取り付けが面倒な気がしました)。...
(PCケース > Razer > Tomahawk Mini-ITX RC21-01400100-R3M1)
2023/02/24 10:54:22(最終返信:2023/02/24 10:54:22)
[25156598]
...8mmなのでこのPCケースに入る事は入ります。 が、しかし、ケース前面吸気用のファンは120mm角ですが、一般的な25mm厚のファンは取り付きません。 15mm厚のスリムタイプのファンを試した所、取付出来ました(≧∇≦) ケース底面には試してないです…...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2023/02/20 13:18:36(最終返信:2023/02/21 01:41:38)
[25151042]
...360mmの簡易水冷を付けることは可能ですか? 360mmならと思いますが、280mm(140mmファン×2)って、思う程の差が出るでしょうか? 静音方向には良いと思いますけど。 なのでいっそ PC ケース変更を視野に入れられてはどうでしょうか...個人的にはベイを付けるなら280mmでもいいと思います。 ただ280mmって種類が少ないんですよ。 ケースに140mmファンが付けられないケースは割に多いです。 自分も280mm簡易水冷を使ってますが、240mmとはかなり冷却性能が違います...
(PCケース > Fractal Design > Pop Mini Air RGB TG)
2023/02/18 17:33:43(最終返信:2023/02/20 00:21:24)
[25148313]
...そんなにファンついてなかったし 付属の前面ファン、背面ファンの他に天面に余っていたKAZE-FLEXの140mmファンをひとつ...下部に140mmファンを2基、上部に120mmを2基、背面に120mmを1基 という構成で横置きにして使っています(横置き対応なので) しかし安い故か吸気ファンの風切り音がひどく、ファンの回転数を上げると非...いと聞こえないくらいですが、少しでも負荷が掛かるとそれなりにケースファンやCPUクーラーのファンの音がします。 私的には十分許容範囲ですが。 使いやすくて良いケ...
[25150504] コンパクトケースの中でRTX4090を安心して使用できそう。
(PCケース > AZZA > ELISE CSAZ-140)
2023/02/19 23:47:43(最終返信:2023/02/19 23:47:43)
[25150504]
...電源がケース底に搭載タイプなので電源ケーブル類がグラフィックボードと干渉せずに裏配線スペースもあり、配線がまとめやすい印象です。 全面に12cmファンで吸気のほかにグラフィックボード下にも通気孔があいているので空気の流れがかくほされており、グラフィックボード周りの通気性がよく考えられてると思いました...
[25146963] POWER SWだけ配線するPCケース
(PCケース)
2023/02/17 18:15:06(最終返信:2023/02/19 06:50:11)
[25146963]
...pd_cmpkey=J0000026974_J0000026159&pd_ctg=0580 ※ 自分がもってるのはAlpha 330(ケースファンが付いてないのと水槽ケースを使ってみたかったから買った) ケースはこんな感じでも割としっかりしてる...フロントパネル配線がPOWER_SWしかなかったため、少し違和感がありました。でもよく考えると、最近は光り物ファンとかRGB LEDライティング付きPCがあるため、POWER_LEDが無くても他のLEDで通電状況が外からわかるため不要ですね...
(PCケース > ZALMAN > ZALMAN Z10)
2023/02/15 20:54:20(最終返信:2023/02/16 20:54:29)
[25144592]
... 下手に変換ケーブル買うより安いファン買うほうがいいのでは? 最安12cmファン1個400円だし、ケース付属ファンはこだわって使うほどのもの? >...360mmのラジエーターがつけられることと、ケースファンが4基付属されていた点です。 組み上がってからケースファンの音が気になり、色々調べてみると電源がペリフェラル...制御ができないとのこと。 どうにか回転数の制御ができる状態に変更したいのですが、ケースファンを全部取り替える以外に取れる手段はありますか? 変換コネクターとかあったような記憶が・・...
(PCケース > Corsair > 4000D Airflow Tempered Glass)
2023/02/14 17:04:10(最終返信:2023/02/14 19:27:04)
[25142945]
...使うつもりで、付属のファンと合わせても一つ足りなくなるのですが、追加でケースファンを買わなければいけませんか? ケースファンは全部取り付けなけれ...付けても良いとは思いますけどね。 LS720が360mmラジでファン3つ使うけど、このケースにファンが2つしかないから足りないよ、って話ではないですよね ・・・・...クさん それがびっくりすることにそういう話なんですよね(^_^;) 簡易水冷には必要数のファンがついてると思うのだけど。。。 >揚げないかつパンさん >クールシルバーメタリックさん...
(PCケース)
2023/02/10 18:06:54(最終返信:2023/02/12 16:06:15)
[25136707]
...ak400つけれるけどできるだけ小さいやつでお願いします atx電源対応 中が見える構造 GPUのファンが2つのものでもokな構造 という感じですが少々欲張りすぎましたかね 無理であればケースは大きくても大丈夫です...
[25124705] このケースで3.5インチつけた人います?
(PCケース > SILVERSTONE > SST-SG16)
2023/02/03 02:22:34(最終返信:2023/02/10 14:20:53)
[25124705]
...は前面と背面にケースファンをつけられるところがあります。虎徹だと、背面にケースファンをつけても、虎徹のファンと競合してしまうし、虎徹のままだとM.2に風がいかないように思うので、CPUファンをNH-L9x65に...ないでしょうか? ファンを付けられるところが少ないから、電源ファンも電源の寿命が気になるけど排気として使うしかないのかな?と思う。 とりあえず、後方の排気ファンに強力に排気できるファンを付けてみて温度が下...CPUファンをノクチュアのNH-L9x65 ケースファンに、前面に吸気としてNF-A12x25 背面は排気として、UPFEREの12pファンをつけ...