(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350)
2022/05/21 13:19:42(最終返信:2022/05/21 17:09:34)
[24755825]
...もう直せません。 もう少し使いたいですね。 古くなると色んな所が壊れてきますね。 HDD・BD・基板、排気ファンなども。 これから室温が上がってくるので、熱によって負荷がかかります。 自分はレコーダーの底に、厚めのインシュレーターを貼り付けていて...室温が高いのでレコーダーにはいい環境ではありません。 ドライブの光チップに埃がつかないように、こまめにレコーダーのまわりを掃除しています。 排気ファンの埃も取っています。 これで壊れたら、もうしょうがありません。...
[24616197] J:COMやREGZAで録画した番組をBlu-rayに残したい
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100)
2022/02/23 15:17:37(最終返信:2022/05/10 17:48:07)
[24616197]
...口コミでDIGAを購入しました。 ディスクに焼きたい理由としては、 1.家族が安室奈美恵や嵐のファンで、活動休止前の番組をずっと保存できるようにしたいと要望あり 2.HDDの容量が残り少なくなってきたのでとりあえずBD-REに移して空きを増やしたい...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M4010)
2022/04/30 22:57:33(最終返信:2022/05/04 08:00:40)
[24725375]
...RD-S600を使ってるのですが、待機中にDEPGと出て起動しだすので、 これを止めたいです。 可能でしょうか? 就寝中にファンをHDDの回転音がしてうるさいですし、 日に何度も起動するので、HDDにも負担になってると思うので...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2022/04/06 11:01:26(最終返信:2022/04/06 23:30:54)
[24687162]
...音がして驚くことはよくあります。 とくに夜静かな時だと、気になるでしょう。 レコーダーだと、カチッと起動音がしたり、排気ファンがフォーと回ったり、DVDが入っていると読み込みでシューとしたり、HDDが動くとカリカリと音がしたり...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2200)
2022/03/28 20:22:43(最終返信:2022/03/29 18:20:55)
[24673358]
...対処方法試みましたが結局修理に出してくださいにたどり着き 修理代が高くなるので、修理はあきらめました。 ありがとうございます。 冷却ファンは動いてますか? 動いています。 冷却不良ではないのですね。 この世代はたしか、メイン基板を交換しても消さずに修理できるかもです...
[21823705] 110度CS放送高画質化へ。HDTV 15チャンネル認定
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2018/05/14 13:26:21(最終返信:2022/03/18 14:38:49)
[21823705]
...※2018年10月10日(水)より販売開始。 これでかなりの人が110°のスカパー!に移行しそうだね。 韓流ファンは なかなか移行出来ない現状です。早く改善されると嬉しいのですがね。やっぱりプレミアムになってしまいますね...プレミアムとWOWOWだけですね。 >やはり、1920x1080はNHK BS プレミアムとWOWOWだけですね。 地方アニメファンの救世主BS11も1980×1080ですよん。 やはり有料チャンネルのWOWOWの高ビットレートが際立つ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT2200)
2022/03/15 22:17:17(最終返信:2022/03/16 12:26:50)
[24651645]
...パターンがないかも確かめてみたらよいです。 裏面のファンは回っていますか? ファンが壊れると熱暴走や発火防止のために、オンして短時間で切れます。 ファンが回ってなければファン交換修理が必要です。 玄人さんなら、自身でされることもあるようです...
[23659890] コロナ以降TBSのドラマ取り置きがされなくなった
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBX7030)
2020/09/13 12:22:54(最終返信:2022/03/10 02:07:24)
[23659890]
...Panasonicファンだっただけに、本当にがっかりです。 同じくです。 私もメールで問い合わせましたが、解決ならずです。 もうずーっと不便で仕方ないです! Panasonicファンだったのに…!同じ思いです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2022/03/07 08:14:30(最終返信:2022/03/07 11:55:01)
[24636731]
...異音よりも私の耳鳴りの方が酷いです。 (T_T) レコーダーの音の発生は、電源のカチッ、HDDのシーク音(カリカリ)、排気ファン(フー)、BDドライブの読み書き音。 などですが、まれに電源ブロックのジーという音がする場合も。 レコーダーは電源コードをコンセントさした段階で...番組表が1日数回配信があり受け取っています。 機種によっては時間数分前にカチッという動作音があり、排気ファンが回り、HDDのカリカリ音がしたりします。 HDDによってはあまりシーク音がうるさくないのもあります...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-M190)
2022/03/04 16:06:06(最終返信:2022/03/05 10:19:09)
[24631898]
...アリエクのこれが安くて適合しました。 互換品も入手できないようです。 探している方は売り切れにならないうちに リンクは貼れないので、画像で判断してください https://a.aliexpress.com/_mL9MsZA あ、リンク貼れました。 とりあえず、ここが一番安かったです。 んじゃ、ついでに、...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX8060)
2020/10/12 00:10:53(最終返信:2022/02/16 07:00:44)
[23720586]
... こういう手合いを目の当たりにして、どう考えるかだと思います。 このメーカーの永年のファンで、ブランドにプラトニックな信頼感を 抱いていて、買い支えようと考えるのも、もちろん個人...いうことまでは、買って使ってみるまで、気がつきませんでした。 来世では、パナソニック・ファンになれたらいいなと思います。 私から、ユーザーの皆さんに何か申し上げられるとすれば、...気持ちで購入し、騒ぐこともなくなり、 その代わり、理念に共感してくれる度量の大きな裕福なファンのみが 買い支えてくれ、飛躍的な業績アップにつながると思われます。 パナソニック殿は...
[24587504] BDZ−ZW500の背面のファンの動きについて
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW500)
2022/02/08 13:29:59(最終返信:2022/02/08 14:35:42)
[24587504]
...掃除をしたついでにレコーダーを引っ張り出したら背面のファンに埃が多くついていた。可能な限り掃除機で吸い取ってレコーダを動かしてみると、スイッチを入れてもファンは動かず、立ち上がっていつしかファンが動き出していた。この動作(温度が上がってきたのでフ...この動作(温度が上がってきたのでファンが動作)は正常? それとも埃が原因でファンが緩慢な動きをして要注意状態で? 正常な動作を御存じの方御教えください。 こんにちは 正常かどうかは存じませんが、ZW550、FT1000...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2022/01/27 20:23:45(最終返信:2022/02/05 02:06:03)
[24565961]
...モニター上で違いが見えるのか気になっております。 私は本格的なVisualマニアではなく「ちょっと熱心なファン」くらいでして、TVも古いプラズマですが、それでも光HDMIケーブルの効果は絶大だとわかります。 ...
[24574510] レグザはお付き合いを考えたほうが良いですか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2022/02/01 12:52:32(最終返信:2022/02/01 22:58:51)
[24574510]
...かるような気もするけれど(本当のところはわからないけれど。想像するだけ)、既存のレグザ・ファンの期待を裏切る新製品を出し続けて前に進んで良いものかどうか テレビ市場は事情は違うと思...れど国内だけ、ニッチな市場らしい、さらにはDTCP-IPでユーザを縛る録画機ではレグザ・ファンは離さないままに、他社のユーザも取り込まないと駄目なんじゃないかしらと思うけれどネ。むし...、他社に見劣りする D-M210から4Kレグザへと続く新製品発売でのレグザ・レコーダのファンの期待を裏切り続けるガッカリ仕様(とクチコミを読めばわかる) レグザはテレビもレコーダ...
[24538499] BD・DVD→HDDへダビングできない。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2022/01/11 10:41:33(最終返信:2022/01/24 16:05:09)
[24538499]
... レグザレコーダーは今まで、どれだけ高画質化をTV任せにしてきたのか・・・ フルアプコンは東芝ファンは待ち望んだでしょうね。 操作レスポンスもPanaやSONY並みに快速になったのでしょうか???...
[24544320] 本機を安定させるため録画を停止しました
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007)
2022/01/14 19:27:07(最終返信:2022/01/15 13:01:08)
[24544320]
...ご自身で 対処してください。 故障?と思ったら行う事はある みたいでずが。 こんにちは 冷却ファンってちゃんと動いてますかね?...
[24522865] 興味はあるけど、現時点では情報不足なので判断しかねる。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2022/01/02 00:23:52(最終返信:2022/01/03 15:25:44)
[24522865]
...のだが、DMR-ZR1はこの点が解消ないし改善されているのかどうかがわからない。 一人の映画ファンとしては映画鑑賞終了直後に、がさつなテレビ番組(ギャハハハハ)なんぞ見たくも聞きたくもないので円盤再生時にはパナUB9000...とまあ個人的にはここら辺が一番気になるね。発売後に実際に購入するであろう猛者達に聞くしかないのだろうけど。 光炎王さん >一人の映画ファンとしては映画鑑賞終了直後に、がさつなテレビ番組(ギャハハハハ)なんぞ見たくも聞きたくもないので円盤再生時にはパナUB9000...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2021/12/31 18:50:05(最終返信:2021/12/31 20:07:59)
[24521097]
...私は使用上で気にならないなら、気にしません。 (*^_^*) レコーダーからの音は、HDD・光ドライブ・排気ファン・まれに電源ブロックから。 HDDは回転しているので、使用経過によっては、シーク音(カリカリやジージーという音)がうるさくなってくることもあります...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W201)
2021/12/27 04:14:26(最終返信:2021/12/28 22:05:56)
[24513735]
...com/bbs/K0000815498/SortID=19841603/#tab じゃ、ひっくり返して使ってみたら。 録画中に動かすのもいいでしょう。 ファンヒーターの目の前に置くとか。 取説の安全上のご注意に掲載があります。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX7050)
2021/12/02 01:50:13(最終返信:2021/12/25 14:22:49)
[24473368]
...もぞさんさん 修理はしていませんが、エラーは一般のレコと比べてエラーは多いですよ。稼働時間も長いのでファンも常時回っていますし、ホコリの付き方も多いです。 動作するプログラムは同時操作が多いので、エラーが出ないようにされていると思いますが...常時電源入りしたためかエラーが出たり、故障したりしたカキコミを見かけた様な。 ガラス扉のラックに熱が籠るから、風通しを良くしようとファンを追加したりなど。 いや、まず最初ので基盤かなにかが故障したのでしょう。 そして修理していなくても...