[25081839] ボタン配置や操作性が想像以上に使いやすく、映像も美しい!
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30)
2023/01/04 10:09:18(最終返信:2023/05/22 14:53:38)
[25081839]
...■XLRハンドルユニットがすごく持ちやすく撮影がやりやすくテンションがあがる。 ■廃熱ファンがついているので、長時間撮影も問題ない! ■ブリージング補正がついている! ■オリジ...機材! まだまだ、書ききれない位、素晴らしいカメラでした!! デメリット ■廃熱ファンを動かすためだと思うが、α7SVに比べてバッテリーの減りが早い。 ↑むしろこれくらいしか...率は9割近くFX30になっています。 その理由としては、S3と比べて軽い、小さい、廃熱ファンがある、解像感が高い、ブリージング補正、アップデートでどんどん良っている、明るい単焦点を...
[25254954] 1.0型MOSセンサーで4k60pだとこの大きさになっちゃいますか?
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-X20)
2023/05/10 19:48:30(最終返信:2023/05/11 16:53:38)
[25254954]
...実際に使ってますが単純に1型センサーで4K60Pだけなら もっと小型に出来ると思いますが、 3連リング、内臓冷却ファン、24.5mm-490mmの20倍ズーム などと耐久性を考えるとこの大きさは仕方無いのかなと。 ミラーレス機でも本体にレンズ...
[25252122] 発表会で2時間30分連続撮影できますか?
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30)
2023/05/08 10:04:41(最終返信:2023/05/09 13:07:52)
[25252122]
...んでした。 もちろん撮影環境にもよりますが、NP-FZ100、1本では厳しいと思いますが? 電動ファン等の稼働があるのでFX30ではムリだと思います。 ご自身でFX30で2時間30分連続録画されたなら...
[25220012] ZV-E1 フルサイズで使用温度範囲の表示無し
(ビデオカメラ)
2023/04/13 13:47:45(最終返信:2023/05/05 06:48:17)
[25220012]
...すね。 録画時間重視の場合の話ですが、 発熱で不利なフルサイズではなく、 APS-Cでファン付きの方が 良いかもしれません。 ・FX30 4K 60p長時間収録(*)を実現 ht...場の一番暑い35度ぐらいある日に実際に購入した機材は テストしてここに書いてます。 電動ファン搭載機は多分40度無制限時間だろうなと推測出来る結果 です。 温度制限があるなら仕様欄...フルサイズでは、 S1Hが目的に合いそうですね。 「高精度な放熱シミュレーションと放熱ファンを搭載した 業界初※1の放熱構造により、動作保証温度内*における 動画記録の時間無制限を...
(ビデオカメラ)
2019/08/11 19:22:46(最終返信:2023/04/26 17:33:11)
[22851317]
...100Vに接続している状態で無負荷の状態で電池が満充電の はずですがたまに1分ぐらい ファンが回って止まります。 無負荷なんですから発熱するようなものは無いはずですが 何故ファンが回るのか おかしい。 メカが固着しないように定期的に動作させているのか・・・・・...製品のコンセントに AC110Vである事の表示を義務づける必要があると思います。 これを書いている途中で ファンが2回回りました。 尚 NGフィルター で何度も規制されてしまいました。 人命に関わる事ですので規制されて書き直しは納得出来ませんが仕方ありません...
(ビデオカメラ)
2020/11/28 11:03:35(最終返信:2023/04/13 04:53:53)
[23816118]
...線路の状態も悪くゴトゴトとやってきます でも世界三大森林鉄道です。台湾へいかれる方は是非乗って ください。とてもオススメです。鉄道ファンでこれに乗らないのは 潜りでしょう。爆 ライブカメラは並行して走る道路の踏切の所にあり観光用として...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2023/03/26 12:43:14(最終返信:2023/04/09 13:08:34)
[25196014]
...もしそれが重要ではないと思うのでしたらアクションカムでも 買われたほうが良いかもしれません。 X1500/2000は電動ファンが入っているのでしょうか。4K30Pの GY-HM175/185は入っています。 どこまで信頼性があるのかは仕様にも大きく影響していると...
(ビデオカメラ)
2023/03/29 09:20:25(最終返信:2023/03/29 17:24:59)
[25199944]
...メーカーに尋ねるか、せめてPC板で尋ねるほうが良いかと(^^; ※結構熱くなると思われるので、ファンレス仕様は避けるほうが良いかも? ありがとうございます 何か安価で、おすすめのミニpcはありますでしょうか...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2022/10/30 16:58:15(最終返信:2022/11/03 18:44:57)
[24987175]
...以前より、 HandyCam の大ファンであり、 Sonyの電子技術とCarlZeiss の光学製品の 組み合わせのカメラを絶賛して来ました。 最近は、一眼やスマホに組み込まれた ビデオ録画機能に押されて...思えます。 いきなり 「 カクカク 」感に遭遇して、 ユーザーががっかりしたりしないように、ソニーファンとしては お知らせ致したく、ペンを取りました。 たぶんアクティブモードってのは、手持ちで激しい動作を伴う場合に使うモードではと思います...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体))
2022/10/14 00:59:39(最終返信:2022/10/26 21:43:40)
[24963902]
...こういったステルス的なカットでもコアなユーザーさんには気になりますし 当然販売にも結び付くのでしょうね。 さてさてヤクルトも本日は勝ち戦 頂点目指してファンも盛り上がっていることと思います。 私も一度だけ神宮のナイターを楽しんだ記憶があります。 当時はHERO4あたりだったと記憶してますが...
(ビデオカメラ > Blackmagic Design > Blackmagic Pocket Cinema Camera)
2018/11/04 23:14:23(最終返信:2022/10/24 19:30:10)
[22231122]
...ほかのSDカードで代用出来るものがあるのでしょうか? Sandiskの1GBと云えば一財産ですよね。BMPCCの大ファンだから、悪いところも書いておきますね。 要は、大きなデータを別のディスクにコピーする、これが正確に出来るか否かという問題です...
[24948730] 全く別物ですが、「30」の型番で「動画」を売りにした商品
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30)
2022/10/02 18:21:55(最終返信:2022/10/12 11:32:02)
[24948730]
...実現する冷却ファン搭載 FX30の小型ボディに最適化された冷却ファンを内蔵。 >より効率よくカメラ内の熱を放出します。 >冷却ファンの動作モード...ro-cam/products/ILME-FX30/feature_5.html >冷却ファンと放熱に配慮した構造を採用。 >アクティブ、パッシブ両面で効率的に放熱することで、動画撮...o-cam/products/ILME-FX30/feature_5.html >>冷却ファンと放熱に配慮した構造を採用。 >>アクティブ、パッシブ両面で効率的に放熱することで、動画...
[24824926] Fuji X-H2s 温度制限が怪しい
(ビデオカメラ)
2022/07/07 06:47:38(最終返信:2022/07/22 11:14:24)
[24824926]
...プションで 電動ファンがあります。長時間動画撮影用と 書かれていますが 取説にはその具体的な効果が書かれていません ですからそのま読むと電動ファン無しでも40度無...す レビューでは今の所ファン有り無しにかかわらず熱停止したというコメントは無いですね。 熱帯雨林のショートフィルム撮影でもファン無しで止まることは無かったと...りません。 >しま89さん おっしゃるとおり電動ファンが大事というより 結局は温度 が全てです。電動ファンはその温度を下げるあくまで 一つの方法です 了解で...
[23453612] GoProアプリが使えなくなりました・・・
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2020/06/07 15:42:52(最終返信:2022/07/17 10:31:03)
[23453612]
...カメラメーカーとしては 全ての組み合わせで検証することも保証することもままなりませんね。 私もSONYファンですので アクションカムは全て購入し、 今だほとんどの機種を持ち合わせています。 しかしX3000/AS300が発売されて4年経ちました...
(ビデオカメラ)
2022/06/22 17:30:47(最終返信:2022/06/23 06:22:22)
[24805691]
...v=UCG1aXVO8H8 業務用と家庭用の違いは 40度時間無制限で撮れるか 撮れないかだったりします。または電動ファンが付いているか 付いていないか・・・・・ 今度の「A」は単なる価格アップの理由付けなんではと思います...
[23670054] 不満です α7S3 60分ないし90分
(ビデオカメラ)
2020/09/18 09:34:17(最終返信:2022/06/06 11:17:19)
[23670054]
...先日も催事があり GY-HM175で一日回していました4K30Pですが電動ファン が回っていたので安心でした。4K60P機も電動ファンがありますから多分 大丈夫だったのですが そこまでクオリティーは求められていませんでした...
(ビデオカメラ > JVC > GY-HM175)
2019/01/18 15:23:55(最終返信:2022/06/05 10:33:38)
[22402403]
...ハンディ機器でも使われると良いと思います。10年使える電池も 出てくるでしょう。 電動ファン内蔵ですからこれからの時期催事でも安心です。 気がつくと電動ファン内蔵でない機器は全て 個人的にはサブ機、 お散歩機となっていました...150Mbpsなせいなのか ある程度木々の枝が写ります。 そうだレビューを書こう この製品 電動ファンが内蔵されているようです 夏でも安心なのでは 9000時間毎にメンテは必要だそうです。そんなにもつかな...
[24668496] 【質問】起動時ジンバルの動きに伴う電子音について(仕様?)
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2022/03/26 00:14:41(最終返信:2022/03/26 19:04:34)
[24668496]
...試していただいてありがとうございます。 深夜、環境音がほぼほぼなく、静かな状態で起動した際に気づいた現象でした。 今、となりでファンヒータが動いており、その中で起動すると、環境音に消されて気になる電子音も聞こえてきません。 おっしゃるとおり...
[24553583] canon CINEMA EOS R5 C
(ビデオカメラ)
2022/01/20 10:15:33(最終返信:2022/01/20 10:15:33)
[24553583]
...やはり 撮影可能時間は 0-40度無制限のようです もう 4K60Pは電動ファンが内蔵されているのが必須になってきました https://www.pronews.jp/news/202201192102263195...jp/news/202201192102263195.html この何年かは購入した4K60P製品は購入後電動ファンが全て入っている 事に気が付きました。中には4K30Pでも メーカーの誠実さはこの辺りの本当の撮影時間やその本当の性能をきちんと...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/01/08 10:39:35(最終返信:2022/01/11 18:41:10)
[22379606]
...のですが、Hero7の長時間撮影は熱暴走の恐れがあり、強制終了しないのか不安です。 冷却ファンや日傘などで熱暴走対策をすれば安定して10時間連続撮影は可能でしょうか。 そもそもHer...脚使用予定 ・予算はマックスで7〜8万程度 ・音声機能のスペック、重さは気にしない 冷却ファンや日傘などで熱暴走対策をすれば安定して10時間連続撮影は可能でしょうか。 ⇒以前 ソ...が 実質30分すぎると効果が無くなり 逆に保冷剤が保温材となり逆効果になります。 単純にファンで風を送る方が安定していました。 ご回答いただきありがとうございます。 YouTube...