(カードリーダー > SONY > MSAC-US30 (USB) (2in1))
2005/08/04 04:08:53(最終返信:2005/09/18 04:07:22)
[4325489]
...MSAC-US30を購入予定なのですが、MSAC-US30ではMSの1GBも使用出来るのでしょうか? 音楽ファイルでは1GBは使用出来ない(128MBまでですよね…?)との事なので フォルダの内容のみの保存に使用したいのですが...
(カードリーダー > SONY > MSAC-US30 (USB) (2in1))
2005/09/12 19:16:12(最終返信:2005/09/18 03:56:46)
[4422120]
...ライン入力した音源は使えないんすかねぇ・・・。 ライン入力で録音したファイルはWAVEですか? それをいったん「CD-EX」などでMP3に変換してからsonicstageに取り込めば他のMP3ファイルと同様に扱えると思います。...
(カードリーダー > バッファロー > MCR-C12/U2 (USB) (12in1))
2005/05/07 22:22:27(最終返信:2005/06/26 16:52:23)
[4222264]
...デジカメで撮った4M前後のファイルをPCのハードディスクにコピーまたは移動するのに2分以上かかるのですが不良品でしょうか?家にあるPC2台で試しましたが同じ状態でした。 問題ありますね。USB 1.1でも...
(カードリーダー > IODATA > US2-xDRW (USB) (xD))
2005/05/09 01:05:44(最終返信:2005/05/09 01:05:44)
[4226047]
...コピー自体は問題なく終了したかに見えましたが、PCにコピーした画像ファイルの178枚目以降が破損してしまいます。 コピーしないでUS2-xDRWに装着しているファイルを直接開こうとしてもやはり破損した状態です。 F10とPCを直結してPCにコピーす...F10とPCを直結してPCにコピーするとファイルは壊れません。 xDのフォーマット形式の問題かとも思いF10でフォーマット、PCで形式をいろいろ変えてフォーマット、いずれも問題が再現します。 メーカのHPを見てみると動作確認は512MBまでしかされていません...
(カードリーダー > バッファロー > MCR-5A (PCカード) (5in1))
2003/12/22 23:16:19(最終返信:2005/03/08 10:01:48)
[2260658]
...携帯で撮影したデータをSDカードに入れたものを、「MCR-5A」にてパソコンで読ませようとすると「ファイルが壊れています」とでて、そのカードのデータが本当に壊れます。携帯に戻しても表示されないし、削除もできません...
[3761499] 著作権保護機能対応リーダー・ライターのメリットについて
(カードリーダー > SONY > MSAC-US30 (USB) (2in1))
2005/01/10 23:02:46(最終返信:2005/02/01 04:16:19)
[3761499]
...音楽転送の際はメモリースティックリーダーとしてソニックさんに認識されず、つかえませんでした。 MGとは音楽などの著作権があるものに対してファイルに暗号をかけて機器間の転送をするシステムです。たとえ、マイコンピュータからフォルダを作って音楽をコピーしても...
(カードリーダー > SONY > MSAC-US30 (USB) (2in1))
2004/12/04 17:25:59(最終返信:2004/12/07 11:58:56)
[3584257]
...色々と調べるとSONY独自のSONICSTAGEというソフトで圧縮したものでしか再生できないことを知り、SONICSTAGEでMP3ファイルを変換して、メモリスティックに入れようとしましたが、私のPCはNECのバリュースターでして、入りません...メモリススティックにデータを入れる技術は無料開放されずにやはりこの機器を購入しなければいけないんでしょうか? FOMA901iはMP3ファイルを再生できると聞きましたが、やはりSONYは独自の技術をタダで開放するとは言ってもやはり自社ブランドでそろえていない人間には厳しいのかなぁ...
(カードリーダー > IMATION > FlashGO-FD (USB) (6in1))
2004/09/19 00:48:21(最終返信:2004/09/19 15:02:38)
[3282805]
...(Max) って書いてありますが。 フルスピードのUSB2.0ですから480Mbpsは無理です。 取り込むファイルにもよりますが、圧縮系ソフトで対策しておくとかね。 そですか。残念。 ttp://www.owltech...
(カードリーダー > IODATA > USB2-8inRW (USB) (8in1))
2004/06/20 23:57:14(最終返信:2004/09/18 13:06:53)
[2944199]
...次にデジカメに格納されているSMのデータををPCへコピーしようとしたら、 明らかにUSB2-8inRWの方が遅いのです。 700Kのサイズのファイルを40ファイルコピーし、 USB2-8inRWが2分弱 MCR-Uが1分弱と約倍かかっているのです。 一応数回実施しましたが結果は同じでした...
(カードリーダー > 飛鳥 > ASCBA CF32A (PCカード) (2in1))
2004/09/05 18:20:37(最終返信:2004/09/07 05:27:04)
[3227741]
...『CF32A』にCFカードを挿入した上で、セットアップを実行してください。 セットアップの手順は製品に同梱されたCD-ROM内のPDFファイルに記述されています。 『CF32A』をご購入後は、このマニュアルの手順に沿って操作してください。なお...
(カードリーダー > SONY > MSAC-US30 (USB) (2in1))
2004/05/14 22:22:54(最終返信:2004/08/12 08:44:02)
[2807907]
...マジックゲート非対応メモリスティックと同様の機能のみのご利用となります。 ※ マジックゲート非対応メモリスティックと同様の機能とは 画像ファイルなど、通常のファイルデータの読み出し/書き込み専用 ということです。 SonicStage で、外部メディアとしてマジックゲート対応メモリスティックを...
(カードリーダー > マクセル > UA20-MLT (USB) (6in1))
2004/08/10 11:46:56(最終返信:2004/08/10 11:46:56)
[3127252]
...SDカードにファイルを転送すると、時々ファイルが破損することがあります。(MP3ファイルの場合だと音飛びする、インストーラだとファイル破損メッセージが出てインストールできない等) しかし、Maxell...
(カードリーダー > センチュリー > CMR-KING2 (USB) (6in1))
2004/08/01 00:00:16(最終返信:2004/08/03 20:15:39)
[3093608]
...自動でUSBドライバーをinstallしてくれないかなー うーん、ドライバの自動検索を選ぶと [ファイル USBTAMP.SYSが見つかりませんでした。 続けるには'Windows Millenium...
(カードリーダー > SONY > MSAC-US30 (USB) (2in1))
2004/02/20 23:31:15(最終返信:2004/06/12 12:10:29)
[2494060]
...CD入れて最初に立ちあがるインストーラーからのインストールは無理っぽかったです。 でもエクスプローラー開いて、そこから直接ドライバのexe.ファイルを実行すればいけるようです。(私はSONYのHPから落としてきましたが。) それで、リーダーは無事使えました...
(カードリーダー > サンワサプライ > ADR-61U2 (USB) (6in1))
2004/01/03 19:22:59(最終返信:2004/01/30 02:18:19)
[2301333]
...」の表示とともに。非常にショックです。画像ファイルのみならず、すべてのファイルで開くときにこうなります。どうにか解決しようとマイクロソフトやNECのサイトで探して、修正ファイルなども入れましたが解決できずです。この製品で同じ症状になった方はいますか...
(カードリーダー)
2004/01/22 22:32:01(最終返信:2004/01/27 21:38:48)
[2376152]
...それともし使われるのであれば、miniSD→携帯本体へ読み込ませる時ファイル名に注意して下さい。僕の場合N505iを使っているのですが、ファイル名をNEC_0001などにしないと携帯本体が画像を認識してくれません...