[24165341] 配信映像の確認に秀逸。バッテリ内蔵がなお好感
(ビデオキャプチャ > サンワサプライ > 400-MEDI034)
2021/05/31 19:46:34(最終返信:2022/05/14 11:28:41)
[24165341]
...小さいながら配信中の映像の確認を画面で出来、配信中の音声ボリュームの確認にもとても有益。 ハイビジョン画質での録画もストレスなく可能(ファイルが分割されない。ZOOMなどのオンデマンドの録画ではコマ落ちしたりするが、配信したもっともマスターの動画を記録する用途に有効)... ※RECORD MASTER TMREC-FHD2 と同一製品か? 自己レスです、4GBでのファイル分割はされます。誤解を招く表現で失礼しました。 >RECORD MASTER TMREC-FHD2...
[22604675] 録画が停止できない、録画ファイルが破損
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2019/04/16 02:06:10(最終返信:2021/12/20 01:04:46)
[22604675]
...落とせない。仕方なくコンセントから抜くとその時録画していたファイルが存在していない。 ○最新録画ファイルを見ようとするとグレーのビデオマークのようになっていて再生...ンセントから抜くとその時録画していたファイルが存在していない。 1度だけとのことですから単純な誤動作かと思われます。 ファイルが存在しなかったのも最初から誤動作で...新録画ファイルを見ようとするとグレーのビデオマークのようになっていて再生できてない(録画されていない?) 使用しているUSBメモリは、PCで普通にファイルのコピ...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2021/10/12 08:54:46(最終返信:2021/10/12 08:54:46)
[24391675]
...HDMI出力端子に1080Pの設定ができるカメラだと1080 60Pでのダイレクトキャプチャーが簡単にできます。映像確認とファイルの連結が一緒にできてしまうので便利です。キャプチャーファイルは、MP4になりますので嫌いな方には向きません...
[24256607] レコーダーに録画したテレビ番組をパソコンに取込めますか?
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2021/07/25 00:21:28(最終返信:2021/07/26 12:24:52)
[24256607]
...上記PCTVplusを使ってWindows 10の機能と組み合わせれば、ハードウエアのキャプチャーなしでMP4 のファイルとして取り込める。 1 Windows 10の最新のバージョンなら、設定−>ゲーム−>Xbox...
(ビデオキャプチャ > Elgato > Game Capture 4K60 Pro MK.2)
2020/12/17 07:19:13(最終返信:2021/02/04 23:38:38)
[23853444]
...を収集して .zipファイルを 作製するツールをダウンロードし、zipファイルを作成し、返信して 欲しいと指示がありました。指示通り zipファイルを作成しました。 念のため zipファイルの中身を確認してみる...。 添付されてきたテキストファイルを見てみると、添付ファイルが 大きすぎるらしい・・・。添付した zipファイルは 7MB強です。 念のため、手持ちの別のメールア...緒に 送ったのだから、受け側の問題である事が分かるはず。 以上の状況にも拘わらず、添付ファイルのサイズを小さくしろ(?)だの、 その後ものらりくらりと、返信メールの度に入れ替わり立...
(ビデオキャプチャ > KEIAN > K-DVD MAKER WIN7)
2021/01/20 12:33:38(最終返信:2021/01/22 17:47:31)
[23917310]
...メッセージ等が出るならそれを書いてください。 Windows 10にアップグレードされるときに勝手にプログラムファイルを消すことがありますが、ソフトの再インストールくらいは試したのでしょうか? ソフトだけの問題であれば...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2020/11/26 18:52:26(最終返信:2020/11/26 18:59:43)
[23812703]
...720x480です。画質はどう頑張ってもDVD並。 一旦PCに読み込んでデータ化するのですから。普通に映像ファイルデータとしてUSBメモリなりBD-Rにデータとして焼くなりした方が利便性は高いように思いますが。...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2019/05/14 15:29:03(最終返信:2020/09/12 21:58:49)
[22665844]
...録画したファイルをリサイズするソフトですよね。私が求めているのは少し違います。 LightCaptureは録画ボタンを押すとビデオカメラから送られてくる映像を、720×480のmpgの ファイルとして生成します...属のLightCaptureで十分なのですが、720×480にしか対応していません。 ファイル容量を小さくするために、352×480、352×240当たりで録画したいのですが、定番...ファイルとして生成します。私はこれと同じように、352×480、352×240のファイルをいきなり 生成するソフトを探しています。 なお、 https://aviutl.i...
[23406175] 「Light Capture」録画ボタンを押すと、画面が黒く
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2020/05/16 07:26:53(最終返信:2020/09/12 21:55:27)
[23406175]
...久しぶりに使うのですが、正常に記録できません。 「Light Capture」録画ボタンを押すと、画面が暗くなりファイルはでてくるが、「再生できません」となってしまう。 PCは、メーカーはデル Windows 10...以前は同じPCで問題なく使用していたのですが、別件でPCを初期化したのでしばらく使用していませんでした。以前、記録できた動画のファイルは問題なく再生できます。 また、きになるのは「Light Capture」を起動する際に最初だけエラー表示がでますがそのまままっていると...
(ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS)
2020/02/12 14:49:48(最終返信:2020/02/13 01:34:57)
[23225958]
...のインストールファイルがありますけど、そちらもインストールしてありますよね? RECentralは使用していないので、ドライバーのインストールファイルしかインストー...試してみるのもいいと思いますが。 追記 RECentralと別にドライバのインストールファイルがありますけど、そちらもインストールしてありますよね? >EPO_SPRIGGANさん...、「不明なデバイス」がこのキャプチャーボードというのは確定なのでしょうか? ドライバーファイル(GC550PLUS_Win10_Drv_x64_v3.0.64.126.exe)をば...
[22902448] 外付けHDDに保存したがPCに差し込んだら表示されない。
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2019/09/05 19:11:37(最終返信:2019/09/05 22:15:50)
[22902448]
...続してみると動画ファイルがありません。 録画し終わって直ぐに製品内の機能で確認もしました。再生もできましたし。 ですがPCに接続すると動画ファイルが存在しません。...ョンサイズの違いでうまくファイルが認識できないとかあるのかもしれません。 2TBのHDDを使用しているとのことですので、録画するファイルの容量が4GBを超えない...でフォーマットしてGV-HDRECに接続して使用してみては? 録画するファイルが4GBを超えるのであれば、PC側でexFATでフォーマットしてGV-HDRECに接続...
(ビデオキャプチャ > カノープス > AceDV)
2011/12/15 23:58:14(最終返信:2019/02/20 14:23:41)
[13898062]
...用ソフトウェア・マニュアル」で,ダウンロードしたファイルの名前も“プラグイン”・“アップデータ”等といったものだったので,ドライバではないと思いました。 念のために帰宅してからexeファイルを実行してみますが,あまり期待できそうも無いファイル名ではあります...あまり期待できそうも無いファイル名ではあります。 このサイトにあったファイルを試してみましたが、やっぱりドライバ導入ではありませんでした。 どなたか、これ以外に情報をお持ちではないでしょうか? ACEDVですが...
[22375173] Blu-rayディスクへの効率的な書き込み方法
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2019/01/06 12:36:11(最終返信:2019/02/07 19:03:01)
[22375173]
...やはり本機で録画したファイルをそのままBlu-rayに書き込むのは 不可能でしょうか。 >本音でGO!さん >やはり本機で録画したファイルをそのままBlu-r...早速ダウンロードして試してみました。 ・・が、やはり直接BDAVには書き込めないため、ファイルに出力します。 と言われてしまいました。非互換なのは下記とのこと === ・MPEG ...いません) ・VBV バッファ無し (規格に合っていません) === 本機で録画したファイルのフォーマットは下記と表示されています。 映像: H.264/AVC MP4 ...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2018/11/11 06:43:14(最終返信:2018/11/11 21:50:57)
[22245377]
...@インストールしてAVI出力を選ぶ Aその中にx.264vfw・・ が選べる 出力してみたら元ファイル.mp4 10MB が . avi 460MBになってた(笑) >あずたろうさん 2枚目の画面で...http://aviutl.info/saiassyukunasi/ ここのやり方でGV-HDRECの録画ファイルを再エンコード無しでカット編集できましたよ。 キーフレーム以外の所でもカットして出力出来ましたが...
[22113574] SDカード格納付属ソフト、ドライバーデータが表示されない
(ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Decklink 4K Extreme 12G)
2018/09/16 15:21:44(最終返信:2018/09/16 15:21:44)
[22113574]
...中身を確認できませんでした。 書き込み禁止スイッチを書き込み可能側に動かしたところ、Windows用とLinux用のファイルが格納されていることが表示され ました。 参考になれば幸いです。...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2018/03/15 19:42:52(最終返信:2018/03/26 19:55:14)
[21677992]
...ボタンの入力に反応するタイミングが遅い場合もあるので、動作を確認しながらボタン操作をしてタイミングに慣れていくしかないかと思います。 いらないファイルを作って試していくのが一番でしょう。 あとは事前にコピーを作っておくのもいいかもしれません。 その後いろいろと試したところ...ただし編集したものは上書きか新規保存か選択できました。結論として本機器で編集は時間がかかりリスクが大きいため、その後2時間ファイルを3回失敗、保存は必ず新規で。手間がかかってもPCで行うことにしました。回答ありがとございました...
[21369083] 購入しましたが、ダウンロードのことで質問です。
(ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer Portable 2 AVT-C878)
2017/11/19 07:46:37(最終返信:2018/01/06 00:46:32)
[21369083]
...スクリーンショットでも構いません。 Windows標準のSnipping Toolを使えば、画面を取り込んでファイル化することが可能です。 PCのスッペク以前に、32bit仕様のPCで64bitのアプリケーションは絶対に無理ですよ...
[21350996] 付属ソフトのLight Captureの「録画停止」の回避方法
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2/HQ)
2017/11/12 00:27:49(最終返信:2017/12/24 11:42:13)
[21350996]
...この状況に対応したソフトというと、無いのかもしれません。 推測ですみませんが、参考になればと。 追記です。 ファイル分かれてしまうかもしれませんが、逆にシンクロの機能をONにしてみてはいかがでしょうか? オンラインヘルプで確認しましたが...
(ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer Portable 2 AVT-C878)
2017/12/07 14:04:58(最終返信:2017/12/07 14:04:58)
[21413019]
...本体が速い赤色点滅しだししたので、録画止めてファイル吸い出して・・・・・・・ その時は気にしていなかったのですが、マイクロSDのフォーマット形式でFAT32だと1ファイル4GBの制限ありましたね! 原因はそれだったようで...