(ネットワークカメラ・防犯カメラ > カシムラ > KJ-182 [ホワイト])
2023/08/27 19:56:48(最終返信:2023/08/27 20:47:52)
[25399174]
...タイムライン上にバーコードみたいな線で登録ファイルを示しており、それをスマホで選択するのは困難な場合があります。 4)録画された映像は、アプリから見ながら、手動で見ながら再録画(キャプチャー)してお保存する形で、直接ファイルを取得することはできない...SDカードを抜いてPCで読み込ませることでファイル取得は可能だが、カメラの電源そ抜いたり、SDカードを取り外したりするのが面倒です。直接ネットワーク経由でファイル取得することはできないのは不便。 ちなみに...
[25304066] Wi-Fiない外出先からでも観れますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2023/06/16 13:40:36(最終返信:2023/06/16 19:53:57)
[25304066]
...WI-Fi問わず通信環境が良くないと再生&メモリーの録画確認時にエラーになるケースが有ります。 当然、microsdカードの性能と録画ファイル容量(録画画質・音声の有無)によります。 このカメラは自宅のWiFi環境、外出先のスマホのモバイル接続どちらからでも画像が見れます...
[25213491] 動画撮影&記録中にSDカードを抜いても大丈夫でしょうか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2023/04/08 12:22:21(最終返信:2023/04/16 00:22:04)
[25213491]
...動画撮影&記録中にSDカードを抜いても大丈夫でしょうか? それをすると、本体やSDカードが壊れるでしょうか? また、その時記録中のファイルは破損してしまうでしょうか? あと、これは、余裕があれば回答いただければありがたいのですが、 ...記録中にSDカードを抜くという発想になるのでしょうか。 記録中のデータのみならず、カードのインデックスを壊して、すでにあったファイルも読み出し不能にする可能性もあります。 本体が壊れることは、よほど特殊なことがない限りはないと思いますが...
[25126068] 連続録画時の長時間に及ぶ録画の切り取りについて
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2023/02/04 07:28:36(最終返信:2023/02/05 08:24:31)
[25126068]
...SDカードを外してPCで動画切り出すのが良いと思います。 動画ファイルの扱い方は、下記FAQを参照されると良いでしょう。 https://www.tapo.com/jp/faq/94/ 動画ファイルは一定サイズで分割されてるはずです。 ファイル保存日時を見れば...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > 日本アンテナ > ドコでもeye Security FHD SC05ST)
2022/09/09 14:40:20(最終返信:2022/09/11 23:47:34)
[24915162]
...4時間だと)24個のファイルになるとの意味です。 何かあった時に全録画を確認する際、合計時間は同じでも1000個以上のファイルを確認するのと24個のファイルを確認するのでは労力が大幅に違いますのでファイル数が少ないのが希望で...種の録画ファイル1つは最長何分になりますか? 24時間で1個のファイルに出来たりしませんか? データが全滅しやすいので、 以前のファイルシステム...影の場合4GBまで1ファイルとして録画できるのでしょうか?(予約録画での連続撮影は5分ごとのファイルになるようです) 今使用しているのが別メーカーですがマニュアル連続撮影で5分ぐらいで1ファイルになるので4...
[24841821] SDカードに録画しても音が録音されていない?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam Swing [ホワイト])
2022/07/20 08:42:09(最終返信:2022/07/21 16:49:03)
[24841821]
...mp4の音声トラックのファイル形式が特殊でスマホに標準で入っている動画再生アプリでは 音声として再生できないという可能性はありませんか? mp4というのは動画ファイルと音声ファイルをひとつに合体したコンテナですから...使う機器でSDを初期化しましたか。 SDに記録された動画を再生するときと、その他の時とで使っているソフトは同じですか? 動画ファイルの拡張子は何ですか? >MiEVさん SDカードは初期化して使っていて、データはちゃんと保存されていますよ...
[24630347] オフライン環境での記録カメラとしての利用
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2022/03/03 16:20:28(最終返信:2022/03/03 20:21:34)
[24630347]
...wifiを切って確認したところ、切った時の保存ファイルは、切った後も5分くらい(切る前と合計して10分弱)記録されていました。 どうやらwifiを切った際に使っていたファイルまでのようです。 ただ、snapsh...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2021/10/18 16:57:36(最終返信:2021/10/19 05:12:14)
[24402167]
...一部ファイルは何故か、変化してみることが出来ましたが、殆どのファイル名はそのままで 見ることが出来ません。 SDカードに記録されたファイルをP...PCで録画ファイルを見ると「xxxxxxxx_000000_tp00001.MP4」というような名前になっていて 開いてみることが出来ないので、検索したところ「録画した映像が含まれるファイルは以下 のように変化...を予め確保しているだけで、 空のファイルです。 録画されるとxxxxxxxxの部分が日付に書き換わります。 日付に変わったファイルをPCのHDDなどにコピーして動...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2021/09/29 23:07:44(最終返信:2021/10/03 07:25:57)
[24370442]
...使用している方、よろしければ教えてください。 この機種は、常時録画でSDカードが満杯になったら古いファイルを自動で削除して録画を続けることはできますか? 128GBのSDカードだと最大何日分を保存できますか...
[23356588] 不具合に対するプラネックス社の対応状況一覧
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180)
2020/04/23 23:59:13(最終返信:2021/08/28 21:55:45)
[23356588]
...一覧すら出ず、仮に出ても再生できない。 <追加> (プ社への報告日) ・不具合12(FW) 録画ファイル再生不可頻発 (7/9) ・不具合13(FW) 無線接続時、電波良好かつ画質最低でもカクカク (7/9)...
[24256074] SDカードに録画されたファイルはダウンロードできない?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam)
2021/07/24 18:56:13(最終返信:2021/07/25 22:26:50)
[24256074]
...防犯用に高い場所へ設置を予定しているのですが、本体に差し込んだSDカードに録画された動画ファイルをダウンロードする説明が見当たりません。 SDカードを本体から外して読み取るしか方法がない? ダウンロードは出来ないようですね...
[22457353] 2019/2時点では未完成品。改善を望む。【不具合一覧アリ】
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/02/10 22:24:01(最終返信:2021/06/27 14:14:35)
[22457353]
...たんこの状態になると、イベントリストに戻り録画映像を選び直しても ほぼ100%「録画ファイルを再生できません」エラー。 しかも、どの録画映像でも、そのエラーになってしまう。 ...症状が発生しない) <どういうときに困っているか> 他者に録画映像をメール送付などでファイル送付したい場合、 iPhoneでの画面録画を使っていたのですが、これではとても困ってし...げました(4/24)。 iOSスマカメ2でQS20の録画映像を見ていると、 「録画ファイルを再生できませんでした」エラー が出ることが、少なくありません。スマートプレイバック...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ Professional LTE 180 CS-QS51-LTE)
2021/06/19 22:46:35(最終返信:2021/06/22 22:15:47)
[24197117]
...・ビデオ設定を変更した場合に、カメラへ接続できなくなる問題を修正 ・別の日付の録画ファイルを再生できない問題を修正 ・最新の録画ファイルを最後まで再生した後に特定の操作を行うと、正常に動作しない問題を修正 ・動体検知感度を調整...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2021/03/07 22:28:33(最終返信:2021/03/22 20:36:30)
[24008533]
...下記「事前10秒・事後20秒録画」のしくみが実現しました。 ・最大10秒分をメモリ上に常時録画しており、動体検知後、この録画映像をmircoSD内録画ファイルの冒頭に書き加える。 ・最後の動体検知から20秒、録画を継続する。 このしくみがQS20を実用レベルに押し上げたのかしら...
[24025151] zoomで使えるけどteamsとmeatで使用出来ない。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR30F)
2021/03/16 22:20:41(最終返信:2021/03/17 11:21:52)
[24025151]
...アーカイバの設定の問題で「圧縮ファイル内のフォルダ構成を復元しない」 となっていたのを復元するに変更したところ添付頂いた内容になりました。 x64フォルダ内の実行ファイルで無事に認識する事が出来ました...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180)
2020/07/13 11:50:25(最終返信:2021/03/05 23:16:03)
[23531019]
...じでした。 絶望感でいっぱいに。 プラネックス社によれば、 「1日あたりの録画件数(ファイル数)が百数十件を超えると、 アプリ側のタイムアウト(1分)ではじかれてしまう。 「ア...画一覧がいっさい出ず。緊急対応願う」 ↓ 7/9 プ社→私 「1日あたりの録画件数(ファイル数)が百数十件を超えると、 アプリ側のタイムアウト(1分)ではじかれてしまう。 ア...のことでしたが、7月時点でプ社の話は、こう(↓)だったかと。 「1日あたりの録画件数(ファイル数)が百数十件を超えると、 アプリ側のタイムアウト(1分)ではじかれてしまう。 ア...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD)
2021/02/25 16:59:45(最終返信:2021/03/01 14:48:45)
[23987937]
...真夜中にヘッドライトに反応したものが写っているわりには、昼間人が前を移動しているものが写りません。 というか、7時から17時台の昼間のファイルが全くありません。 時間設定の問題? 下手に弄るよりは、一旦初期化して再設定してみては如何でしょう...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W80HD)
2018/09/02 19:12:45(最終返信:2021/02/11 09:41:11)
[22078446]
...SMBv1プロトコルの「許可」で解決します。 synologyのページから コントロールパネル→ファイルサービス SMBサービスを有効化 にチェックを入れる さらに 詳細設定→最低SMBプロトコル SMB2になっていると思うのでSMB1にする...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2021/01/25 12:59:42(最終返信:2021/02/05 00:29:11)
[23926676]
...訂正】 先日「録画映像ファイルをダウンロードできる」と書きましたが、録画映像の生データをダウンロードできるのではなく「手動録画した映像ファイルをダウンロードできる」...在意義が無いので、随時録画ファイルを確認しつつヒヤヒヤしながら使っています。 当方はC200を2台購入しましたが、2台分の録画ファイルをいちいち確認する作業が大...ーカル環境で行う操作と全く同じ事が遠隔操作可能です。 遠隔地のスマホ本体に録画映像(1ファイル/約40分/約250MB/1080p)をダウンロードする事も可能です。 1個のアプリで...
[23856871] sinologyのDS218playへの保存
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRLP)
2020/12/19 04:09:01(最終返信:2020/12/19 04:09:01)
[23856871]
...録画設定でいろいろ試していますが非接続のままで困っています。 ipアドレスもwin+Rのファイル実行で確認。 アクセス制限は「あり」でds218playのログインIDとパスを入力 または、「制限なし」でも試しました...