(電気ポット・電気ケトル)
2019/02/21 12:42:32(最終返信:2019/02/21 22:40:07)
[22483116]
...ていれば倒れてもこぼれにくい構造なので安全です @の耐久性についてはまだわかりませんが、おそらくフタのパッキンが最初にだめになると思います Aの電気代は電気ポットのほうが保温をするため高いと思います...
[20041326] 出てくるお湯が金属臭いので本体を分解しました
(電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さんNEO PVW-A300-CU [アーバンベージュ])
2016/07/16 05:55:10(最終返信:2018/10/04 08:45:31)
[20041326]
...。 ken90さん こんにちは。 我が家の手押しポンプが効かなくなったので、フタのパッキンだけを取り替えました。 フタを店頭に持参。 販売中の新型とほぼ同じ寸法だったので、取り寄せて貰い、交換しました...
(電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア プラス 0.8L)
2015/04/13 11:30:38(最終返信:2018/02/09 23:32:47)
[18677233]
...お書きの製品のブランドのフライパンは使ってますが、たしか本社はフランスだったかと。 日本は危険防止の観点から、転倒してもフタが全開しない構造を採るとか配慮されていますが、かの国ではデザイン優先の思想があるのではないでしょうか...
[20471904] とく子さん VE PIG-A300 との違いは?
(電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300)
2016/12/10 19:50:47(最終返信:2017/12/13 19:02:26)
[20471904]
...6年前のポットに付いて、マルチ質問&板違いですが。 フタのプラスチックの劣化、パッキンの劣化でにおいますので、 パッキンだけではダメですね経験者です。 部品があればフタ全体を替えられれば良くなります。替えて直ぐは一時的に臭うと思いますが...違う部分は、吐き出し湯量切り替えが2段階と、それの表示が液晶に付いたぐらいです。 前の機種は内側のフタのステンレスの板が錆びましたけど、この機種は大丈夫ですかね。 もともと製造段階での鉄粉が除去されていないようで...
(電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア エージー・プラス コントロール 0.8L)
2017/09/17 09:18:46(最終返信:2017/09/17 19:08:24)
[21203969]
...もちろん取手は熱くなく、普通に取手を持ってお湯を注ぐことは出来ます。 過去にティファールアプレシアのフタが外れないタイプ、それが壊れてからはタイガーわく子を使っています。アプレシアを使っていた時は、本体の熱さを意識していませんでした...
(電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-A300)
2015/11/27 19:45:00(最終返信:2017/03/13 17:52:31)
[19356252]
...メーカーでも1週間ではそんな事は聞いた事がないと、代わりの蓋一式部品を直ぐに送ってくれたが 変りのフタも使用1日でステンレスの板がうっすらと赤茶色っぽく、拭くとペーパーに付いてきます。 コレを放っておくとステンレスが貰いさびで酷い錆びになるので...だが修理完了後3ヶ月で錆びの水滴がまた出たと言うのを 楽天のレビューで見ました。 おそらく、テフロンのせいではなくフタのパッキン押えているステンレスの板が問題だと思いますよ。 皆さんパッキン交換の要領で外して点検してみてください...
[20680704] フタ内側ステンレス新品1日で真っ赤な錆び
(電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300)
2017/02/22 15:42:25(最終返信:2017/02/22 15:42:25)
[20680704]
... 前機種PIG-A300が1週間でステンレスの部分が赤くなっていたので、キッチンペーパーで拭くと真っ赤に。 ネジを外し内部を確認すると、すごく錆びている。 1年前にメーカー問い合わせ。改善したので12月に改善品という前機種PIG-A300と交換も直ぐ錆びる。 改善後に製造されたと言う、こちらの新機種PIG-S300へ再交換も初期とまったく同じに変わらず錆びる。...
(電気ポット・電気ケトル > バルミューダ > The Pot K02A)
2016/11/28 16:17:29(最終返信:2016/11/29 15:12:36)
[20435540]
...のコメントに色々書かれています。 フタがステンレスでないのが気になります。 購入する時は、内部を確認しましょう。 ラッセルホブス 電気カフェケトル 1.0L 7410JP【復刻版7110P】を使っています。 フタもステンレスなのが気に入っています...
(電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア ウルトラクリーン ネオ 0.8L)
2014/10/15 10:37:14(最終返信:2016/11/10 10:29:20)
[18054107]
...障なら、他は大丈夫でしょうから・・・。 この電気ポットのスイッチは熱で切れるタイプで、フタがしっかり閉まってないとスイッチが作動する温度まで上がらず、結果持ち手が熱くなるのだと思...?entry=20161026_105237 [hana_celebさん] あっ、フタが完全にしまっていないと熱くなるんだと・・・。 それなら、熱くなった方は、完全に閉められ...も取っ手は熱くはなりませんでした。 また、「hana_celebさん」が、問題提起されたフタを完全に絞めないで沸かしてみましたが、それも同じでしたね。 まあ、確かに極上部の胴体に近...
(電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-AU10)
2016/05/18 11:31:36(最終返信:2016/05/18 13:33:49)
[19885082]
... 購入後、説明書読みながら試しに沸騰させてみることに… フタの中の何か部品がとれてるのでは?と思ってしまうような カラカラと音がします。。。 ゆっくり振ってみたり左右に傾けると 傾けた方に音がする感じです...沸騰はきちんとしました。 注ぐ時もレバーの役目はちゃんと機能してたようでした。 何もしなければ音はしませんが、 フタをはずすと気になってしまします^^; 電気に照らしながら○の中から覗いても部品は転がってきません...
(電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア ウルトラクリーン ネオ 0.8L)
2015/11/20 05:28:16(最終返信:2015/11/20 05:28:16)
[19333865]
...すぐにお湯が沸いて満足しています、 フタも取り外し出来、掃除もし易いです。 注ぎクチについても、フタが付いている為、衛生上も良いと思います。 注ぎにくさも特に問題ありません。...
(電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-A300)
2015/02/08 20:44:31(最終返信:2015/11/12 14:20:45)
[18454505]
...これから見る方への参考までに。 気になるぐらいカルキ臭が残った場合は、沸騰完了後すぐに蒸気に気をつけながらフタを開けると取り説に書いてあります。 その前に家では、浄水器つけてるので臭わないですね。 気になるなら浄水器の水が良いと思います...気になるようでしたら省エネコースを解除して湯沸しすると良いようです。 万が一それでも気になるようなら、沸騰させてフタを開けて閉めると解決するようですが、 省エネコース解除して普通に沸騰させれば気になるような臭いがしない為ココまでやったことはありません...
(電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア ウルトラクリーン 0.8L)
2012/11/28 14:19:19(最終返信:2013/11/28 11:51:54)
[15403088]
...こちらの商品の購入を考えているのですが、倒してしまった時の湯漏れ防止機能はあるでしょうか? 商品説明を見ると、ホコリが入りづらいフタ?が付いてると書いてあったのですがそれが湯漏れを防いでくれるのか、知りたいです。 http://kaden...
[15335214] ドン・キホーテでいつでも2,980円かも!?
(電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン プラス 1.2L)
2012/11/13 17:03:53(最終返信:2013/03/30 23:25:40)
[15335214]
...過剰に安全対策をとっているのかフタが開閉しづらく、フタが分離してしまうためにフタをどこかに置いておかなくてはならないものがほとんどで使いにくい印象でした。シャスティンはスライドさせるとフタがパカっと上に持ち上がる構造なので...シャスティンはスライドさせるとフタがパカっと上に持ち上がる構造なので、左手だけでフタを開けてハンドルを持つことができ、右手で水を出すという一連の流れができるので簡単なのです。 2回ほどすすいで使用開始しましたが、プラスチック臭も感じませんでした。 そしてこのお値段なので...
(電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIA-A220)
2012/11/23 15:21:51(最終返信:2012/11/29 17:44:31)
[15380034]
...某ブリタの浄水器を通した水を使用してます。 蒸気レスだから気付かないだけという可能性もありますが、 水の追加のためフタを開けた時も気になったことはありません。 個人的感想ですが。。 回答ありがとうございます いまだにどちらを購入するか迷ってます...
(電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L)
2010/03/18 23:10:39(最終返信:2012/11/24 21:57:23)
[11106218]
...ホコリよけの意味で、 今使ってるケトルは注ぎ口にフタなくて、 毎回洗ってから水いれてるので、できればフタありで、 お湯を注ぐときにワンタッチでフタとれて注げるようなの探してます。 知ってたら教えてください...
(電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFY-A080)
2012/02/20 14:55:34(最終返信:2012/03/05 07:40:42)
[14180197]
...かなりひどいです・・・>< 水に原因があるとは考えにくいですね。 ふたを取ってやってみてください(フタかた臭いが出てる心配もあるので)。 それでだめなら買ったお店へ持ち込み相談されてください。 この商品はかなり評価が高く...
(電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFY-A080)
2011/12/16 11:24:20(最終返信:2011/12/16 11:24:20)
[13899308]
...送料込み3080円♪(´ε` ) 夕方注文で翌日朝に届きました。 使った感想はとにかく使いやすい! フタが外せるのも良いですね。 カップ麺を食べる機会が増えそうですw ...
(電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン 1.2L)
2011/05/18 18:48:57(最終返信:2011/05/18 18:48:57)
[13023057]
...・・。 不満点は 1.やはり全体的にチャチですね。¥3,480の価値は微妙です。 特にフタを開けてみるとわかりますがプラの本体の底に電熱版が設置されてるだけです。沸騰するお湯をこ...らプラの変な匂いがするのもわかります。 2.中国製なのかはわかりませんが、造りがチャチでフタを開けると結構プラスチックくずも出てきました。 3.他の製品をみなけりゃそこそこ満足だっ...でした。あと+¥1,000出して象印やタイガーを買うべきでした。 買う前に他社製品をフタを明けて比較検討する事をおすすめします。デザインもおしゃれだし、質感や造り等をあまり気に...
[13017270] 1,680円のイズミ EK-510とこちらだとどちらがお奨めでしょうか?
(電気ポット・電気ケトル > CCP > BONABONA BZ-K03)
2011/05/17 01:01:31(最終返信:2011/05/18 00:58:39)
[13017270]
...280円で購入しました。 こちらにしたポイントはアレコレ見てきた電気ケトル中、最も使い易そうだったフタの構造が良かったのが決め手です。 実際にお湯を沸かしてみるとポットいっぱいの水があっと言う間に沸騰します...