(デスクトップパソコン > Dynabook > dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11)
2020/06/21 01:15:17(最終返信:2020/07/24 18:24:55)
[23482039]
...発色もおかしくなります。季節もあると思うのですが、次はこの発熱をどうにかしてみたいです。 >ドライフライさん 無事入ったようで何よりです。 電源の容量不足は重いゲームなどで最大負荷がかかる時に気になるだけですので...今は起動をM.2に変えてみたくて仕方がないです・・・・(私の使い方ではいらないかもしれませんが) >ドライフライさん 理由は不明ですが、問題なく使えるようになってなによりです。 負荷をかけて70℃未満なら十分許容範囲内ですね...
[23320204] 自作pc初めてやったけどゲームするととぎどき止まる
(デスクトップパソコン)
2020/04/04 08:39:00(最終返信:2020/04/04 16:57:48)
[23320204]
...後はグラボの型番はなんですかね? >フライフライフライフライフライさん 参考に。 https://gam...ありがとうごさいます 確かめてみます >フライフライフライフライフライさん 回答が出てる気がしますがCPU使...いました gpu温度は56度ほどです >フライフライフライフライフライさん CPUの温度が47℃は低すぎない...
(デスクトップパソコン)
2017/07/23 11:34:54(最終返信:2017/07/24 05:25:26)
[21064306]
...になっていれば Pentium G4560 の iGPUによる VP9デコードが効いているのでは。 >シルバーフライさん お答えありがとうございます。 やってみましたが、そのような表示は出てこないですね。 >kokonoe_hさん...2160p@60(VP9) もiGPUでchromeでも本格的にECO再生できる時代になったんですね。 >シルバーフライさん 詳しく説明をありがとうございます。 あとでじっくりそのページを拝見いたします。 仰るように...
[19795322] Googleのフォントサイズを大きくしたい
(デスクトップパソコン > ドスパラ > Diginnos Stick DG-STK2F Windows 10 モデル K/05436-10a)
2016/04/17 11:03:59(最終返信:2016/04/17 18:14:45)
[19795322]
...・最初は「10」の大きさになっている 健闘を祈る >USHIKUBO-ワイさん >やせたい!!!さん >シルバーフライさん 「テキストその他の項目の大きさ変更」で解決できました。 皆さん、ありがとうございました。...
[19240318] 4k(YouTube動画)の再生とwebブラウザ
(デスクトップパソコン > インテル > Compute Stick STCK1A32WFCR)
2015/10/19 10:04:40(最終返信:2015/10/19 16:27:17)
[19240318]
...フルスクリーンでなくても構いませんので。 Chrome でも デフォルトで mp4 avc1 となっていました。 シルバーフライさん、こんにちは Windows 10 Insider Preview[Build 10565]を適用した状態です...
(デスクトップパソコン)
2009/12/31 23:44:54(最終返信:2015/02/28 23:26:04)
[10715536]
...失敗するとディスプレイがお釈迦になりますし、感電する恐れもあります。 とくに古いCRTの場合にはフライバックトランスに熱で亀裂が入っている場合もあるので、ガワを開けて電源を入れたらバチバチバチッ!ということもあります...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LT80DB)
2010/07/25 22:43:25(最終返信:2010/07/29 11:55:40)
[11677639]
...Quarter-Lも PC本体より先に CRT(これも SONY純正トリニトロン)のフライバックトランスが吹っ飛んだ位ですし。トリニトロンのフライバックトランスは経年劣化が早い傾向にあるので致し方ないんですけどね。 ...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM51DL9)
2007/06/11 11:21:50(最終返信:2010/04/21 16:51:07)
[6425406]
...企業体質丸出し。ブルーレイで勝ったかもしれないが、もう少しユーザーのことを考えて欲しいな。 ブリッジフライさん >元々マックユーザーの自分からしたらダサいとしか思えなかった わかります。 この前古いiBOOK引っ張り出してきて暗い部屋で起動させたとき...
(デスクトップパソコン)
2008/07/16 23:29:57(最終返信:2009/05/08 02:50:33)
[8087915]
...ていると 思われますか? フライルーさんの後半の書き込みを読むと、子供の頃からPC漬けというのは あまりよくないのだろうなと、フライルーさんの書き込みの主旨とは...だと思って います。ですから私は幼い頃にPCを与えてくれた私の家庭に感謝しています。 >フライルーさん >やれ山に行けだの、本を読めなど言ってパソコンをまるで下等な物のように 上...リブルのできない私には幼稚園児ですらサッカーの相手は無理) 怖い時代になりましたね >>フライルーさん >先ずはきちんとネットなどの教育をする事が大切だと思います そうですね。 ...
[8489294] エラーメッセージについておしえてください。
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/KG)
2008/10/12 12:45:20(最終返信:2008/10/12 14:22:01)
[8489294]
...hatena.ne.jp/1158160816 この内容に当てはまっていますか? ブリッジエビフライさんの情報でズバリ正解でした! ビデオスタジオの体験版が原因のようで、アンインストールしたらメッセージが出なくなりました...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530)
2008/10/07 04:53:49(最終返信:2008/10/09 20:01:16)
[8466647]
...EMD525AWTってプラグインじゃなかったでしたっけ。 不安だったらケーブルを全部使っていないんだったら一つ増設して ブリッジエビフライさん ご紹介のケーブルを装着でOK。 今電源からケーブル出ててそれに4pin用が二つ付いてると思いますけど...
(デスクトップパソコン)
2008/01/28 22:51:18(最終返信:2008/01/29 13:47:40)
[7308590]
...初期不良の可能性が考えられるとのことなので、 メーカーのほうに任せようと思います。 >メーカー名不明 すみません。ソフマップのフライドフィッシュバーガーPCです。 作っているのはマウスコンピュータのようですが… http://www...
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A)
2004/05/20 06:06:48(最終返信:2004/06/25 00:30:34)
[2828338]
...com/winfaq/wxp/trouble.html#1201 参考にしてください。 イカリングフライ さんこんにちわ メモリや、PCI機器、ドライブ類、グラフィックカードの増設を行っていないのでしたら...
(デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII)
2004/04/03 18:38:29(最終返信:2004/04/04 09:11:46)
[2661886]
... 2時間のVTRをパソコンでキャプチャーするのに2時間。 オーサリングに1時間以上。 オン・ザ・フライとベリファイかけてDVD-Rに焼くと約40分。 ビデオテープは保存さえ問題なければ30年以上は持つはずだよ...
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7)
2004/03/16 20:34:36(最終返信:2004/03/16 23:14:20)
[2592572]
...MPEG2データの再エンコードで2時間(使うソフトによるけど。) オーサリングで1時間、オン・ザ・フライでただ書き込めば15分ですが、 ベリファイやコンベアかけると40分以上かかります。 メモリが256MBだと余計なスワップが起きるので...
[2372202] お薦めのライディングソフトはありませんか?
(デスクトップパソコン)
2004/01/21 21:02:50(最終返信:2004/01/23 08:10:37)
[2372202]
...もしかして、 オン・ザ・フライのチェックが外れていて、 ベリファイとコンベアにはチェックが付いてるとか? 遅くなってしまってごめんなさい! XJRR2さん> オン・ザ・フライのチェック、今まで外していました...今まで外していました。 ベリファイとコンベアも・・・。 これからオン・ザ・フライにチェックを付けて焼いてみます。 あ、使っているメディアは4倍速までの対応です。 (ソフトだけ8倍速対応の最新版になっています) Instant...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ63)
2003/09/26 03:35:47(最終返信:2003/09/26 12:51:39)
[1977396]
...DVDを再生しながらWebブラウジングと想定すれば色々な使い方が あります。現在のパソコンは、 フライで焼いても失敗率が少なくなりました。 音楽CDなどを連続10枚近く焼くときにはその違いは有るけど、そんなに使わないときには宝の持ち腐れだね...
(デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01)
2003/05/15 12:01:04(最終返信:2003/05/15 20:49:00)
[1578816]
...sofmapのフライドフィッシュバーガーパソコンにしようか、サポートの良いと噂されるDELLにしようか迷ってます。 ↓…でもDELLでこの性能作るともっと高くなりますよね? http://tenpo.sofmap...
(デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 700S5SD)
2001/02/19 19:56:07(最終返信:2001/02/20 00:02:59)
[108041]
...CDまるごとコピーをするときにはハードディスクに一度コピーをせずに直接CDからCDにコピーできる(オン・ザ・フライ)ので、短時間で済み、使い勝手もよいです。 ちなみに、私はポイントカードの魅力に惹かれてビッグパソコン館をよく利用するのですが(家から近いし)...