フラット (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > フラット (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"フラット"を検索した結果 409件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.027 sec)


[25246576] SONYのNW-A306とどちらが音は良いでしょうか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2023/05/03 21:52:29(最終返信:2023/05/05 18:21:09)

[25246576] ...NW-A105をアンバランス接続での有線イヤホンで聴いてみると中音域が比較的豊かですが、全体的にフラットな音作りに思えます。 両者間に決定的な違いは感じられませんが、音の傾向からするとBTR7は多少盛っているエネルギッシュな感じがしますし... 詳細


[25230138] ヘッドホンアンプとステレオのアンプの違い

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/04/21 08:59:48(最終返信:2023/04/21 20:16:01)

[25230138] ...周波数でインピーダンスが変動するヘッドホンだと、周波数特性が変化してしまうのが欠点です。 HE400SEのインピーダンスはこちらにありますが、フラットなのであまり影響は出ないでしょう。 https://www.audiosciencereview...高くなると周波数特性が変わったり、 シャープさがかける音になったりします。 HE400SEは周波数特性がフラットなので、出力インピーダンスによって周波数特性が 変化するということはあまりないと思います。 ただ... 詳細


[25185113] K7とX1sGTは同じカテゴリの製品?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/03/18 00:54:13(最終返信:2023/03/19 18:16:41)

[25185113] ...ず前提にあって、その人にとってそれにみあったヘッドホンが あるという事になります。 フラットで聴きたい人、ドンシャリで聴きたい人、かまぼこで聴きたい人 それぞれなので、まずは自分...てはどのような音で聴きたいのかという考え方は参考になりまし た。 おそらくかまぼこ型かフラットが好みかなという感じですが、こちらについても重ねてご質問してもよいでしょうか? とりあ...・フルオープン  開放よりもさらに音の抜けは良い。  低音は苦手な機器が多い 密閉でフラット〜かまぼこだと、 https://kakaku.com/item/K000006798... 詳細


[25165622] HDV820とIE900

 (ヘッドホンアンプ・DAC > ゼンハイザー > HDV 820)
2023/03/02 21:51:50(最終返信:2023/03/09 09:40:36)

[25165622] ...IE 900 のサウンド IE 800 S は記憶に新しいので、最新のフラッグシップでも同じようなフラットな音が出るのではないかと心配していました。 同時に、兄弟である IE 300 と IE 600 も聞いたので... 詳細


[24646387] 外部電源の利用例で、コネクタの形状に関して、教えてください

 (ヘッドホンアンプ・DAC > MYTEK DIGITAL > Brooklyn DAC+ MTK-BRKLNP-B [Black])
2022/03/13 00:25:39(最終返信:2022/12/18 13:37:59)

[24646387] ...YAMAHA電源アダプター「PA―6」・・・DC12V/2A仕様、 コネクター内径がφ2.1mm そこで、中華製モノラルアンプ購入先の(株)ノースフラットジャパンにて DCプラグ変換アダプタ φ5.5mmxφ2.1mm ⇒ φ5.5mm×φ2.5mm電源流用...Brooklyn DAC+のDCプラグの仕様は、φ5.5mm×φ2.5mm センタープラス。 (株)ノースフラットジャパンのDCプラグ変換アダプタ φ5.5mm×φ2.1mm ⇒ φ5.5mm×φ2.5mm電源流用が... 詳細


[24981489] トリガーI/Oコネクタの使用方法を教えて下さい。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > MYTEK DIGITAL > Brooklyn DAC+ MTK-BRKLNP-B [Black])
2022/10/26 14:34:03(最終返信:2022/12/18 13:34:43)

[24981489] ...YAMAHA電源アダプター「PA―6」・・・DC12V/2A仕様、 コネクター内径がφ2.1mm そこで、中華製モノラルアンプ購入先の(株)ノースフラットジャパンにて DCプラグ変換アダプタ φ5.5mmxφ2.1mm ⇒ φ5.5mm×φ2.5mm電源流用...Brooklyn DAC+のDCプラグの仕様は、φ5.5mm×φ2.5mm センタープラス。 (株)ノースフラットジャパンのDCプラグ変換アダプタ φ5.5mm×φ2.1mm ⇒ φ5.5mm×φ2.5mm電源流用が... 詳細


[25050590] 音が出ない。1週間で壊れた

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2022/12/12 21:10:16(最終返信:2022/12/13 21:37:28)

[25050590] ...3万もするのに・・・。国内メーカー品の発売を期待しています。 音に関してはTHXを使わなくても、収録された音は全てフラットに出し尽くすという本機の特性はそれほど難しいとは思えません。MUSE03など別のチップでも代替可能と思います... 詳細


[23140942] デジタルフィルターの設定

 (ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2019/12/31 19:40:22(最終返信:2022/12/08 19:56:44)

[23140942] ...高い周波数において、時間的に遅れるという特性があったという。今回のハーモニックサウンドでは「時間的にほぼフラットになるように開発した」(旭化成エレクトロニクスのオーディオマイスターを務める佐藤友則氏)という。」... 詳細


[15246585] 音質について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10)
2012/10/24 19:03:52(最終返信:2022/11/12 07:24:39)

[15246585] ...どうやら9008は最初からステレオ出力やモノラル出力対応で設計されているようですね。 それならば特に問題無さそうです。 きっとフラットで綺麗な音がするのではないでしょうか。 これからどんどんDSD変換対応機が増えると嬉しいですが... 詳細


[24759484] 税込み1,100円の USB DAC の性能

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/23 23:01:48(最終返信:2022/10/08 16:12:44)

[24759484] ...で極めてフラットです。一方の据え置き機は出力インピーダンスが高いため、Multi BA のインピーダンス変動に引っ張られます(1,100円DACのフラットさがスゴ...音」に聴こえる事も多々あるので。 (適材適所で良いと思います。) それにしても綺麗にフラットになってますね(図3)、ちょっと驚きました。 ASR review by Amir:...ように理解できます。 まず、低域が盛り上がっているのは測定の問題で詳細省略。 中低域はフラットで、L/Rのレベル差起因と思われます(0.01%程度、測定系の誤差込み)。 中高域で周... 詳細


[24901467] 音の違いについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/08/31 12:03:31(最終返信:2022/08/31 19:32:51)

[24901467] ...確実に向上すると思います。 理由は、スピーカーです。 アンプ+パッシブスピーカーだと、 基本、アンプはフラットで、パッシブネットワークを使って特に低域はスピーカーの特性任せ こうなるわけですが、 JBL 305P... 詳細


[24894898] お使いの方のご意見を聞かせてください

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K5 Pro ESS FIO-K5PROESS)
2022/08/26 23:08:17(最終返信:2022/08/27 08:31:30)

[24894898] ...ソースによってレベル2を使うことはたまにあります。 音質に関しては個人的にこれ以上は求めてないですね。フラットですが以前に使っていたJVCのポタアンと比べるとやや派手というか、現代サウンドよりな気がします。... 詳細


[24884969] 音の傾向を教えてください

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-K3ESS)
2022/08/19 21:41:42(最終返信:2022/08/20 18:45:44)

[24884969] ...インスピレーションを大切にした方が幸せになれるかと思います。 >音質のコメントは「フラットです」とよく目にしますが 一応、作るほうはフラットを目標にしていますし、フラットなDACが良いDACだと思います。 >バスドラムなどの低音の締りというか...D302J+に出力させてハイレゾ再生ができるので使い勝手もパーフェクトなんです 音質のコメントは「フラットです」とよく目にしますが、カッチリした輪郭とか音場の広さとか如何でしょうか? 過去トピにDACに音色があるのか... 詳細


[24853158] 私のhipdacが故障なのか、hipdacがそういう音なのか知りたいです

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > hip-dac)
2022/07/28 16:53:50(最終返信:2022/07/29 16:54:45)

[24853158] ...、昨今の機器は、Appleの安物アダプターやスマホの直挿しを含めて大変優秀で、周波数特性も見事にフラットです(下記)。 Apple3.5mmアダプターの例: https://bbs.kakaku.co... 詳細


[24671936] DACチップの進化について

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/03/27 21:39:53(最終返信:2022/04/05 10:11:51)

[24671936] ...「気のせい」の可能性もありますが。 その後の10年で、DACチップは確かに進化しました。ただし音の質(周波数特性のフラットさ、THD、S/Nなど)自体はHP-A3の時代にはすでに完成の域にあると思われます。DACの仕事はディジタル信号を正確にアナログに変換することです... 詳細


[24562601] MCカートリッジの場合

 (ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2022/01/25 21:27:09(最終返信:2022/02/26 13:52:54)

[24562601] ...OUTがあっても、その出力はアンプのフォノイコライザーを通ったあとですから、 LINE出力レベルのフラットな信号に変換されているので、 DS-DAC-10Rのイコライザーシステムが使えないですから、 DS-DAC-10Rを使う意味がないでしょう... 詳細


[24609320] DAC性能は旧型の方が良いのでしょうか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-X/S [シルバー])
2022/02/19 21:36:31(最終返信:2022/02/22 23:03:31)

[24609320] ...おりました。 TA-ZH1ESも弱ドンシャリ傾向で楽しく聴けるのですが、もう少し優しくフラットに聴けるように使い分けを考えており、UD-505を候補に検討している状態です。 TA-...推測します。 TA-ZH1ESも弱ドンシャリ傾向で楽しく聴けるのですが、もう少し優しくフラットに聴けるように使い分けを考えており、 UD-505を候補に検討している状態です。 →...まったく思いませんよ。そもそもまともな製品は、少なくとも可聴域での周波数特性はきっちりフラットに仕上げており、低域・高域が持ち上がるようなことは考えられません。 というか、昨今で... 詳細


[24585047] DACについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/02/07 02:13:11(最終返信:2022/02/11 11:11:55)

[24585047] ...ネットでオーディオインターフェースはDACとしても利用できるという記事を見て試したらそれなりに音の粒が聞こえフラットでかなり良いなと思っています。 今私はまだ高校生なのでお高い買い物がぽんぽんできる環境ではないのですがそれなりに好きなヘッドフォンとイヤホンは買いました... 詳細


[24496514] ヘッドホンアンプについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2021/12/16 08:34:56(最終返信:2021/12/18 19:16:37)

[24496514] ...実は安物の Bluetooth レシーバーのほうがフラットなのでした(びっくり)。出力インピーダンスは実測約3.5Ωです。お持ちのSP2000はさらにフラットなはずなので今以上の改善はないでしょう。一方で掲載図程度のピークが...数年前生産完了のヘッドフォンアンプについて、大き目のダイナミックドライバーを駆動した際の出力電圧を計測したものです。いずれも可聴域で極めてフラット(超低域で持ち上がっているのは計測上の誤差)ですが、ドライバーの固有周波数(5kHz強の所)でわずかにピークが出ています... 詳細


[24487746] 電子ピアノ用モニタースピーカー/DAC相談 (他スレ引用)

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2021/12/11 02:10:47(最終返信:2021/12/12 15:30:19)

[24487746] ... ※ADI-2 DAC の 5バンドEQ を用いて、測定値ベースに左右別/低音中心に奏者の位置でフラットになる様に補正 ... 詳細