[24370006] このhddには省電力機能があるようですが、無効化はできる?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA100 [1TB SATA600 7200])
2021/09/29 19:20:11(最終返信:2021/10/01 05:43:32)
[24370006]
...jp/elem/000/001/243/1243823/ 定期的にアクセスして停止させないようにするフリーソフトがいくつかあります。 例えば ・HDDを眠らせない https://freesoft-100...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/09/23 22:44:02(最終返信:2021/09/28 02:59:29)
[24358969]
...頑張ってください。 もしかしたらハード的な故障ではなくHDDのMBR情報が破損しただけなのかもしれません。 フリーソフトのTestDiskを試してみたら如何でしょうか? 私は以前このソフトで認識しなくなったHDDを無事復旧出来ました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2021/08/04 19:02:11(最終返信:2021/08/04 19:02:11)
[24272664]
...データの保存に活躍していましたが 数日前、なんの前触れもなく(異音もなく)、故障終いた。 簡単なフリーソフトもHDDに入れてて、それを起動しようとしたら、ありませんとエラー。 ン? PCが不調なのかな?どうしてだろうっておもいつつ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD4005FZBX [4TB SATA600 7200])
2021/02/03 19:40:15(最終返信:2021/02/08 20:29:32)
[23944552]
...DT01ACA300 新・内蔵HDD:WesternDigital WD4005FZBX クローンはフリーソフトEasaUS Todo Backupで作りました。 クローンの作成がうまくいっていなかったとか...
[22963741] 2つ購入、同じファイルコピー→使用領域・空き領域相違の原因
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/10/03 02:16:47(最終返信:2020/11/19 17:30:44)
[22963741]
...確認できなければファイル的には問題ないので放置しておくのが精神衛生上いいかと思います。 ファイル比較はWinMerge などフリーソフトもありますよ。 ファイルが消えるのは希に起きますが、勝手に消失するより人為的なミスだったりします...
[23239086] 残り容量半分切ったあたりから本番モード??
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/02/18 19:55:11(最終返信:2020/02/19 19:59:39)
[23239086]
...(ただかなり時間がかかると想像します。) ただWindows10のデフラグではディスクの状態が目視できないので、 個人的にはフリーソフトのデフラグソフトをお勧めします。 違っていたらごめんなさい。 追記: ちなみにコピーの速度は...
[23089907] RAID1(ミラーリング)してますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/12/06 04:36:24(最終返信:2020/01/03 17:24:28)
[23089907]
...ackup」のような世代管理は出来ない基本的な同期・バックアップ機能しか無いですけど。 「同期・バックアップ」で検索すればいろいろとフリーソフトがあるので、良さそうなのを実行して試してみるといいですよ。 私の場合は以下のようなバッチファイルを作って都度バックアップしてます...bu_G2K.bat として Gドライブのルートに置いておき、都度実行 皆さんありがとうございました。フリーソフトで良いものがたくさんありそうです。 助かりました。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/11/21 21:19:47(最終返信:2019/11/23 23:33:54)
[23061561]
... >ドッドコムCDさん >マッハ555さん ちなみにソフトはdestroy使ってます。この手のフリーソフトは沢山あります。 NSAまでやっておけば心配無しです。 >マッハ555さん >kockysさん...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500410AS (500GB SATA 7200))
2010/03/31 19:22:01(最終返信:2019/10/06 11:15:13)
[11169104]
...「ツール」タブを選択します。 検査すると「必要ありません」と出ました。 長年、月曜日に予備のSSDかHDDへ フリーソフトでクローンしてます。 二時間以上掛かります;他に賢い方法もあるようですがトラブった時に 予備と入れ替えると「調子のよかった一週間前」に戻れます...
[22670168] このHDDはVAIO(VPCL22AJ)のリカバリーソフトを受け付けるか
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM005 [2TB SATA600 5400])
2019/05/16 15:22:07(最終返信:2019/09/19 17:09:30)
[22670168]
...何千〜何万時間も使用したボロボロの中古HDDにされているような気が。 あと、インストールされているWindows 10のプロダクトキーをフリーソフトの 「ProduKey」で調べておくと、何かのときに役立ちますよ。 ※筐体に貼られているWindows...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/08/07 21:29:30(最終返信:2019/09/19 04:43:16)
[22844302]
...いっぺんにまとめてコピーしようとしたのが行けないのでしょうか? どなたか解る方御教授願います。m(_ _)m 追伸、フリーソフトの「CrystalDiskInfo」で確認したのですが 正常となっております。 転送元の接続がUSB2...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/09/01 02:44:41(最終返信:2019/09/05 22:32:14)
[22892443]
...でデータ削除がいいと思います。 winに付属のものを使うより(無いよりかはまだましくらいですが) AOEMIの定番フリーソフトを使った方が早いかもしれません。winで表示されなくてもソフトだと表示されるのでずいぶん助かります...
[22765419] 物理障害ハードディスクからのデータ復旧をしたい!
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/06/28 22:33:04(最終返信:2019/07/13 23:06:08)
[22765419]
... Windowsソフトの「Recuva」か「ファイナルデータ」で救出を試みてください。 前者はフリーソフトで、後者は市販ソフトです。 私はファイナルデータのダウンロード版を急ぎ買い対応しました。 いつまた駄目になるかと思うと怖くて...
[22690447] 室温25℃でHDD温度48℃は高いですか
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFAX [8TB SATA600 5400])
2019/05/25 16:28:07(最終返信:2019/05/28 17:47:37)
[22690447]
...管理ソフトを紹介します。 「CrystalDiskInfo」というソフトで、私のPCは常駐させていますが、フリーソフトで便利に使わせてもらっています。 >HDDが故障する前にCrystalDiskInfo導入のススメ...
[22658042] 大事なデータのバックアップをどの種類のHDDにしたら良いか
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/05/10 23:44:04(最終返信:2019/05/13 14:39:47)
[22658042]
...スマホなどでは使用できません。 それにあまり優秀ということはありませんので、有用とは言えないでしょう。 適度にフリーソフトのCrystalDiskInfoでHDDのチェックを行うようにしても一緒です。 一気に壊れるような場合は...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/03/04 13:22:27(最終返信:2019/03/22 10:14:42)
[22508646]
...考えられる原因のひとつとして、セキュリティホールがあることを知りながらも、Win7時代の"ガジェット"のフリーソフトである"7Gagets"を使用していました。(名称が間違っていたらすみません。) いずれにせよ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/01/19 22:55:51(最終返信:2019/03/03 10:16:48)
[22405645]
...ほかのPCにつないでもディスク管理画面に出てこなかったら 壊れた可能性が高いかもしれませんね フリーソフト「CrystalDiskInfo 」でHDDの状態をチェックしてみましょう。 https://forest... 今コピーをしてますが、もう少し様子をみてみます。 ありがとうございました^^ 自己レス >フリーソフト「CrystalDiskInfo 」で・・・ 私メ、アホなことを書いてましたー。 Windows君には見えていないのに...
[22497060] WD RED3TBのSMART情報 これギリギリ故障寸前かも
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400])
2019/02/27 11:27:46(最終返信:2019/03/01 08:32:37)
[22497060]
...WD RED3TBのSMART情報をWD社のフリーソフトでみたら、問題のある項目が沢山あるがギリギリセーフで検査PASSしています。 ショップにも検査だしたのに。・・・。寒さでとうとう故障寸前かな。これが原因でPCの電源は入るがHDDランプが一発で点灯しない...
[22471451] 寒さで自作PCの電源を入れてもHDDアクセスランプが点灯しない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400])
2019/02/16 19:23:09(最終返信:2019/02/16 22:42:05)
[22471451]
...ただし他のパーツも経年劣化があるのは否めません。ほぼ4年から5年前の自作ですから。WDREDはWDのフリーソフトでSMART情報やエラーのチェックの詳細モードで時間はかかりますか2度テストしてもPASSし、全く問題は無いようですから温度でしょう...