フリーソフト (セキュリティソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > フリーソフト (セキュリティソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"フリーソフト"を検索した結果 432件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.036 sec)


[25059894] 勝手にインスト-ルされている

 (セキュリティソフト)
2022/12/19 10:26:54(最終返信:2022/12/21 13:07:45)

[25059894] ...自作でしたら全部消してOSを入れなおせばよいのでは? 組んだばかりでまだ全然いれてないのでしょう? 本当にOSだけですか? フリーソフトの中には抱き合わせソフトを解除しないと、勝手に入りますよ。 >20年以上からNortonを使っているので複数入っている...10/11等をクリーンインストールしただけで,Windows Defender が勝手に入り込みます。 その他,フリーソフトのダウンロードの際に入り込むもののあり・・・ OSすなわちWindows11を入れたら ウイルスソフトを入れて登録情報と連携して... 詳細


[23824561] ウイルス? PUA:WIN32/PRESENOKERについて

 (セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン 360 プレミアム 3年5台 ダウンロード版)
2020/12/02 11:34:10(最終返信:2020/12/05 15:19:57)

[23824561] ...項目」として他の古いフリーソフトが指摘されており、 私が使いもしない古いフリーソフトを新しいパソコンにもまとめてコピーするのが いけないのかもしれません。defenderには古いフリーソフトに反応する傾向がある... メールやwebサイトはごく希にしか開いたことがありません。 使ってはいませんが古いフリーソフトをコピーして入れているので、 その影響かもしれないと想像しています。 windows...のは 不自然であり、いまだに被害の実態が日本語サイトで伝わってこないので、 実際にはフリーソフトに対する誤検知にすぎない可能性もあるのでは ないかと思いました。(もちろん、そうでな... 詳細


[23768910] 動作不可ですよ

 (セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売)
2020/11/05 10:09:58(最終返信:2020/11/21 18:58:55)

[23768910] ...私はトレンドマイクロを信用していません。 ウイルスバスターを信用して6年間使用していましたが、 配布していたフリーソフトは「ウイルス感染している」と2chで言われて、 米国製のWEBROOTへ変更して、スキャンを掛けたら・・・...ネットの記事はいずれも広告料を受け取り、宣伝として書いています。 あれもこれも検出できると宣伝されていても、フリーソフト配布サイト(S@ftPodia)では、10回中8回は正規版をダウンロードできるけれど、1回か2回はマルウェアをダウンドードさせている場合があります... 詳細


[23641141] crystalmark.infoについて

 (セキュリティソフト)
2020/09/04 12:30:57(最終返信:2020/09/04 13:30:57)

[23641141] ...インストーラーもZIPも10とは書いておらず、進んでみたのですが途端に英語のページになりました。 信頼のできるフリーソフトが集まっていると窓の社さんをよく勧められるのですが公式らしいところより使いやすいでしょうか。 ...セキュリティ的には窓の社さんと同じでしょうか。 窓の社さんのサイトはよく勧められたりしますが、フリーソフト紹介ページでページ作成者や長年のもので最も安心とされているサイトさんなのですか? >けーるきーるさん... 詳細


[23132735] Win7版からのバージョンアップに要注意

 (セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO ウイルスセキュリティ 1台用 2018年発売モデル)
2019/12/27 21:36:25(最終返信:2019/12/28 10:29:53)

[23132735] ...K7エンジンでも一応は仕事してくれてるみたい。 子供が使うPCのセキュリティソフトとしては心配だが、フリーソフトより高機能だと思います。 ただし、同時インストされるソースネスクストアップデート(常駐ソフト)は削除して使ってます... 詳細


[22805698] パソコンを覗かれているような気がします?

 (セキュリティソフト)
2019/07/18 10:29:57(最終返信:2019/07/24 11:14:55)

[22805698] ...Windows 7のサポート終了とともに終了すると思われますので、 Windows 7を使い続けるなら、フリーソフトでも良いかもね。 Windows 10にアップグレードするのも手です。 >暗闇警視さん >最近... 詳細


[22723982] バージョンが古すぎ

 (セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO Windows 8対応 1台用)
2019/06/09 17:13:23(最終返信:2019/06/10 01:20:58)

[22723982] ...いくらセキュリティレベルが高くてもぶっ壊れるんじゃしょうもないです。 >ソフトは、東欧製のようで 確かチェコ製のフリーソフトは良く出来ていて自動でバージョンアップしますね。 お仕事用なんで仕方なくコレを使っています。 ... 詳細


[22404233] マルウエアーについて

 (セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版)
2019/01/19 11:41:57(最終返信:2019/02/17 13:18:18)

[22404233] ...アンチ・ウィルス・ソフトの定義ファイルを最新にアップデートした上で、全ファイルスキャンをやってみるとか、別のアンチ・ウィルス・ソフト(フリーソフトやWindows Defenderで可)で同じ事をやってみるとより安心かも知れません。 感染したマルウエアーの脅迫メールです... 詳細


[22293313] アンドロイドスマホ

 (セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版)
2018/12/01 20:48:53(最終返信:2018/12/01 21:48:23)

[22293313] ...一度だけ再インストールの不具合ありましたけど、快適に使えていると感じます。 まあ有名どころのソフトを入れておけば良いんじゃないかと… フリーソフトはお金を掛けたくない、リスクも承知している人ならどうぞって感じ? リアルに旅行で自分で危険な場所へ行くならなるべく良い保険に入るとか... 詳細


[22287234] 問題のないフリーソフトが誤検知された?

 (セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー インターネット セキュリティ 2018 1年1ユーザー ダウンロード版)
2018/11/29 09:13:11(最終返信:2018/11/30 23:00:58)

[22287234] ...セキュリティを試しに使用しましたが、スーパーセキュリティ「BitDefenderベースのフルスキャン」で問題ないフリーソフトが、何故かマカフィーで検知され、安全処置「データの一部削除等」されてしまうようです。 マカフィーの上記製品と最新製品では... 詳細


[21748826] PC ウイルスバスター 必要か

 (セキュリティソフト)
2018/04/13 19:46:50(最終返信:2018/04/20 03:38:34)

[21748826] ...潜伏させるものも存在しているので、ユーザーの特定フォルダーから直接駆除も必要となる場合もあります。 時にはフリーソフトの中に、ツールが仕込んであったりする事も有りますから、通信状態の監視も必要ですし、その辺の判断が出来ない人で心配と思うのでしたら... 詳細


[21122698] デスクトップが盗撮されているようです。

 (セキュリティソフト > G DATA Software > G DATA インターネットセキュリティ 2017 3年3台 感謝キャンペーン版)
2017/08/17 03:27:11(最終返信:2017/11/05 17:02:28)

[21122698] ...このウイルスってどうやって簡単に調べればいいかわかりますでしょうか?以前はポートをチェックするフリーソフトで怪しいポートを調べていくという手法だったのですがもっといい方法はありますでしょうか? >デスクトップが盗撮されているようです...画像を検索して、特定フォルダにデスクトップ画像がゴロゴロ 有れば黒です。 感染源はメールというより、フリーソフトみたいですね。 こんな感じのマルウェアでしょうか。 山田オルタナティブ=盗撮好きの暴露魔!... 詳細


[21111565] PC Maticは初心者にも使いやすいのか教えて下さい。

 (セキュリティソフト)
2017/08/12 14:52:12(最終返信:2017/09/22 14:44:21)

[21111565] ...その白です。 このリストに含まれたソフトは安全と判断して普通に使用できるのですが、そこに無いソフト(フリーソフトや新しいソフト)は知らないモノ=危険かもしれない→使用停止とブロックしてしまうことがあります。... 詳細


[16298766] 回線速度の制限を強く受ける。

 (セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版)
2013/06/26 21:29:27(最終返信:2017/08/23 08:23:21)

[16298766] ...世間的にウィルスソフト認識に疎いせいなのか、しかしながら偽装メール事件にて(某サイトから誘導にてインストール感染) もあり、私はフリーソフトをインストールしてあげてます。 マイクロソフト、AVG、そして今回はアバストを。 アバストは下のアイコンでくるくる回るので仕事してるように見えます... 詳細


[19277368] 軽くて検出性能の高いソフトについて

 (セキュリティソフト)
2015/11/01 10:01:11(最終返信:2016/10/26 11:50:52)

[19277368] ...その後も、インストールしようとしたフリーソフトがPC Maticでウイルスと判断されインストールできないので、改めてのフリーソフトを検索してみたところ、広告が表示さ...というものしか起動しないということでとても安心感があります。 これを購入する前に、フリーソフトをインストールした際にアンインストールしても広告をポップアップ表示するアドウェアに感...後で動作速度の差はあまり感じていません。逆に守られているのか少々不安感がありますが、フリーソフトを導入するときにPC Maticが警告表示することがあるので、動いているようです。 ... 詳細


[20223134] 有効期限は、●日?末日?

 (セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ デラックス 3年3台版)
2016/09/21 13:59:08(最終返信:2016/09/21 15:18:48)

[20223134] ...utions/kb20100920013943EN_EndUserProfile_ja_jp フリーソフトもあるけど... 詳細


[20118385] Avastフリー版をうっかり入れてしまった時の対処に

 (セキュリティソフト)
2016/08/16 05:17:08(最終返信:2016/08/16 18:56:33)

[20118385] ...Avastをうっかりミスで入れてしまった様なので、下記のツールを使いアンインストールしました。 他のハングル語を指定表示されていたフリーソフトも、動作遅延に尾を引いていたので、他の手法を使い纏めて消したった('A`)マシハントウノレンチュウニPCツカワセルトロクナモンジャネェゼ...インストールした状況は掴めていないけど、先にも書いたようにハングル語が母国語の宿泊者が、後の利用者の事を考えずに色々とフリーソフトを入れて、動作遅延につながる行為していた事は分かったよ。 全システム使用量に対して約1/3の断片化と... 詳細


[20102552] ノートン360はもう古い?& ノートンサポートも最悪!

 (セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360)
2016/08/09 18:20:39(最終返信:2016/08/10 02:04:22)

[20102552] ...com/bbs/03508320898/SortID=20102552/ 余りにも 古いですよ。 この手の フリーソフトは 沢山あります。 私は、MSのデイフェンダー と 無料版KingSoft を 併用してます(... 詳細


[15051716] 最悪のソフトです。

 (セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO Windows 8対応版)
2012/09/11 19:40:47(最終返信:2016/06/06 18:44:29)

[15051716] ...アンインストールするようメッセージが出ますが、アンインストールしても同じメッセージが出てきて、インストール不能。 結局、以前、使っていたフリーソフトのAVG 2012に戻しています。 電話サポートは出ないし、以前のバージョンの対応をこちらでみても...ウイルスセキュリティをもう何台も使用しています。 サポートは最悪ですが、おおむね満足しています。 まず、フリーソフトのAVGってのが最悪で、何とかアインストールさせまいとしています。 また、AVGインストの時に... 詳細


[19793303] これ、更新速度遅すぎる

 (セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO Windows 10対応 1台用)
2016/04/16 17:07:18(最終返信:2016/04/16 17:07:18)

[19793303] ...ソースネクスト、こんなところを手を抜いていたかという感じです。 win10用に追加料金はとるし、高いし、フリーソフトのほうがましです。 家で使用しているフリーのものは500Kbps出ている。。... 詳細