(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル CMR-W19)
2018/07/25 16:34:00(最終返信:2018/07/27 13:09:46)
[21987602]
...ファイル(ASUSのファイルマネージャー)画像をUSBメモリに移動した時も、コピーは一瞬で終わるのに移動だとフリーズしたかのようになり1分近くスクリーンショットの画面のままになります。 >香川竜馬さん ファイル移動...
[21945428] このタブレットでリアルなレースゲームはプレイ可能?
(タブレットPC > Amazon > Fire 7 8GB)
2018/07/06 18:50:44(最終返信:2018/07/08 19:11:13)
[21945428]
...実際にはこのタブレットのスペックではこういうリアルなレースゲームなどは快適まではいかなくても普通に(もっさりして先に進まないとかフリーズするとかはせずに)プレイする事は可能なんですか? GTレーシング2(https://play.google...して起動した場合、一応起動はするんだけどかなり動作がもっさりで先に進まないとか強制終了したりとかフリーズしたりするような感じなんですか? ちなみにパズルやピンボールみたいな軽いゲームも無理なんでしょうか...
(タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP)
2017/03/11 00:40:40(最終返信:2018/07/05 16:35:09)
[20728009]
...に投稿します。 2年以上サクサク稼働していましたが、ある日突然Youtubeアプリ試聴中に端末フリーズ起こし、強制シャットダウンはできたものの起動不能状態に陥りました。(高熱にはなっていなかった記憶)...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 7)
2018/04/05 17:20:53(最終返信:2018/06/17 10:16:56)
[21729830]
...コストパフォーマンス的にもよいと思っていました。貴重な意見を参考にさせていただきます。 スタバで視聴したら、数秒でフリーズして観れませんでした。 自宅のWifiでは快適に視聴できています。...
[21885866] SH05G グーグルマップGoogleMapの表示速度はどうでしょうか?
(タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-05G docomo)
2018/06/10 11:16:19(最終返信:2018/06/10 12:17:28)
[21885866]
...移動中の画面の遷移はカクカクではないもののスムーズとは言えず、また、他のスマホやタブと同様、別のアプリのプッシュ通知などが原因でフリーズすることがよくあり、車載ナビやツーリングマップの補助として使用しています。Android Autoというアプリを使って...
(タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル)
2018/06/07 20:55:18(最終返信:2018/06/10 04:08:29)
[21880065]
...Wordで一文字を削除しかけるだけでフリーズしたり、他のアプリもすぐに強制終了 複数の店で試しましたか? 私はそんなにフリーズや強制終了を経験していないので、多分...いうサイトが多いです。 が、店頭で使用してみると、Wordで一文字を削除しかけるだけでフリーズしたり、 他のアプリもすぐに強制終了したりします。 普通に使うのにも、こんなに使いにく...います。 素人の速記なのでpencilの精度は新型ipadでも十分かなと思いました。フリーズや強制終了がなければ。 WordなどOfficeを無料で使えて音質が良いなどipa...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル)
2018/06/02 20:19:52(最終返信:2018/06/08 19:05:54)
[21868984]
...も無かったですね。 ただ、アプリを最初に起動する際、アップデートチェック等ありますが、その時にフリーズやアプリ落ちが何回がありました。 メニュー画面まで進めれば特にそうした事は無かったです。 >mitsukikoさん...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー)
2018/03/08 13:30:28(最終返信:2018/05/04 05:18:07)
[21658956]
...・Lenovoのほうがコスパが高いように感じる(スペック的な使用感も大差ないので。) ・MediaPadにて、画面復帰時に謎に3、4秒フリーズっぽくなるときがある(どうも仕様(バグ)っぽい。。) nanoSIM追加、保護フィルム、ケース...
[21739451] このパソコンは使うのを極力控えた方がいい?
(タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30)
2018/04/09 18:47:46(最終返信:2018/04/13 17:50:28)
[21739451]
...は壊れずに使えました。でも2011年に買ったHDDパソコンは最後は不良セクターが多発して(頻繁にフリーズしてたから強制終了を頻繁にやってた)壊れました(泣)ちなみに熱さに関してですが、パソコンの背中が触れば一瞬でやけどするような熱さにはなってないです...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0)
2016/04/12 09:51:40(最終返信:2018/04/07 18:21:39)
[19780942]
...ハングアウトに初登板 WiMAX13M程だったがOKだった 約1時間の会議後半 メモリを食ってくると フリーズ始まる...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 LTEモデル SIMフリー)
2018/04/03 03:00:20(最終返信:2018/04/07 14:40:33)
[21724348]
...にある『登録チャンネル』を選ぶとかなりの確率でフリーズする。『ホーム』等の選択時(『登録チャンネル』以外)はフリーズしません。 上記の症状に困っています。 Asu...います。 3GBのメモリもかなり空きました。ユーチューブの登録チャンネル選択で1回だけフリーズしましたが、以前から見るとすごくよくなりました。広告はクリックしていません。 それでも...Dカードを挿しているなら抜いてみてください。SDカードが低速だったりエラーが有る場合はフリーズに近い現象が発生することがあります。 あと、Bluetoothは関係なかったですか? ...
(タブレットPC > ドスパラ > Diginnos DG-D09IW2SL K/06182-10a)
2018/03/09 22:15:28(最終返信:2018/03/18 17:43:25)
[21662453]
...microSDXCカード64GB(CLASS10 UHS-1)に動画を転送しようとしたら、タイムアウトやフリーズしてカードが認識しなくなったりするのですがカードスロットはCLASS10 UHS-1に対応しているのでしょうか...
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー)
2018/02/28 22:04:46(最終返信:2018/03/18 09:11:27)
[21639311]
...net/news-zenpad-10/ このタブレット1年位使いましたが最悪です。電波の受信機能が悪く、非常に遅いです。度々フリーズ、サイト観覧中にページの更新ができずイライラ。頼んでもいないのに勝手に再起動(1日1〜2回)しました...
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー)
2018/02/27 10:10:07(最終返信:2018/03/03 16:28:43)
[21634598]
...「結露」「接点不良」は私の使い方では大いに疑われます。 ただし,sim無しwi-fi接続の時にもフリーズします。使用中ではなく電源を入れた時,或はスリープ解除した時に。 アドバイスにあった「ナノカーボン」をお試し済みでしたら...
[21610514] LINEその他アプリの起動が遅かったり起動しなかったりします。
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm APQ8053・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA2E0041JP)
2018/02/18 18:38:57(最終返信:2018/02/18 21:14:42)
[21610514]
...LINEやゲームのアプリが起動するのに30秒以上かかり、真っ黒になったり真っ白になったり、そのままフリーズしたりします。 この機種でLINEはむずかしいのでしょうか? 皆様もこんなに重いのでしょうか? それとも...「LINEやゲームのアプリが起動するのに30秒以上かかり、真っ黒になったり真っ白になったり、そのままフリーズしたり」 する症状が発生しないことが確認できるまでは、 SDカードは抜いておいてください。 >necowanさん...
[21581457] OSを立ち上げないで、システムリカバリの方法を教えて下さい。
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M)
2018/02/08 15:03:55(最終返信:2018/02/08 21:27:59)
[21581457]
...起動中に「ASUS」のロゴ画面で停止したまま動きません。(フリーズしたかな。) ASUSは機種により「システムリカバリー」の方法が違うみたいです。 「電源ボタン」と「音量UP」なのか「電源ボタン」と「音量DOWN」なのか...
(タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー)
2017/06/23 01:21:25(最終返信:2018/01/15 20:09:29)
[20988512]
...休止状態)が正常に行われた場合はIntelのロゴが表示されます。 多分、休止状態に入る途中でフリーズしているのでしょう(この機種ではよくあります)。 表示されない場合はフリーズ状態で電源が入ったままになっているために放電してしまいます...
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー)
2018/01/11 17:40:43(最終返信:2018/01/13 18:21:20)
[21502009]
...fastbootからの選択肢を含めひと通り試しましたが、結局は待ち画面でフリーズです。 最終手段としてfactory resetをしましたが、やはり待ち画面フリーズです。 情報があればぜひ教えてください。 サポートには1月10日に連絡しましたが...
(タブレットPC > マウスコンピューター > WN892V2)
2018/01/04 07:11:32(最終返信:2018/01/09 13:37:18)
[21482249]
...(同じ条件で1709にできる保証はありませんが参考程度に・・・) それでも、1709の累積更新プログラムのアプデでフリーズしたりして一筋縄ではいかないです。 当機種の場合、メジャーアップデートのみならず通常のWindows...
[21448794] 購入後1週間以内でライトニング短絡。。。
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi+Cellular 64GB docomo)
2017/12/21 10:10:17(最終返信:2017/12/23 21:50:38)
[21448794]
...購入して5日目に、時間が出来たので何気なくitunesで同期・バックアップを取る際に、itunesがいきなりフリーズしたり、全くバックアップが進まないのでサブのPCを使用しバックアップ開始。。。同様の事象という事が起き...