[16981228] Ver7にしたらサイト読み込みがストレスなくなった
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ)
2013/12/21 10:43:30(最終返信:2013/12/29 14:16:34)
[16981228]
... 有料サイトも前と同じようになってよかった(*^_^*) こんにちは またまた追伸です。 今回フリーソフトを安易に使ったためトラブルが発生したので、クローンからバックアップしました。 現在旧バージョンのVer6になっていますが...
[16927059] 「セキュリティ」と「インターネットセキュリティ」の違いは…?
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 優待版)
2013/12/07 16:40:06(最終返信:2013/12/11 21:27:27)
[16927059]
...プロバイダーが提供しているセキュリティサービスユーザー 何も入っていないのに入れると優待ではなくなりますね。 言い訳的に、何かとりあえずフリーのセキュリティソフトを入れて乗り換えるならOKなのでは。 返信が遅くなり申し訳ありません。 丁寧なご回答ありがとうございました...
(セキュリティソフト)
2013/11/28 23:06:25(最終返信:2013/12/02 00:03:40)
[16892818]
...ccc.go.jp/flow/03/340.html avast!が良いです。 個人で使用するならフリー版で十分だと思います。 スキャンは非常に早いし、メモリも食わないようです。 プラグインとかの更新も簡単ですし...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定)
2013/11/11 02:14:46(最終返信:2013/11/22 11:12:37)
[16821011]
...以前マイクロソフトのフリーのウイルス対策ソフトを常駐させていたにもかかわらず、オンラインバンキングの情報を不正に盗みとられ、口座から勝手に第三者に不正送金される被害にあいました いろいろ調べてると、や...
[16791474] 例の2011を2013にバージョンアップせずに期間のみ延長したい
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ)
2013/11/03 23:33:46(最終返信:2013/11/05 11:07:44)
[16791474]
...個人的にはカスペルスキーはお勧めです。 もし変えるのなら、体験版で動作確認をしてから購入してくださいね。 フリーのものでも特に問題無いと思いますが、昔に比べたら、安くなっているので私はあえて有料のものを使っていますが...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版)
2013/09/26 06:17:28(最終返信:2013/10/16 11:50:59)
[16633807]
...セーフモードで削除ツールを使用。再起動して再インストール。 それでもダメなら、もうすぐ2014が出るのでそれまでフリーのものや他のセキュリティソフトの体験版を使って凌ぐのも手。 2014で問題が解決するかどうかはわかりませんが...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版)
2012/11/30 13:50:35(最終返信:2013/06/30 11:27:15)
[15412517]
...私のホームページの 「20 ブロードバンド ウイルス セキュリテイ スパイウエア」欄の 「ウイルス用フリーソフト」からいくつかLINKしてます。 よかったらどうぞ。 http://www.geocities...お風邪など召しませんようご自愛ください!! 本当にありがとうございました!! 特別、危険なサイトを訪問したりするのではないのなら、フリーのものでいいと思いますよ。 マイクロソフトの他に、アバストやAVGあたりが不具合もなくいいと思います...
(セキュリティソフト)
2013/05/26 13:10:17(最終返信:2013/05/26 19:56:50)
[16179138]
...以前からセキュリティソフトはフリー版で充分ってことで、Avast!やAVGを使っていました。サブPCでCPU変更に伴いAvast!フリー版を再インストールしたんですが、これが90日限定版みたいで、有料版への更新を促されて起動の度に広告が出るようになりました...使用を停止してましたが、今はそのゲーム自体をやってないのでとりあえず使うことにしました。 Avast!フリー版は期間限定になったんでしょうか?それとも広告が出るだけなんでしょうか? よく確認しないままウザいのでアンインストールしちゃいましたが...
(セキュリティソフト)
2013/05/19 03:42:54(最終返信:2013/05/25 17:13:12)
[16149176]
... Windowsパソコンですよね。僕はAvast!のフリー版を使っています。昔と違って、家庭内利用ならばフリーで賄える時代です。 殆どの製品に「体験版」があります...態なので、 期限がくれば更新する必要があるから年間いくらかかるか考えておいた方がいい。 フリーソフトあるいは”家庭使用に限り無償”というものは有償ソフトから機能を絞り込んだものが多く... ^^) そういうことを面倒がるのならば、無料ソフトはまだやめといたほうが良いです。 フリーはこんなところで、どんなものがあるの?とか聞かないで 自分で検索し、行動できるようになっ...
(セキュリティソフト)
2013/05/08 07:17:09(最終返信:2013/05/18 11:02:42)
[16108414]
...P/windows/security-essentials-all-versions フリーソフトが色々あります。 私は、下記を使ってます。 時々画面右下に広告が出ます有料版は出な...b01 Microsoft Security Essentialsまたはavast! のフリー版をお勧めします。 安価な市販ソフトより優秀だと評価する人が多いです。 ある程度の費用...スに感染しているから有料版を買えば駆除できる」という手口。 とりあえず対策としては、 ・フリーのAvastやMSEでいいから実績のあるアンチウィルスソフトを導入する ・Adbance...
(セキュリティソフト > マイクロソフト)
2010/04/19 19:39:49(最終返信:2013/05/16 11:01:44)
[11254461]
...TTH(光ファイバー)です。 最初、フリーソフトの導入には少し戸惑いましたが、駄目もとでavast!やキングソフトのフリーの物を入れてみたんですが思いのほか良か...私も思います。 カーディナルさん、ありがとうございます。 フリーソフトのレビューなんかいらねーよ&フリーのセキュリティーソフトなんか使えねーよ…なんて返信があった...ここの掲示板にフリーソフトの評価(レビュー)を書いていいのかどうか分かりませんが、一応参考までに。PCはwi...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定)
2013/03/15 18:27:28(最終返信:2013/05/13 14:44:53)
[15895382]
...Security Essentialsが一番いいように思いますが。 有料ソフトとウイルス検出率が大して変わらないフリーソフトではなく、 軽さを重視していてわざわざ余計な機能が付いた有料ソフトを購入しようと考えている理由は何なんでしょうか...二度と使いません。 「Microsoft Security Essentials」も使いました。でも、「フリーソフトは危険」 という御意見の方も多いので、止めてESETにしました。 軽さでは、MSEもESETも大差ないような気がします...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ)
2013/04/19 21:27:41(最終返信:2013/04/22 18:38:36)
[16035386]
...のセキュリティソフトを使っても設定をしないならどれも大して変わらないので Avast等のフリーソフトでいいと思います。 有料版とウイルス検出率は変わりませんし。 Win7以前はM...てかかりましょう。 >>甜さん 有難うございます。 複雑な設定は出来ないのでそうするとフリーソフトで 十分ですかね?検討してみます。 有難うございました。 >>脱落王さん 今回...的に販売されてるのはPC3台までですしね。 あくまで個人的にですが、何も設定しなければフリーのほうが劣ると思います。 >>Re=UL/νさん やはりそういう物でしたか。 でも商品...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO Windows 8対応版)
2013/04/14 01:51:29(最終返信:2013/04/14 10:21:57)
[16013467]
...このパソコンはXPだったこともあり、自作パソコンに移行したのですが、セキュリティソフトは「セキュリティエッセンシャル(フリーソフト)」を入れました。 現状特に問題はないようです。 macもウイルススキャンは入れておいたほうがいいですけどね...一応動いているのでしょう。 なら、ウイルスセキュリティZEROを削除して、別のを入れればいいのでは。 フリーでいいものもありますよ。 ウィルスキラーは完全にアンインストールしましたか? メモリーが少ないのも影響していたのかも...
[15761897] ウイルスバスター フレッツ西日本光回線ネクスト 更新について
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド3年版)
2013/02/14 00:44:55(最終返信:2013/04/08 08:30:29)
[15761897]
...これがチャレンジャーの意味かな。 私の提案としては、どちらか1台にフレッツ西日本ネクストのものを使って、もう一台はフリーのものでもいいのではないでしょうか。 それとも、もう一台はGDATAやESETとかに1台版とか言うのがあります...
(セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラーゼロ INTERNET SECURITY 更新料0円 Windows7対応 CD版)
2013/01/29 01:44:52(最終返信:2013/02/27 00:55:02)
[15685712]
...この手のなんちゃってセキュリティソフトは、リストを更新してるかどうかさえ怪しいので、あんまりお勧めしないですけどね。 フリーでネットに流れてる情報を加工するなりしてリスト更新してたら、まだマシな方だと思う。でも、それがユーザの役に立つかと言うと微妙よね...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド3年版)
2012/12/21 07:47:04(最終返信:2013/02/24 08:41:43)
[15508024]
...SeaKidsさん おはようさん。 試しにフリーソフトか無料版をためされますか? 私のホームページの 「20 ブロードバンド ウイルス」欄の 「ウイルス用フリーソフト」欄からいくつかLINKしております...そういう所で多少チェック項目を減らすとか何とかすれば、多分違ってくるんではないですか? BRDさん いつも、参考にさせていただいております。 フリーソフトへの移行も視野に入れようかと思います。 MSE とか、ノートン360 お試し版を使っていた時には...
[15743687] ESET SmartSecurit 6.0
(セキュリティソフト)
2013/02/10 14:25:23(最終返信:2013/02/22 22:50:58)
[15743687]
...私のホームページの 「20 ブロードバンド ウイルス セキュリテイ スパイウエア」欄の 「ウイルス用フリーソフト」の所におおよそ見つけた順でいくつもLINKしてます。 よかったらどうぞ。 http://www...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版)
2013/02/14 16:05:57(最終返信:2013/02/15 04:20:47)
[15763910]
...com/product/bd/system/ ZEROはウイルスソフトと揶揄されてるくらいだから使わない方がいいですよ。 フリーソフトの方がずっとまともに使えます。 USBメモリに古いバージョンのプログラムが入っているかもしれませんが...