[25436046] フィットクロスターe:HEVの4WD(2022年マイチェンモデル)契約。
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/09/24 14:12:53(最終返信:2023/09/24 22:34:44)
[25436046]
...ドアバイザーは必要性を感じたら付けるという方向で収まりました。なくて問題ないならOKです。 スタッドレスも、フリードの15インチがつけられるということでインチダウンという感じで経費を抑えました。 来月の14日の納車を目指すとのことです...
(自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル)
2023/09/19 22:47:53(最終返信:2023/09/24 21:50:17)
[25429749]
... ・シエンタ(1.5Lエンジン、40Lタンク、取り回しの良いサイズ。現行はかなり良い車です) ・フリード(中古ならシエンタと競合できる) 価格が上がりますが、1300cc以上でバランス型ならこの2台かなと思います...パワー不足を感じるなら軽自動車は止めた方がいいですね。 スライドの普通車は300万円近いので、そこまでの予算が 許されるならシエンタかフリードですかね!?...
(自動車(本体) > スズキ > アルト)
2023/09/24 13:15:27(最終返信:2023/09/24 16:11:37)
[25435981]
...Clazzioのアルト用立体マットを購入しましたが非常に良かったです! ハイブリッドXが良いと思います。 アルミにキーフリー、チルトステに時間調節間欠ワイパーこれ付いてたらうれしいですよ。 価格もそんなに変わりません。 神楽坂46さん回答ありがとうございます...
[25213424] リンクアップフリー車載通信機通信サービス終了
(自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル)
2023/04/08 11:37:54(最終返信:2023/09/23 19:59:47)
[25213424]
...リンクアップフリー通信は欠かせない機能となっています。 自分のナビは下記項目でサポートして貰えないようです。 ■ 上記以前の機種・ナビについて(ホンダHPより抜粋) リンクアップフリー通信機(4G)の動作...有償でのリンクアップフリー通信機(3G)については提供させていただきますが、 サービス終了に伴う返金は出来かねますので、ご了承ください。 そこでチャレンジしてみました。 リンクアップフリー通信機(4G)を手に...てくれるという情報でもあるのでしょうかねぇ。 フリードではなくフィット3の初期モデルのMOPナビをリンクアップフリーで利用していますが https://mink...
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2022/07/25 20:19:40(最終返信:2023/09/23 12:12:37)
[24849374]
...左右どちらかの白線に近づくと逸脱検知する「白線逸脱防止制御」で ハンドルを振動させる制御です。 私のフリードの場合はインパネ右下に手動でOFFに出来るボタン(ON/OFF) があります。 ちなみにONであれば一般道...
[25432326] インターナビリンクアップフリー モジュールのみ交換
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2023/09/21 21:17:53(最終返信:2023/09/23 04:56:39)
[25432326]
...インターナビ リンクアップフリーの3Gサービスが2023年いっぱいで終わる 年式によっては4Gモジュールへ交換はできない 有料交換すら不可能 理由はホンダで通信の検証ができないから 交換できない年式の方...
[25159052] 二人以上の子育て世代にはフリードの方が良いかも・・・
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2023/02/26 00:55:12(最終返信:2023/09/22 23:55:09)
[25159052]
...私的メモを? フリードが良ければのフリードのカテに書くのではないですか? 意図が不明。 3列シートグレード同士の比較では、先代から言われていたことですね。 3列目を常用したいならフリード。 広い荷室が欲し... また、フリードの変速システムは トラブルが多く他車ではあきらめたi-DCD ホンダ他車はe:HEVに変更。 設計の古いフリードはフルモデルチェンジまで待ちですね。 なんて 覚書としてフリードのカテに書くシエン...フリードにはキャプテンシートでない仕様もありますが フリードはキャプテンシートのことを書いているので ハイブリッド仕様の話でいいのでは フリー...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/09/12 22:09:29(最終返信:2023/09/22 20:27:47)
[25420336]
...これからEV車が増えるからいろいろトラブルも増えるんだろうな。 >dicek53さん ・アウトランダーをはじめとするPhev乗りもフリーライダーではなく、充電料金を支払っている。 ・充電器の設置者も90kwの利用を制限していない、つまり...
[24886107] 中期型サスペンション 乗り心地向上策について
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2022/08/20 18:39:12(最終返信:2023/09/22 07:46:08)
[24886107]
...揺れの収まりでは無いように思います。 >あかビー・ケロさん ご返信ありがとうございます。 前車はフリードハイブリッドでした。 跳ねるのは私も同意見です、一列目と二列目の差がすごいです。 タイヤはちょうど二年前のヨコハマブルーアース...
[25424296] e-powerはバッテリー上がりしやすい?
(自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2023/09/16 00:34:59(最終返信:2023/09/22 04:52:03)
[25424296]
...大昔からほとんど変わってないと思います。 私の知る昔では、液の補充とかしましたが、 今はメンテナンスフリーが多いですが、ある程度、煮詰まった技術と思います。 バッテリーごときの商品、韓国製だからといって壊れやすいとは思いません...
(自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル)
2023/01/09 15:07:51(最終返信:2023/09/19 19:07:12)
[25089723]
...こういった不具合は保証期間過ぎてから出てくるのが主ですから。 そうなんですね!ありがとうございます。 我が家のフリードはどういった不具合かはまだわかりませんが、少し安心しました。保証対象外の項目にに「シート」が入っていて...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2023/09/01 20:28:35(最終返信:2023/09/18 22:34:45)
[25405044]
...嫌ならやめておけばいいのでわないでしょうか? 選択肢が増えるのはいいことです! 先進安全性能重視でフリードから乗り換えた自分はソフトウェアでアップデート出来る機会がある事を好意的に思い早速適用しました。...中心線を狙ってハンドルを油圧で制御する技術が乗っているから 自動レーンチェンジも構造的には可能と思えます。 ハンドルフリーは可能性はあると思います。 多分できるとすれば全速対応のクルコンが搭載できる、エレクトロシフトマチック搭載のZグレードが対象になるように思います...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2023/09/07 22:05:56(最終返信:2023/09/18 22:09:02)
[25413379]
...それと意外に新しいN-BOXカスタムターボですけどそんなに値段が上がってないように見えます。 普通車だとフィットか新しいフリードになると思うのですけど 同じフリードだとフィットと同じくらいの維持費になると見ているのですけど 田舎で狭い道も多いので軽自動車のほうが生活的に現実だと思うのです...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム)
2023/09/03 16:37:48(最終返信:2023/09/18 09:33:23)
[25407466]
...それでも目標の営業利益が確保できるように設定していることでしょう。 ホンダはその上で新型N-BOXでは満足できないお客を新型フリードへと流れるように一石二鳥を狙っているのかもしれませんね。 スレ主さんに大いに共感します。 コストダウンは当たり前...
[25422633] ガソリン車とハイブリッド車のメリットデメリットについて
(自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス)
2023/09/14 19:23:36(最終返信:2023/09/17 11:20:06)
[25422633]
...>フーリエ解析さん >それぞれのメリットデメリットを教えてください! ハイブリッド車なら、メンテナンスフリーのアクセサリーコンセント(AC100V 1500W)を低コストで選べますので、災害の備えとしてメリットが見いだせます...
(自動車(本体) > ダイハツ > ロッキー)
2023/09/12 23:16:59(最終返信:2023/09/14 03:47:17)
[25420421]
...ダイハツのカスタマーサポートにお問い合わせがいいと思います。 お客様コールセンターでは、電話でのお問い合わせも受け付けています。 フリーコール0800-500-0182で受付時間は9:00〜17:00です。 またmsdですが、スピードクラスがU3またはV30に対応していること...
[25412009] 高さ制限(1,550mm)の機械式駐車場
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/09/06 22:24:03(最終返信:2023/09/13 11:45:48)
[25412009]
...シャークフィンアンテナは高さにはいります 駐車場も多少の余裕が有ります だから大丈夫 >SkillfulGokiさん 昔フリード買った友人が自宅車庫に入らなかったのでダウンサス入れてから納車した。 ダメならダウンサスに交換すれば良いでしょう...何も起こった事ございませんのであまり気にする必要はないかと思います。 立体駐車場が使えることを前提に設計されいるクルマですからね。 これをあきらめるとフリードやNBOX、NWGNみたいなクルマになる。...
[25418872] 11月 モーターショーにでるのでしょうか?
(自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル)
2023/09/11 20:44:56(最終返信:2023/09/12 19:51:35)
[25418872]
...? 誰が見るの? ぽちどらごんさん 下記のように市販予定モデルも出展されますから、次期フリードが展示される可能性はあるでしょう。 https://www.honda.co.jp/...きたきゅうさん 2019年10月の東京モーターショーで、当時マイナーチェンジしたばかりのフリードが展示されていました。また、フルモデルチェンジしたばかりのFITも全グレード揃ってまし...にフィットと似たような間隔なので出品される可能性高いと思いますよ。 ついにプラスから新型フリード買い換えるんですか?新型NBOXではなくて? スレ違いすみませんが。 新車では、ホンダ...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2023/01/08 13:17:50(最終返信:2023/09/11 18:09:02)
[25087917]
...レスにしても納期は定かでは無いようです。 もちろんレスはお断りして気長に待ちます。 ディーラーは販売する車が無いようでN-BOX、フリード、フィットくらいしか無く大変そうです。 本日、ディーラーより最新の納車予定がアップデートのされ、9月下旬生産...