(スタッドレスタイヤ)
2021/10/20 09:15:49(最終返信:2021/10/24 17:47:03)
[24404518]
...8万キロも走行出来るって事自体甚だ疑問です。 タイヤメーカーがタイヤ公正取引協議会に届け出したデータでしょうが、何の抵抗もないフリーローラー上での試験だったら正直何の意味も持ちません。 ネット上に出ているデータはほんの参考程度の情報です...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 185/65R15 88Q)
2019/12/04 09:06:57(最終返信:2019/12/04 16:50:59)
[23086430]
...フリード GB3のスタッドレスタイヤ選びについてご教授ください。 千葉県在住です。 あまり雪道の走行はありません。 車で旅行に行ったりするため何かあった時の備えで毎年スタッドレスタイヤを履いてます...返信ありがとうございます。 予算的には5万以内と考えております。 主に乾燥路になりそうです。 さすがにフリード FFで雪の地域に行くのは危ないので( ;´Д`)笑 可能ならミシュラン、ヨコハマ、ブリヂストン...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 195/65R15 95T XL)
2018/12/15 14:36:49(最終返信:2019/11/28 17:56:50)
[22325872]
...デリカ4WD、フィットFF,、フリード4WDと十数年BSを装着していましたが、他メーカーもどうかなと思い今年はミシュランICE3+にしました。 職場の人(プリウス)はミシュランはイマイチと言っていたのですが...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Q)
2018/01/01 22:29:07(最終返信:2018/01/11 15:47:28)
[21476956]
...YEARのEAGLEを履いた経験があります。これらはお世辞にも日本メーカーのタイヤに比べて静かなタイヤではありませんでした。 フリードHVに履かせましたが、夏タイヤのネクストリーより静かかな?とも思います、スタッドレス特有のウォーンっといった音が少ないですよ...
[20475430] 首都圏なんて雪はほとんど降らないのでノーマルに戻す
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q)
2016/12/11 22:13:43(最終返信:2017/01/24 13:13:24)
[20475430]
...発進や駆動中のグリップも考えないといけないのに。 それに、駆動輪(普通タイヤ)にチェーンを巻いてブレーキを踏んでもフリーの輪は普通タイヤむき出しのままなので、ABSが効いても、怖い。 履かなくても問題ないと言い張る→...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 185/65R15 88Q)
2014/02/16 21:44:39(最終返信:2015/01/04 22:30:34)
[17201208]
...フィットにREVO1を履かせて 奥飛騨や蓼科の雪道の温泉巡りを満喫(単身赴任時) 必然的にBSの信者になってしまい、現在はフリードにGZです 購入はオートワールドで56,000円、 タイヤ館で65,000円と言われていたので買い得だったかなと思っています...燃費も変わらず13.5km/lほど 雪道はREVO1の方が強かったと感じますが、 フィット1.5Sとフリードでは性格が違うし、車重も300kg違うのでなんとも言えませんね・・・ スタッドレスを履いていると...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 225/60R17 99Q)
2013/10/27 17:09:46(最終返信:2013/12/15 16:48:53)
[16761905]
...タイヤをネットで購入し、ホイールとともにディーラーに持ち込みした方が安くなりますが、労力とトラブルフリーの安心料ということで満足しています。 スレ主様 もし装着されたら、舗装路でも結構ですのでインプレッションをお願いします...
(スタッドレスタイヤ)
2013/12/10 01:24:52(最終返信:2013/12/10 10:59:30)
[16937958]
...自動でタイヤのグリップが路面に掛かるようになっていて重宝しました。)とオデッセイの4WDでスキー場の峠での登坂は問題なかったのですが、今回の車はフリード前期のFFでTCS、VSAが付いていません。(電子スロットルなのでアクセルコントロールが難しく近所の坂では登れませんでした...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 185/65R15 88Q)
2012/10/21 20:01:41(最終返信:2012/10/21 20:01:41)
[15234526]
...車をステップワゴンからフリードにダウングレードしたために、2シーズンで買い換えました。 ビック・フット大宮店です。 アルミホイール込みなので参考価格程度ですが、 ナット・工賃含めて71716円でした。...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 195/65R15 91Q)
2011/11/04 22:40:59(最終返信:2011/12/04 20:19:28)
[13722257]
...50号のバイパス沿いってお買い物天国ですね。 2〜3日あっても見きれないほどです。 先日はただ通っただけですが・・・。 今度フリーで遊びに行きたいと思いました。 もちろん懐が温かいときにです。(無理かも・・・) 佐竹54万石さん...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX 185/70R14 88Q)
2010/11/02 12:44:55(最終返信:2010/12/04 19:10:12)
[12153008]
...私も今年買い替えでフリードに乗っています。 以前はフィットに乗っていて、やはり「DSX」を履いており特に 不満は無かったため「DSX−2」では無く「DSX」を購入する ことにしました。 まだフリードでの走行は試していませんが...その価格は非常に安いと思いますけど。。。 タイヤ価格は地域性があるらしので、詳しくは知りませんけど。。。^^; 今乗ってる車(フリード)の標準が185/70R14なのです。 185/65R15も考えたんですが、ノーマル(TOYO)で安定した走りでしたので...
[10712317] 以前使用していた車のタイヤを、流用できますでしょうか。
(スタッドレスタイヤ)
2009/12/31 11:51:58(最終返信:2010/01/10 19:13:03)
[10712317]
...よろしくお願い申し上げます。 (旧)モビリオスパイク W(DBA-GK1)185/65R14 (新)フリード G ジャストセレクション(DBA-GB3) 185/70R14 旧車の方がタイヤ径が若干小さいようなので...
[10400691] 初めてスタッドレスタイヤ購入するので教えて下さい。
(スタッドレスタイヤ)
2009/10/31 23:56:22(最終返信:2009/12/19 00:44:00)
[10400691]
...ヤフオク等でも時々出ていますよ。 自分はアップガレージで未使用中古の金属チェーンを2000円くらいで買いました。 下記からフリーワードで探すに、タイヤチェーンと入れて検索してみてください。 今日現在では適用サイズは無さそうですが...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE 165/55R15 75Q)
2009/02/11 19:04:55(最終返信:2009/02/14 18:11:17)
[9077560]
...何の必要性も無いんじゃ無いんでしょうかね^^;?。 空気に比べれば、圧力の違いが出難いので、空気に比べればメンテナンスフリーに近いって事だと思いますよ^^。 (ですが皆さんが仰ってる様に、ゴムにも分子気泡が空いてるので抜けます)...