(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー)
2021/01/10 15:29:00(最終返信:2021/01/11 09:05:23)
[23899304]
...当方F-01Jを3年間愛用してきた身として言わせてもらえば、フルセグ録画以外でROM 32GBに困った事はないですし。 ゲームも精々たまに1つ入れて遊ぶ程度で、Xperia 5へ替えてROMが64GBへ増えた今でも、テレビの映画放送をフルセグで丸々一本録画した程度では余裕で20GB程残ります...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo)
2021/01/05 23:49:44(最終返信:2021/01/06 12:42:10)
[23891180]
...画面解像度がWQHD+→FHD+にダウン、ワイヤレス充電非対応、フルセグ/ワンセグ非対応(代わりにFMラジオ対応)、生体認証のうち虹彩認証がなくなる程度です。 フルセグ/ワンセグについては、2019冬モデル以後ハイエンド含め非対応にされましたし...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A51 5G SCG07 au)
2020/12/22 08:16:21(最終返信:2020/12/22 14:07:45)
[23862913]
...一部スペックダウンは、例えばS8+比で画面解像度がWQHD+→FHD+にダウン、ワイヤレス充電非対応、フルセグ/ワンセグ非対応、生体認証のうち虹彩認証無しなどがあります。 5G対応で日本仕様有りの比較的コスパモデルなので...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo)
2020/12/05 20:34:39(最終返信:2020/12/05 22:42:17)
[23831390]
...sense3の方がいいのではと思います。 もし「フルセグ/ワンセグを視聴したい」という事ならS8ですが。 画面解像度、ワイヤレス充電対応、最大通信速度、対応周波数、虹彩認証対応、フルセグ/ワンセグ対応など全体的なスペックでGalaxy...
[23803128] ARROWS F‐01Kからの買い替えを予定しています。
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo)
2020/11/22 09:47:17(最終返信:2020/11/22 16:57:41)
[23803128]
... 処理性能は上がると思いますが、カメラなどは望遠カメラでピントが合わない不具合など出ています。 フルセグなどもありません。カメラはそんなに比重ない、TV不要であればコスパのいいモデルだと思います。 予...AQUOS sense4がF-01Kより性能が上なら値段も安いし 良いかなと思います。 F-01Kはフルセグが付いていましたがほぼ見ていませんでした。 不要かと思います。 >亜土夢さん ストレージは2倍の64GBですが...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 II SO-52A docomo)
2020/11/19 23:56:45(最終返信:2020/11/20 02:13:04)
[23798223]
...こんばんは。 実機をお持ちの方にお尋ねします。 本機はワンセグ、フルセグの代わりにFMラジオが搭載されていますが、ラジオを(イヤフォンで)聞きながら動画の撮影を行うことは可能でしょうか? 確認しましたが...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 II SO-52A docomo)
2020/11/13 10:23:50(最終返信:2020/11/15 11:53:10)
[23784867]
...SシリーズはS10/S10+までですね。 Note10+から心拍数センサーが廃止され、フルセグ/ワンセグも廃止されましたし。 まあフルセグ/-悪くワンセグに関してはサムスンに限らずNHK受信料関連などもあり(高性...5Gでも新たに採用されました。XperiaやAQUOS、arrows、LGもFMラジオ採用してますし、フルセグ/ワンセグに代わるスタンダードになりそうです。 XperiaやAQUOSなどがAndroid標準に似た仕様になっていき...
[23783132] Kyv48(Android端末)でワンセグ視聴する方法
(スマートフォン > 京セラ > GRATINA KYV48 au)
2020/11/12 11:27:06(最終返信:2020/11/12 11:35:08)
[23783132]
...ピクセラ サイトスティック Mac/windows/Android対応 モバイル テレビチューナー フルセグ 録画可能 【正規代理店品】 XIT-STK100 https://www.amazon.co.jp/dp/B079TS7KYF...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo)
2020/10/09 10:39:39(最終返信:2020/11/08 21:23:19)
[23714561]
...前にも書き込みしたような気がしますが、今年国内向けに投入されたLGスマホはFMラジオ搭載ですよ。 おそらくフルセグ/ワンセグ廃止の代わりでしょう。radiko + FM(FMラジオ+IPサイマルラジオ)ではなくLG純正FMラジオアプリがプリインストールされてます...
(スマートフォン > 富士通 > arrows NX F-01K docomo)
2020/11/01 14:50:08(最終返信:2020/11/05 22:37:16)
[23761045]
...ラジオに対応など なおベイパーチャンバー構造を採用したことによりF-51Aより放熱効果が向上したとのこと なおフルセグ,ワンセグには非対応 サイズは縦152mm,横72mm,厚み8.5mm 価格は76,032円となっておりSnspdragon...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo)
2020/11/03 14:03:26(最終返信:2020/11/04 12:44:53)
[23765213]
...JならKDDI(au/au MVNO)版、Cなら楽天SIMフリー版です。 海外版なので日本仕様無し(おサイフケータイ、フルセグ/ワンセグなど)、技適無し、一部周波数非対応ですから、前スレでも書き込みしましたが国内在住の日本人であれば国内事業者の回線で使わない方がいいですし...ドコモとau両回線のMVNOも提供してる分、ドコモとau主要周波数に対応してる機種であり、FeliCaやフルセグ/ワンセグなどにも対応してます。 またドコモとauでは同梱されていない、サムスン純正ACアダプタも同梱されてます...
(スマートフォン > LGエレクトロニクス > LG style3 L-41A docomo)
2020/11/02 23:30:33(最終返信:2020/11/03 20:42:26)
[23764126]
...長く使えるという部分で最新機種のLG style3がいいとは思いますが、本体容量が大きい方が良く、さらにフルセグ/ワンセグ対応、ワイヤレス充電対応などに魅力があればLG V30+になりますね。 補足 LG V30+は2018春のハイエンド機種...
(スマートフォン > LGエレクトロニクス > LG style3 L-41A docomo)
2020/11/02 20:59:24(最終返信:2020/11/03 02:41:03)
[23763800]
...Android 8.0(バージョンアップでAndroid 9対応)、Android 10 耐衝撃性能 無、有 フルセグ/ワンセグ 有、無 バッテリー容量 2700mAh、3500mAh 最大通信速度 788Mbps...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 SO-01M docomo)
2020/09/10 08:10:29(最終返信:2020/10/24 20:22:35)
[23653050]
...SIMフリー版のメリットは1台で3キャリア周波数対応かつデュアルSIM対応な部分くらいですからね。 フルセグ/ワンセグ非対応に加えFeliCa非対応なのは、キャリア版ベースではなくSIMフリーで投入されたProfessional...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 SoftBank)
2020/09/24 13:06:44(最終返信:2020/10/24 13:46:34)
[23684125]
...あとソニーは縦長採用が他社より遅かったし。 まあこればかりはメーカーにしかわからないでしょうから、あくまでも予想ですけどね。 あとフルセグ/ワンセグ廃止ですが、AQUOSも続くのではと思います。 ミドルハイ〜ミドルレンジではすでに数年前から廃止してますし(シニア向けのみワンセグ対応)...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au)
2020/08/17 00:31:06(最終返信:2020/10/22 02:08:56)
[23604673]
...当時のハイエンド機種なので比較では全体的にスペックダウンになります。 画面解像度がWQHD+ではなくFHD+、ワイヤレス充電非対応、フルセグ/ワンセグ非対応、背面素材がガラスではなくPC、対応周波数が少ないなど。 ここらが問題ないなら購入してもいいでしょうが...
(スマートフォン > 富士通 > arrows NX F-01J docomo)
2020/10/04 22:20:00(最終返信:2020/10/11 20:58:48)
[23706096]
...F-01Kは最新の5Gを除けばarrows唯一のステレオスピーカー、そしてExliderやMIL規格、スライドディスプレイ、ストラップホール、フルセグを一度も備えた最後の機種です。 電池容量は2580mAhと、当時のハイミドルとしては非常に少なく...
[23707576] auショップ(直営店)での端末購入の値段について
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au)
2020/10/05 19:07:39(最終返信:2020/10/06 12:47:11)
[23707576]
...日本版は日本専用モデルとして開発されてますからね。 国際版を含めた海外版はFeliCaが無いですし、S10/S10+以前の機種だとフルセグ/ワンセグ無し、また国内キャリア非対応周波数があったりしますし、そもそも日本版以外は技適がないので...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 II SOG02 au)
2020/10/01 11:59:54(最終返信:2020/10/03 22:27:39)
[23698373]
...IIを選ぶメリットは減ってしまいますね。 因みに私は5でも、電池持ちや夏場のカメラの制限とか細かな点を除けば満足してます。 フルセグもよく録画したりするし、パケット節約でWi-Fiでしか使ってないので5Gにする必要性も現地点では無いので...…酔ってないからじゃないですかね。 スマホとか好きな人は、ある程度知ってるんじゃないですか? そもそもフルセグが忘れられてる・・・とマジレスしときます。 気前よく海外のように自社製のハイレゾヘッドフォンを...