[24733047] 新しいアクションカメラを探しています。
(ビデオカメラ)
2022/05/05 22:56:12(最終返信:2022/05/13 07:08:02)
[24733047]
...ちなみに私、カメラにはそんなに詳しくないです。 とりあえずな必要要件はこのくらいですかね。 ・フルハイビジョン(1080P@60fps) ・広角170度 ・電池容量:1350mAh(1080P@60fpsで最低90分は持って欲しい)...
(ビデオカメラ)
2019/02/27 03:19:59(最終返信:2022/04/24 16:16:01)
[22496506]
...日本で日々の国際情勢や身近なニュースを人々に伝えたり、娯楽の手段になってるメディアの主流は、地上デジタル放送で、4Kどころか、フルハイビジョンにも満たない10年以上前のテクノロジーですから、新しければすべて世の中に受け入れられるという...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10)
2022/03/30 23:23:37(最終返信:2022/04/04 08:54:48)
[24676952]
...DVD-Rと混同しているような低レベルの業者は避けてください。 なお、最近の有効1/6型の「廉価フルハイビジョン機」よりも、HV10などは 光学段階で既に高解像ですので、買い替えの際は有効1/6型など低解像機は避けてください...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2022/03/25 13:04:27(最終返信:2022/03/29 20:28:38)
[24667534]
...レンズ解像度も含めると最初からスマホのデジタルズーム3倍ぐらいになっているような低解像なので) また、SONYの4K機のみの、フルハイビジョン(FHD)モードで高感度画質の改善モードを使う場合も、AX系。 とりあえず金額差をどうにか出来て...」を緩和できます。 AX系では、撮像素子の有効面が少し広めになっていることと、 そして、フルハイビジョン(FHD)モードで4画素結合(画素加算、画素混合、他)するので、 1画素あたりの受光量が増えるのと等価になり...
[24586307] HC-W590、HDR-CX470等々、お勧めを教えてください
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS)
2022/02/07 19:40:38(最終返信:2022/03/27 10:31:53)
[24586307]
...っても、 現行品では4K機を買って フルハイビジョン(FHD)モードで撮影することをお勧めします。 現行品のフルハイビジョン(FHD)機は、画素数だけのFHDみ...がよいでしょうか。4Kは予算オーバーのためこれまであまり考えていなかったのですが、フルハイビジョン機とそんなに差があるのですね。 これまでは、スマホで動画を撮影しテレビで観ていたの...違いを確認することをお勧めします。 ありがとう、世界さん、ありがとうございます。 フルハイビジョンより4K、ということは、皆さんのご意見からも十分に理解できました。色々試してから購...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2022/03/12 00:34:29(最終返信:2022/03/23 10:46:03)
[24644584]
...(体育館等で床が振動する場合も含みます) VX992は4Kで撮ればW585より綺麗、フルハイビジョンで撮ればまあ良いかなという感じ。 AX45なら4KでもフルハイビジョンでもW585より綺麗、 という事になると思います。 撮影機会が少なければレンタルという... >発表会(室内)では暗い中でライトや照明が当たるような感じです。 AX45や60の場合、フルハイビジョン(FHD)モードにすると画素結合(※)による感度アップによって低照度画質がマシになりますので...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M)
2022/02/25 22:54:54(最終返信:2022/03/08 12:08:10)
[24620649]
...ハードディスクを繋いで直接ダビングすることになると思います。 ところで保存された4Kは、どのようにして見るご予定でしょうか? 4Kには、従来のフルハイビジョンほど統一された環境がありませんので、データはあるのに見ることができない、ということにもなりかねません...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2021/12/07 08:58:29(最終返信:2022/02/28 17:32:03)
[24481650]
...なおかつ4K撮影同士で比べれば、画質的に大きな違いはおそらく感じないと思います。 反対に言えばフルハイビジョン撮影時や 室内撮影等カメラにとって条件が悪い時には、画質が悪く感じる可能性が高いです。 AFはパナの方が良い...
[24593374] 2011年モデルHDR-CX560Vから買い替え検討中
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470)
2022/02/11 16:15:57(最終返信:2022/02/12 14:06:41)
[24593374]
...大普及したVHSが再生できる機器が有っても S-VHSを再生できる機器が無くなった様に DVDと フルハイビジョンのブルーレイは 普及したから 40年後に再生できる機器が有ると考えます カセットテープが再生できる機器が...>機器が有るのか? >大普及したVHS >S-VHSを再生できる機器が無くなった >DVDと >フルハイビジョンのブルーレイは >普及したか >カセットテープが再生できる機器が >今でも有る スレ主さんの質問の意図を理解出来ない上に...
[24491296] 立体撮影ができるカメラで模型撮影に適したものはありますか?
(ビデオカメラ)
2021/12/13 00:18:49(最終返信:2022/01/09 09:53:26)
[24491296]
...一時期登場しましたが、 あまり売れずに消えました(^^; しかも、元の規格に固執した低解像規格で、 フルハイビジョン規格(1920*1080dot)の長辺解像度を左右二分割して1画面は 960*1080dotに圧縮し...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2021/12/29 07:58:57(最終返信:2021/12/29 10:36:17)
[24517077]
...>ありがとう、世界さん 大変失礼しました。 AVCHDはフルハイビジョンの動画形式なのですね。 4K動画は転送できるが、フルハイビジョン動画は転送不可。 ということですね。よく分かりました! ありがとうごさまいます...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V)
2021/12/24 16:00:04(最終返信:2021/12/24 23:56:12)
[24509442]
...なたか両方のサンプルお持ちの方いらっしゃればUPお願いできないでしょうか・・。 フルハイビジョン機器ですので、動画の場合は約207万画素(1920x1080ドット)が【上限】にな... ただし(1)、元の撮像素子サイズも有効画素数も、現行の(数万円の)家庭用フルハイビジョンビデオカメラよりも画質はマシになります。 ただし(2)、普通に動画撮影すると、被...絵っぽくなります。 (SONYの家庭用ビデオカメラの非高級機ですし) そもそも、フルハイビジョン撮影が主目的のレンズなので、この段階で【レンズによる寄与】が殆ど期待できません。 ...
(ビデオカメラ)
2021/10/23 20:15:59(最終返信:2021/11/30 04:20:09)
[24410191]
... >iPhoneXをもっていますが、そんなに画質は、良くない (殆どが有効1/6型の)下級フルハイビジョンビデオカメラは、もっと画質が悪いですよ(^^; ※広角端での比較。 ※望遠になるほどデジタルズームと光学ズームの有位差は...
(ビデオカメラ > SONY > HXR-NX5R)
2021/10/20 11:16:47(最終返信:2021/10/31 11:37:40)
[24404644]
...なお、家庭用のフルハイビジョンビデオカメラでは、「超々望遠の数値」だけは B777やB787などが「ほどほどに画面いっぱい」に写る機種はあります。 しかし、家庭用の超々望遠フルハイビジョンビデオカメラは...家庭用の超々望遠フルハイビジョンビデオカメラは、 フルハイビジョンと言っても放送局用レベルより遥かに劣りますので、画質うんぬんの域にはありません。 仮に、放送用番組中に挿入すれば、そこだけ変に画質が悪くなっている事がモロバレになると思います。 (※望遠は別として...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470)
2021/10/14 14:36:50(最終返信:2021/10/15 00:31:00)
[24395429]
...お手持ちの機種と同様の、小型軽量で安価な機種は画質上の進化は無い~殆ど無いと思って差し支えないです。 フルハイビジョンモードのみ使用でも、 画質を気にするのであれば、4Kビデオカメラにする必要があります。 機能的には「空間手ブレ補正」が役に立つか立たないかを要確認...自動的に手ブレ補正が強制解除されますが、 安くて軽いグラグラ三脚では、本来は手ブレ補正が必要なんですが(^^; なお、4K機のフルハイビジョンモードの使用においては、SONY機のみ画素結合(混合、加算、ビニング、ビンニング)モードとなり...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M)
2021/09/21 12:35:39(最終返信:2021/09/21 12:59:25)
[24354416]
...記録画素数は少なくても、望遠側なら実質的に問題ありません。 ※安価で小型軽量の現状のフルハイビジョンでは、望遠側どころか広角側でもフルハイビジョン相応の解像力がありません。 ...
[15718548] VG20Hに最適な編集ソフトをお教え願います。
(ビデオカメラ > SONY > NEX-VG20H)
2013/02/04 22:48:25(最終返信:2021/09/10 01:34:35)
[15718548]
...HDDは10TB、4.2GHz、AMDの8CPUです。Corei7でも良いです。サブ機はこれにしています。 フルハイビジョンの編集とレンダリングは特殊領域ですから、ノートブックはお勧めしません。 ソニーの添付ソフトは良いですよ...
(ビデオカメラ > SONY > NEX-VG20)
2019/10/30 17:11:01(最終返信:2021/09/09 13:34:51)
[23018015]
...128GBのSDカードで試してみますが・・・ 4Kビデオカメラは保存の方法や編集の方法やテレビも4Kでないと無理なので、60Pのフルハイビジョンビデオカメラから4Kのビデオカメラに移行する勇気が湧いて来ません。...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470)
2021/08/12 19:36:28(最終返信:2021/08/13 11:20:17)
[24286049]
... 現実的なレンズ解像度段階で無理です。 この機種に限らず有効1/6型あたりでは、8K以前にフルハイビジョン相応のレンズ解像度にも足らないようですから(^^; もうフルHDのビデオカメラ自体が性能の頭打ちになってしまっているのかな...