(動画編集ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter)
2003/12/14 20:32:39(最終返信:2003/12/16 11:59:04)
[2231594]
...オーデオキャプチャーにクリック *ビデオ形式 圧縮/カラスペース UYVY フレームサイズ 720X48 *MPEG設定 カスタム設定 DVD NTSC VBR(720X480)...
(動画編集ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語版)
2003/10/01 19:43:15(最終返信:2003/10/06 22:42:17)
[1992238]
...1.「揺らす・ブレ」 昔のテレビカメラをゆらして地震を表現したような揺れなら、モーション設定で、クリップをフレームサイズより一回り拡大しておき、キーフレームとモーションの組み合わせで画面を動かします。 もっと細かいブ〜ンという感じのブレなら...
(動画編集ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter)
2003/09/11 11:02:14(最終返信:2003/09/18 01:44:05)
[1933205]
...PowerDVDで再生すると画像の動きがスムーズではないです。 細かい設定はよくわかりませんが、フレームサイズは720×480で ビットレートは8Mbpsだと思います。(ほとんどデフォルトのままです) ...
(動画編集ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語版)
2003/07/17 16:00:21(最終返信:2003/07/18 19:03:08)
[1769430]
...PinPで子画面を入れれば、1/4画面だとしても160×120、普通はもっと小さい80×60とかのフレームサイズでつくりますよね。 その画素数に普通の画面をいれれば、輪郭がギザギザになったりするのは当然だと思います...
(動画編集ソフト > NOVAC > CINEMA CRAFT ENCODER Basic)
2003/05/23 16:46:05(最終返信:2003/05/27 16:11:45)
[1601944]
...8ギガになっているに) このAVIファイルに原因があるような気がする。ファイルサイズからするとフレームサイズ320×240あたりでフレーム内圧縮かけているような気がするけど、どんなコーデックのAVIファイルなのでしょうか...電話したらすぐに担当の方が丁寧に教えて下さいました。ここではライゴスがどうのこうのなんて言わなく、フレームサイズが違うためにMovieWriter2で書き込みができないということです、やりかたはノバックのサ...
(動画編集ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter)
2003/03/24 19:43:53(最終返信:2003/03/31 20:45:19)
[1424740]
...なんでか4:3になってしまう。 ディスク テンプレートマネイジャ>編集または 新規製作>全般 で、フレームサイズを いじるのだと思うのですが、標準以外は 項目が、消えていてチェックが、出来ません。 この辺の所...
(動画編集ソフト > HOLON > DaViDeo DivX)
2003/01/09 22:37:17(最終返信:2003/03/01 01:35:49)
[1202268]
...このソフトを購入いたしました。フリーソフトでデーターを抜き出し、いざDivX変換圧縮にトライしましたら、いきなりフレームサイズが違いますで途中中断、再トライしましたら次はunvise32のエラー、システム内を見るとunvise32に赤の×印マーク...