(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X220D)
2020/08/04 14:22:09(最終返信:2020/08/29 21:40:53)
[23578677]
...たしか夏前に知人から修理依頼がありましたよ F91の故障診断は覚えてますけど ゲージ当てたら圧力の低下、フレア部を調べたらガス漏れでした ガス充填で解決しましたけど。 たしかに最高機種ですが施工する人が最低なら元も子もない...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル)
2020/08/14 10:27:09(最終返信:2020/08/19 16:55:33)
[23598955]
...アからのガス漏れ。運転圧力0.5Mpaを少し切るくらい。タスコのTA430MBリークテスターで各フレア部からのガス漏れは検知されず。 バルブコアを直しメーカーの気温/運転圧力/吹き出し温度を元にガス...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2219-W [ピュアホワイト])
2020/06/27 15:10:51(最終返信:2020/08/16 21:11:49)
[23496436]
...冷媒配管のセットが含まれます これは 両端フレア加工が工場でされた完成品です。 これを使用する 大きな理由は 大量生産品の製品なのでコストが安い 下手に 現場でフレア加工されてガス漏れされるより安心 施工に掛かる時間が短縮できるなど...定位置に持っていくって形でやるためにこうなっただけだよ ドレンにおとめちゃんつけてるしまじめな業者さんだと思うよ たぶんフレア加工済みキットは使ってないと思うよ 輪っかが二重三重になってれば確実に加工済みキットだけどね ...
(エアコン・クーラー > ダイキン)
2020/08/10 21:17:19(最終返信:2020/08/14 01:15:10)
[23591657]
...今度はガスが漏れているんじゃないかと疑いメーカーに来てもらいました。結果は室外機と繋いでいる2本のガス管のフレア加工したところから漏れていることが分かりました。(出張・調査費用約1万円)。彼らは調査専門で施工は...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S22XTES)
2020/08/09 00:06:12(最終返信:2020/08/10 23:33:48)
[23587505]
...冷えなくなったりしたら施工ミスをしているおそれがあるのです。 エアコンを取り付けるときには、室内機と室外機を配管で繋ぐ工程のなかに「フレア加工」という作業があります。このフレア加工は配管と配管を繋ぐため、数ミリ単位の微調節が必要となり、担当者によっては失敗してしまうことがありますまた...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN80VRP-W [ホワイト])
2020/04/01 15:13:45(最終返信:2020/04/03 04:34:34)
[23316415]
...実際寒冷地では凍結した氷の膨張による配管破損はあります。 本州出身、札幌住まいです。 ズバリ、コタツが幸せです。 >ヒマツブシZさん 多分 フレアナット凍結割れの事ですよね? >さーーふさん 一回り小さい 12畳用でした 室外機は特に問題なかったですが...
[23180765] エアコン工事に関して取付業者さんに質問お願いします
(エアコン・クーラー)
2020/01/20 18:15:16(最終返信:2020/01/25 15:02:48)
[23180765]
...運転圧力も高くなっていますし 勘で締め付けた場合、フレア皿のすり減りなどがあり 特に圧力が高くなる暖房時は漏れが多くなります 圧に耐えられないほどの皿の薄さですと 「フレアのすっぽ抜け」が起きる可能性があります もちろん機器周辺は臭い...
(エアコン・クーラー > コロナ > RC-2218R)
2019/04/10 22:36:11(最終返信:2019/09/21 15:23:16)
[22593217]
...りゅうNO3さん 骨折れますね。 ご苦労様です。 >プリンセスラメンマンさん 室外機のフレア付近までテープ仕上げされたほうがよかったかなと。 >働きませんさん あっちこっち検索し...出しているが ビーニール外装ケーブルなので 問題ない 根本までテーピングしてしまい フレアナットに接近しすぎて 冷媒の熱に影響を受ける方が危険。 確かに 雑な工事では有るが 手...てしかたがないです。壁から離れてるんで、屋根の下でも結構雨がかかってますし。 あと、フレアっていうんですか?VAをテーピングしてくれって言ったのですが、配管が届かないのか全部少し...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-228CF)
2019/08/29 18:38:37(最終返信:2019/08/31 20:26:54)
[22887212]
...なら まだ 全然 きれいに曲げれますから 施工者のレベルの低さがうかがえます 多分 フレア切りなおすのが面倒で このような仕上がりになったかと・・・ 繁忙期にエアコン買うと あ...(笑) 交換後の冷え方が悪いのであれば 入替えた機器の接続部からガス漏れしてたり 新たにフレア加工をされたか分かりませんが 再度ガス圧力などの点検を依頼されては? エアコン運転して ...品は自分で設置して納得できる状態にする派なのですが、 配管が写真のように長ければ切断してフレア加工をやり直しますね。 断熱材が入ってない部分は そこだけ断熱されていないだけが問題だか...
[22833346] この機種は設置後真空引きをしなくていいの?
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-F806DR)
2019/08/01 20:47:00(最終返信:2019/08/14 16:08:02)
[22833346]
...うございました。 それは 何よりです、 配管のフレアー接続部は 一回締め付けたら 二回は使えないので フレアー切りなおすか 新品の配管セットに交換してもらって...外機に接続する銅管(フレア加工)に @「液体パッキン」なるもので対処しましたが、この液体パッキンの効果はいかがなものかご存じありませんでしょうか?もちろん、交換したときにはきちんとフレアを作り直してもらいま...がとうございます。一応、ヤマダ電機の販売担当者には「室外機の中に「エアー」や「水分」「フレアー加工時に出たかもしれない切粉」が入っている可能性があるので、室外機を交換する検討をおね...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2218-W [ピュアホワイト])
2018/03/17 08:59:03(最終返信:2019/08/13 11:47:45)
[21681574]
...と言いますのも、このエアコン設置(エディオン電気工事)してから、2年間に3回もガス抜けになる工事ミス(配管接続フレア工事ミス)を体験させられました。その都度の「エディオンサービスセンター」「三菱電機サービスセンター」の対応に不安感・不信感が抜けきれません...
[22829500] エアコンの不具合、買い替えか修理か悩んでいます。
(エアコン・クーラー)
2019/07/30 16:16:01(最終返信:2019/08/02 17:06:03)
[22829500]
...自分で部品交換をしますので工賃は不要なんですけど。。。 主さんの文体から推測すればガスの漏洩ですかね それでしたらまず漏洩部分の発見、フレア再加工、充填とか、ですが 調査費も含めれば2〜3万だと思いますね 標準使用期間10年を区切りとして自分なら1です...
[22793815] R32冷媒エアコンにR22冷媒を規定以上混入時の処置は?
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28H)
2019/07/13 07:26:36(最終返信:2019/07/14 17:10:54)
[22793815]
...・高圧になるため、配管厚が0.8mmあること(JIS規格の配管)。 ・フレアは新冷媒対応に再加工し、φ12.7mmの既設配管の場合はフレアナットの変更が必要です。 日立の最安値帯ですし隠蔽配管の延長とか、追加でお金払って頑張るほど良いグレードのエアコンではないし...冷媒・冷凍機油の回収を行うこと。 配管圧が0.8mmあること(JIS規格の配管)。 フレアは新冷媒対応に再加工し、φ12.7mmの既設配管の場合はフレアナットの変更が必要です。 ※配管工具はR32または、R410A用のものをご利用ください...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28H)
2018/12/03 19:04:16(最終返信:2019/06/03 16:27:03)
[22298157]
...売りみたいな 感じでしたがジャスコから購入した時は4mの配管セットを使用していて最初からフレアナット部分 が付いていて長さ調整無しで残った部分を室外機の裏側に同じ様に丸めて設置されて...題無いと判断しているんじゃないでしょうか? 量販店では 配管もセットで販売するので 両端フレア加工されたセット商品を使います、 これは消費者が払う購入代金にふくまれ4mのセット 商...しなどの移設で 配管が届かないなどのクレームが有る 事を 想定しているのと 下手に現場でフレア加工されて ガス漏れされるのも困る意味もあります、 写真を見る限り 根元まで綺麗にテー...
[22695046] エアコンのガス漏れ修理について教えてください。
(エアコン・クーラー)
2019/05/27 15:28:20(最終返信:2019/05/29 17:23:38)
[22695046]
...調査って言うほどですし自分が調査するなら 漏れてる状態での、窒素ガスによる気密テストをします 室内側フレアのガス漏れ調査、室外側の漏れ調査 蒸発器、凝縮器の漏れ調査、各冷媒系統の漏れ調査 昨年まで順調に動いてたのなら案外と簡単に発見できると思います...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6318S-W [ピュアホワイト])
2019/03/16 19:09:00(最終返信:2019/04/07 17:34:11)
[22536490]
...スペースかと思います。 今のエアコンに合わせて貫通穴を空けた? 冷媒配管を鋭角に曲げ過ぎているので(後L型のフレア菅継手を使ってるとは思うけど) 同じようには出来ないから、配管を流用と考えたのか でも、流用はしないのが普通なので...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X228C)
2018/12/24 18:11:26(最終返信:2018/12/24 21:18:23)
[22346944]
...こんなものだと納得するしかないですね。 量販店では 基本的に 標準工事に付属するセット配管は定尺4mで 両端フレア加工済商品を使用するので 顧客か切って欲しいと申し出ない限りは その様に 巻くことに成ります。 ... これは のちに引っ越しで 移設の時に届かない等の クレームを避けるためと 下手に 現場でフレア加工されて ガス漏れのリスクを回避する 目的も有ります。 化粧ダクトの仕舞は確かに雑です エルボで施工が面倒なので...
(エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IRW-2217C)
2018/06/02 08:47:03(最終返信:2018/12/24 10:16:39)
[21867757]
...手早く配管を修理してポンプ真空なんとかとガスを入れて貰いました。今は快調です。 工事業者さんをかばう訳ではないですけど… 付属のフレアナットは、いいとは言えないですかねぇ〜 まぁ〜手応えというか感触というかで傘のキレとかは、わかるので上手い人とは言えないかもですけどね...
(エアコン・クーラー)
2018/09/10 14:56:55(最終返信:2018/09/17 08:48:00)
[22098721]
...もうその冷媒はダメなので ポンプダウンで冷媒回収してもらい 新しい室外機に交換してもらい 取り外したフレア部分は再度加工しなおし 新しい室外機に接続しなおし 真空引きののち 漏れ確認 でバルブ開放、 ...前の方も書かれてますが、エアコン設置はちょっとした知識があれば 全国共通の材料を使って、真空ポンプとフレア工具があれば出来ます。 しかし、家となると、同じ柱にしても杉なのかヒノキなのか、その他なのか、フロアにしても同様です...