(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/01/29 16:49:00(最終返信:2023/01/30 08:47:46)
[25118431]
...皆様、こんにちは。フロントガラスの急な曇り現象に関して相談させて頂きたく参りました。 エアコンはいつもACをオンにして使用していますが、にも関わらず先日フロントガラスが曇り始め、前が見えなくなってきましたので窓を開け...
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル)
2023/01/28 16:03:57(最終返信:2023/01/30 07:09:23)
[25116799]
...ペダル操作するのに適している靴しか履けなくなります。 ドラレコは物を選びます。 フロントガラスが狭いロードスターは一般的に売られているフロントガラスに貼り付けるタイプは 下がり過ぎますので、まぁ邪魔になります。 リアカメラは設置場所さえ皆無です...
[24156221] マツダCX-5フロントガラスが不自然に4回割れる
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2021/05/26 17:42:57(最終返信:2023/01/29 18:29:30)
[24156221]
...したが、マツダCX-5のフロントガラスが不自然に割れたことのある方、泣き寝入りせずに声をあげましょう!! こんなに割れ易いフロントガラスでは安全ではないですし、...化のためとあります フロントガラス1つで車全体のコストがそんな下がるはずもなく、論文の記載のほうが真っ当ですね ところでフロントガラスがそんな頻繁に割れる事...ってから40年、13台買いましたが、フロントガラスにヒビが入ったのはNBOXの1台だけでした。 ハイト軽自動車はフロントガラスが立ってるので傷が入りやすいらしい。...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル)
2023/01/28 23:40:35(最終返信:2023/01/29 17:53:34)
[25117496]
...>神楽坂46さん 書き忘れていましたが、ゴルフの場合エアコンAUTO設定だと、基本的には常にフロントガラスにも風は当たっている状態です。 それでも曇ってしまうため、「マニュアルで」デフロスターのみに風量MAXにする必要があるという事です...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/01/29 10:20:25(最終返信:2023/01/29 17:33:28)
[25117875]
...突風の外乱で車両軌跡が乱され制御で軌跡を戻す動作により 常にヨーレート(角速度)が出てしまう為です。 〇車線維持支援システム(LKAS) フロントガラス上部に設置してあるカメラによって、左右の白線(黄線)をとらえ、電動パワーステアリングの動きをアシストし...から 120km/h で走行しているとき 〇トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能) フロントガラス上部に設置してあるカメラによって、左右の白線(黄線)をとらえ、車線の中央を走行するようにハンドル操作をアシストし...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/06/22 12:41:02(最終返信:2023/01/29 14:52:56)
[24805302]
...ハンドルもシートも冷え切っていますし、フロントガラスが凍結していることも有ります。 リーフに乗り換えると、タイマーエアコンで車に乗るときにはすでに快適になっており、シートはあったか、ハンドルもあったかで快適、フロントガラスの凍結も溶けています...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2022/12/04 11:52:50(最終返信:2023/01/29 10:52:54)
[25038149]
...そして街乗りでの快適さに貢献すると思います。 高い壺を購入する必要ありません。 遮音性の優れたフロントガラスとサイドガラス、安全機能加味したハンドル支援。 すべて満足の ある機能だと思っております。 ...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/01/20 00:59:43(最終返信:2023/01/28 12:46:56)
[25104973]
...170センチ台でも乗降頻度が高いと頭ぶつけるんじゃないでしょうか。 ランボルギーニウラカンと同様のフロントガラス傾斜角度による スポーツカーとして、非日常を味わう的な、乗降頻度や愛車感覚があれば、大丈夫ではないでしょうか...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2023/01/08 08:23:37(最終返信:2023/01/28 09:39:47)
[25087526]
...平日は通勤移動のみなので片道4キロ未満で10分程度です。 オイル交換は3ヶ月、フィルターは交換距離時に交換しております。 冬はフロントガラスに霜がおりているので乗る前に10分程度エンジンをかけておいてから走行しております。 >柊 朱音さん...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター)
2021/01/11 01:51:55(最終返信:2023/01/27 16:59:52)
[23900483]
... 2,突然視界が0になる フロントガラスのワイパーのくぼみが深いため、走行中屋根雪が落ちてくると、くぼみから流れ落ちずフロントガラスを雪が覆い視界が突然0になり...でも結果は大差ないのか >フロントガラスのワイパーのくぼみが深いため、走行中屋根雪が落ちてくると、くぼみから流れ落ちずフロントガラスを雪が覆い視界が突然0になり...題は長さでしょう。 フロントガラスの横幅に対して半分にも満たない事が私は大問題だと思っています。 現在SKですが前の車が4代目レガシィいわゆるBPでしたが、 デフロスターの長さはフロントガラスのおおよそ8割くらい...
[25113828] フィットGR3 ホンダコネクトのナビ使ってます
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/01/26 11:44:42(最終返信:2023/01/26 23:22:34)
[25113828]
...『・GPS アンテナは、インストルメントパネル内部に設置されています。金属製のスモークフィルムをフロントガラスまたはサイドウインドーに貼っていると、GPS 衛星からの電波受信が妨害されます。 ・レーダー探知機...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル)
2023/01/11 22:18:19(最終返信:2023/01/25 18:47:45)
[25093160]
...信不良 ・GPSアンテナの近くに社外品ドラレコや配線、ETCのアンテナとかがある ・フロントガラスに断熱フィルムを貼っている ■車速や走行距離の誤差 ・タイヤをインチアップ、インチダ...良 ・GPSアンテナの近くに社外品ドラレコや配線、ETCのアンテナとかがある ・フロントガラスに断熱フィルムを貼っている >■車速や走行距離の誤差 ・タイヤをインチアップ、イ...衛星を捉えてはいるのですが、グレーアウトして測位はできていない状態でした。 しかし、フロントガラスにむき出しで設置されているドラレコのGPSアンテナでは、同じ環境でフル測位ができてお...
[25108321] CX-60か新型CX-8かで迷っています。
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2023/01/22 12:48:34(最終返信:2023/01/25 00:54:56)
[25108321]
...リプログラムされてるので全くなし。 横幅があるので狭い駐車場では気をつかう ガラスを拭くのに、フロントガラス中央に 手が届かない と、今の時点では本当に最高の車ですよ。 >ich202さん >ich202さん...
(自動車(本体) > 三菱 > i-MiEV)
2015/01/27 21:51:32(最終返信:2023/01/24 17:37:36)
[18413212]
...コメントありがとうございます。 やはり冬場は8km/kwhぐらいですか。 今日も富山県は雪が振りまして、凍ったフロントガラスのために やむなく暖房を回しました。 冬場はEVにはちと厳しいですね H22年1月登録、ベースグレード...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2022/12/26 18:18:37(最終返信:2023/01/23 21:16:48)
[25069913]
...今後もコレでやってこうと思ってます 燃費は夏19.5 冬20.5です デミオなので参考にはならないですね −1℃フロントガラスが凍りついて3分暖気後、青ランプ点灯のまま始動 1キロ先のコンビニに寄り、16kmほど走行 さすがに燃費が下がり現在18...
(自動車(本体) > ダイハツ > コペン GR SPORT)
2021/10/10 20:58:45(最終返信:2023/01/22 18:37:56)
[24389416]
... 電源ケーブル(降圧ケーブル)のミラー本体側にはGPSの分岐と差し込みがあって かさばるためフロントガラス上側のカバーの中にうまく隠せないので 最初に取り付けたときは、仕方なく隠せない配線を束ねてミラーの上に這わせていました...
(自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル)
2017/06/20 20:18:03(最終返信:2023/01/21 23:26:40)
[20982725]
...ちなみに私はエンジン掛けたらとっとと発進します。(レヴォーグ) 東北の積雪地ですが、冬期も暖気なんてしません。 フロントガラスが凍りついてたらデフはかけますけど。 >唐橋前さん 今時の車は暖機運転不要で、始動後に即発進しても差し支えないかと思います...暖機運転の意味とメリットやデメリットとは?」 http://car-moby.jp/73637 フロントガラスが凍っているor曇っているために前が見えない時は、見えるまで暖機(?)していますが、それ以外で行った事は...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン)
2023/01/09 20:44:52(最終返信:2023/01/21 18:58:53)
[25090319]
...そんなものだと諦めております(笑) ディーラーにて先日治してもらいました 原因はステレオカメラとフロントガラスの空間の汚れ との事で清掃しました。 数日経ちましたが、特にエラーメッセージは出なくなりました...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/01/11 19:17:01(最終返信:2023/01/19 23:25:14)
[25092864]
...納車日から1ヶ月が経っておりませんが、飛び石によるフロントガラス破損で交換となりました。 見積を頂きましたので、各オーナー様へ参考となりましたら幸いです。 【交換部品費用】 ・フロントガラス \154,000 ・センサー...もしれないから聞いてみたらどうでしょうか? 金額的に保険で直した方がいいような 飛び石によるフロントガラス交換って1回目は保険の等級変動なしじゃなかったでしたっけ? 4年前に保険で修理しましたけど。 >だらっと昼寝さん...