(ETC車載器)
2022/06/05 10:53:21(最終返信:2022/06/05 19:24:24)
[24778737]
...の軽自動車から白色ナンバーの軽自動車に取り付けしました。 再セットアップはしていません。 車両はjb64 ジムニーです。取り付け場所ばフロントガラスの上部の真ん中に取付をしました。 10回に3回位支払いのETCゲートで通信エラーがでます。 通信エラーが出る原因は何かわかりますか...本体不具合や取付ミスが無ければETC通信不具合で多いのはドラレコ等のノイズが多いと思います。 ジムニーだとフロントガラスがたっているのでETCにもよりますがステーを使ってダッシュ置きの物もあります。 ETCの取説を確認してみて下さい...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2500VD)
2020/03/15 13:21:25(最終返信:2020/03/23 13:21:56)
[23285947]
...現行CY-ET2500VDとの違いはアンテナ部が小さくなったこと。 差別化として、 現行CY-ET2500VDは車高の低い車用のフロントガラス貼り付けタイプ、 新製品CY-ET2505VDはダッシュボード置きタイプとなっています。 どちらがいいのでしょうかね...スペーシアは車高高い部類に入るのかしら 追記 細かいところですが、ステータスランプの位置が変更になってますね。 フロントガラス、ダッシュボード用途に分かれての配慮でしょうね。 サポートに問い合わせたところ、現行型2500...
[20535007] この機種でバーが開いたり開かなかったりを繰り返す方いますか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2017/01/03 11:40:57(最終返信:2019/09/08 01:12:40)
[20535007]
...N−BOXやBbなどフロントガラスが立っている車種では正常な通信ができない場合があります。ETCのアンテナは 水平から20〜50度で寝かせた角度で設置しなければなりません。フロントガラスの立ったトラックやバスと同様に...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET907KD)
2007/10/30 21:10:40(最終返信:2019/06/04 08:21:09)
[6924382]
...なおアンテナがフロントガラスに固定されているようなので、音が発生している場合 音はフロントガラスから放出されるのでアンテナを押さえてもとまりません。 回答有り難うございます。 フロントガラスの一番上にアンテナを...しました。 アンテナをフロントガラスとダッシュボードの境目に設置していませんか? 以前、GPSアンテナをダッシュボードの奥のフロントガラスとぎりぎりの位置に 設...と硫酸紙に唇をつけて声を発すると 鳴るようなビリビリ音がします。 取り付けた場所は、フロントガラスに添付されていた両面テープにて 取り付けいたしました。 これは、仕様でしょうか?こん...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2018/01/25 10:01:43(最終返信:2018/01/30 18:40:26)
[21539943]
...>クレソンでおま!さん レスありがとうございます。 ケーブルは2本ありますがアンテナが1つなのでフロントガラス周りがゴチャゴチャしなくて済むかなと思って検討しているところです。 その後、いろいろと調べたところ...
[20817768] ウェイクのフロントでも問題ないでしょうか
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2000D)
2017/04/14 22:39:47(最終返信:2017/04/26 15:09:14)
[20817768]
...ウェイクのフロントガラスへの取り付けを予定しています。 ウェイクのフロントの角度はどうも58度のようです。 CY-ET2000Dは60度まで可能とありますが、このギリギリの角度でも問題ないでしょうか。...メーカーが設定した20〜60°という許容範囲は、多少の余裕を持って設定している範囲だと考えらえます。 つまり、60°のフロントガラスにアンテナを設置して正常に作動しない可能性があるのなら、メーカーは20〜60°という許容範囲を設定しません...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET925KD)
2016/08/17 07:08:40(最終返信:2016/11/10 12:11:56)
[20121247]
...カードをいれないで何回か通行してすべてエラーメッセージつまり料金所ではだめでも途中のところは受信しているようです 原因は角度20から50度に入らないフロントガラスに貼っていてエラーだったようです・・・メーカー談 Panasonic ブランケットで装着して結果3回位ですが問題なく走行できました...
[19273686] WRX S4 (B型) 純正 ビルトインナビへの取り付けについて
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2015/10/30 23:28:17(最終返信:2016/04/19 23:01:04)
[19273686]
...R%83%93%81%40%83A%83%93%83e%83i#tab この方法で助手席側フロントガラス上部から吊り下げればアイサイトへの影響も無いでしょう。 スーパーアルテッツァさん str2strです...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2015/03/31 19:07:20(最終返信:2015/10/13 16:45:08)
[18634976]
...ュボードとフロントガラスの隙間から配線を通す事は出来るのです。 今私が乗っているスバル車も、この前まで乗っていたトヨタ車もダッシュボードとフロントガラスの隙間に配...ピラーから回しこみ、フロントガラスとダッシュボード間の隙間に 入れ込みます(この程度2本位なら大抵入ると思います) 私の車ですとフロントガラスから2cm間隔をとれ...す。 配線についてはデフロスターの辺りを取り回すようにする事無く、ダッシュボードとフロントガラスの間から引っ張り出す方法もあるでしょう。 ただ、ダッシュボード上にアンテナがあると...
[18444736] 電源はシガ-タイプ、アンテナは既存のもので可能でしょうか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2015/02/06 14:02:49(最終返信:2015/10/11 16:01:37)
[18444736]
...今、CY-ET900を使用してますが、試しに既存のフロントガラス アンテナ(スピーカー内臓)を生かして、電源は、シガータイプのもので動作確認しましたら、カード有効期限を案内されました。こちらの接続方法で公道は...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-700B [ブラック])
2015/03/10 10:11:21(最終返信:2015/10/11 15:59:36)
[18563123]
...マイナー後のN-boxカスタムに取り付けようと思っていましたが正常に作動しないでしょうか? 追記。 フロントガラス・コーナーガラスはIRカットでフロントドアガラスはプラス、スーパーUVカットになってます。 ぴかお・HHさん...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2015/02/04 16:54:49(最終返信:2015/02/05 15:06:11)
[18438647]
...今、CY-ET900を使用してますが、フロントガラスに貼ってあるアンテナの配線だけを生かしてこちらのCY-ET909KDZの使用は、可能でしょうか? mikapapadesuさん 両機種の取付説明書...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-600PB [ピュアブラック])
2013/12/29 16:48:01(最終返信:2013/12/30 12:20:59)
[17011923]
...かれているのですが、適合しないということでしょうか? フロントガラスはIRではないのでは? フロントガラス以外がIRだと思います。それなら、大丈夫なはずです。 ... 国内の自動車に使われているフロントガラスではまず問題ないでしょう。 25にこ25さん 以前は↓のように熱反射ガラスをフロントガラスに使用した車種が結構ありまし...売されている国産車でフロントガラスに熱反射ガラスを使用している車種は無いのではと思われます。 もし、一部の輸入車や昔の国産車でフロントガラスが熱反射ガラスだった...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2013/12/15 16:31:01(最終返信:2013/12/16 07:17:53)
[16959599]
...線処理と設置方法次第ではフロントガラスを外すかダッシュボードを少し動かすかだとは思います。 ダッシュボード上に配線丸見えならフロントガラスを外したりダッシュボード...の店で取り付けてもらってます。 でも常時電源を取る線がバッテリーに届かないらしく フロントガラスを取らないといけないみたいな事を言われました 常時電源は絶対に必要なものですか? ...かな?とは思いますが時間を金で買ったと思ってます。 ちなみにカー○ンビニです。 フロントガラスの話は、コード延長して通す穴が無かったら最悪そうしないと届かないかもみたいな事を 言...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2013/08/30 00:13:20(最終返信:2013/08/30 01:04:05)
[16522785]
...カーステ等は経験あるので自分で付けようと思うのですが、ちょっと分からない点があるのでお教え下さい。 アンテナを一般的な車のフロントガラスに装着の際 ・取付説明書の「アンテナ取付位置について」ではルーフから10cm以内と読める。 ・...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD)
2013/07/05 10:34:53(最終返信:2013/07/05 11:21:13)
[16331499]
...今回ETCの取り付けを自分で行う事にしたのですがアンテナをダッシュボード上に設置しようと思いましたが取説ではフロントガラスに貼付けるようになっています。やはりダッシュボードでは反応しないのでしょうか?ちなみに車はホンダHR-Vです...
(ETC車載器)
2013/03/11 15:58:45(最終返信:2013/03/14 08:58:59)
[15878762]
...少しはがして配線し、フロントガラスの上部中央にアンテナを配置して使用していました。新しい車は内張をやりたくなかったので、ダッシュボードの前方に説明書を参考に配置しました。(フロントガラス/ダッシュボードにも...ら電源取るのはタブーでしょ。 >(↑原因はこれかと考えています) だと思います。 フロントガラスの中には電波を通しにくいタイプもある模様ですし、 ダッシュボードの前方でかつ裏表逆設...にしていませんでした。 batabatayanaさん そうですか、電波を通しにくいフロントガラスがあることを初めて知りました。 そうすると、より高い位置にアンテナを持って行った方が...
[15422471] 全く無知!1位と2位、どっちを買えばいいのでしょう??
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2012/12/02 17:14:11(最終返信:2012/12/02 23:47:28)
[15422471]
...それとパナソニックのナビに連動させるなら「ETC用ナビ接続コード」は必要です。 「ETC車載器アンテナ取付ブラケット」はスピーカー内蔵アンテナをフロントガラスに設置するなら不要です。 補足説明しておきます。 両機種共にスピーカー内蔵アンテナにはカード...Dが内蔵されています。 このLEDが視認しやすいようスピーカー内蔵アンテナはルームミラー横のフロントガラスに設置するのが良いでしょう。 従いまして、「ETC車載器アンテナ取付ブラケット」は不要と考えます...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD)
2012/10/11 21:43:56(最終返信:2012/10/15 22:01:57)
[15191375]
...「カード有効期限はxxxxです」→自分のカードなんだから、判ってる! 喧しくて、うんざりでした。 このシリーズは、フロントガラス上部に、ETCアンテナ+スピーカーの ユニットを付けますが、これにLEDがついており、青色に点灯すれば...
(ETC車載器 > 古野電気 > J-HP101B)
2011/05/04 08:06:23(最終返信:2011/05/05 07:46:32)
[12968458]
...説明書どおりの位置に設置されていらっしゃいますか? (アンテナ隠し状態で設置とかしていませんか?) アンテナはフロントガラスの上辺の中央付近(車検ステッカーの側)でしょうか。 トラックやバスなど、ダッシュボード中央へのの設置ならアンテナの粘着面が上に...他車が60km/hでETC通過する中、一人だけ20km/hで速度規制してました。 じんぎすまんさん >アンテナはフロントガラスの上辺の中央付近(車検ステッカーの側)でしょうか。 車はプレミオです 画像のETC取説には、ダッシュボードの上にアンテナを設置するよう書いてあるので...