[21210650] 中央の3.5インチベイを外してやった〜(^_^)
(PCケース > BitFenix > Ronin BFC-RON-300-KKWSK-RP)
2017/09/19 12:10:46(最終返信:2017/09/21 06:22:28)
[21210650]
...あなた >アテゴン乗りさん いやぁそれGoodですね。 自分のPCケースもフロントファン2つがフロントパネル開けると音が割と聞こえるのに パネル閉じたらほぼ無音です。 パネル裏面にはウレタンっぽい使途が張られてますね...
(PCケース > AeroCool > DS 230)
2017/09/12 22:03:52(最終返信:2017/09/13 04:48:35)
[21191519]
...してみて、隅々まで観察してみれば、フロントパネルが外せるかどうか、判るのでは? 自作なんて、そういうものでしょ。 フロントパネルを外した状態の写真もありますし。 ...返信ありがとうございます。 失礼しました。書き方が悪かったです。 おっしゃる通り、フロントパネルを外した状態の写真があるので、外すことが可能であることは承知しておりました。 よく調...tml ↑フロントカバーを外した写真です。 ファンをねじ止めする穴が無いですね。 フロントパネルはズの下のほうを指を引っ掛けて手前に引きます。 ただしフロントUSB等のケーブルが...
(PCケース > Sharkoon > SHA-DG7000-G)
2017/07/11 00:42:14(最終返信:2017/07/12 14:49:44)
[21034108]
...Aうちの他社メーカーのフロントパネル写真 (構造は一緒です) スレ主さんが右利きと仮定して。 @ 左手を本体前面側上部に置いてください。(ケースがズレたり倒れないように支えます) A フロントパネル下部を右手指で手前に引っ張る感じ...
(PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP)
2017/06/30 16:56:15(最終返信:2017/07/05 00:54:35)
[21007895]
...書き込み有難う御座います。やはり次期モデルに期待するのは難しいですかね!? 購入マザーボードにフロントパネル用USB3.1コネクタがありうまく活用出来るケースをと思っておりましたが中々出て来ずなので…...
(PCケース > Corsair > Crystal 570X RGB)
2017/06/26 20:10:08(最終返信:2017/07/04 22:51:49)
[20997979]
...どんなものでしょうか?お手数をおかけいたしますが、どなた様かご教授いただけませんでしょうか? マザーボードのフロントパネル ピンヘッダーへの挿しこみが甘いとかありませんか? 私のはHDAudioの挿しこみがよく接触悪くなり片側チャンネルの音が小さくなったりとかあります...場合によっては用意したスイッチを利用するという方法もあります。 上記の製品に限らず同じ機能があれば問題ありません。 あと追加で一言。 フロントパネル ピンヘッダーへQコネクターのような継ぎ足しを使ってるなら、それはやめた方が良いです。 接触不良の温床のようなものです...
[20784944] B250M GAMING PROのマザーボードをつけれるか?
(PCケース > IN WIN > IW-CE685/300P)
2017/04/01 16:46:00(最終返信:2017/04/18 06:07:39)
[20784944]
...ケースファンが無くなってしまうので冷却性能が悪くなります。 私のレビューを参考にして下さい。3.5インチベイはケースのフロントパネル(面)から92mmまでしか奥行きがありません。 無改造で付けられるストレージ類は HDD1台...
(PCケース > IN WIN > 303 IW-CF06)
2017/03/20 22:37:54(最終返信:2017/03/22 15:53:15)
[20754689]
...ケースを手で押さえてみたら、フロントパネル上を押さえると鳴らなくなります。 CPUクーラーのファンと共振しているみたいです。 とりあえずレアルシルトをポチッとしました。届いたらフロントパネル裏面に張って共振を押さえたいと思います...同じケースを使用されているので大変参考になります。 レアルシルトを張っても気になるなら、エプトシーラーで隙間をふさぎたいです。 現状、フロントパネル上面を手で押さえると共振は無くなります。 CPUクーラーの回転数をいじると冷却に影響すると思いますので...
(PCケース > ZALMAN > ITX Mini Tower M1)
2017/03/12 00:41:51(最終返信:2017/03/17 21:56:21)
[20731056]
...ユーザー側が、配線を千切った事に違いが無い。 以前Z9pulsのケースを使ってたことあるが、フロントパネルを外す際はPower,HDDのコネクターに少し注意しながら外す必要があっりました。 レビューで外すときにブチ切りましたと言う報告を何件か見ましたね...という思惑があったのではないかと思ってます。 電子部品のSWへのケーブルですよ、その行先はマザーボードのフロントパネルヘッダーピンですよ。 どれだけ太いケーブル使用を期待されてるんですか? 相手先のケーブルや小さなコネクターを見れば誰だって分かるんじゃないですか...
(PCケース)
2017/03/12 23:36:26(最終返信:2017/03/14 22:37:19)
[20733879]
...レットからなので誤字あったら勘弁。白はできる限り避けた方がよいですよ。サイドカバーとフロントパネルの材質違いなどは結構あります。するとどうなるかと言うと、サイドパネルだけ変色したりと...すると、色あせてくるので、 色の変化は、個人的には、消耗として割り切っています。 (フロントパネルは、プラスチック製で、色の変化が激しいです) おはようございます。 自分のはこの機種...にしましょう。 ナイロン用のプライマーが大体ABS樹脂にも適用可能みたいです。 >(フロントパネルは、プラスチック製で、色の変化が激しいです) ですね。 金属部分は平気ですが、プラス...
[20350132] 質問です。「PCケースの寸法等に関して」
(PCケース > ANTEC > VSK2000-U3)
2016/11/01 10:25:10(最終返信:2016/11/12 09:37:15)
[20350132]
...どちらも要らないのでしたらサイズだけは上に書いた範囲で。 これは容積の少ないスリム型なのに、空気取り入れ口はフロントパネル横にほんの3mm程度の隙間があるだけです。 しかも、リアにファンを取り付ける事は不可能で、フロントの92mmファンで僅かな隙間から吸気して...
[20367984] 電源ファンはどこに向いた方がいいですか?
(PCケース > Thermaltake > Core V21 CA-1D5-00S1WN-00)
2016/11/06 20:42:21(最終返信:2016/11/11 06:41:29)
[20367984]
...ようつべで動画見ましたが、ねじを8個外すだけでほぼ完全分解可能ななのが面白い仕様だと思った。(フロントパネルははめ込み式) 参照:https://www.youtube.com/watch?v=OaKsJFQoChw...
(PCケース > XIGMATEK > Mach II)
2016/10/01 21:20:25(最終返信:2016/10/02 01:51:56)
[20255814]
...XIGMATEK Mach IIのフロントパネル裏にはホコリの流入を防ぐフィルタは搭載されてますか? これを見ると・・無さそうな感じですね。 ただ解体状態をわかり易くした写真なので、省いてる可能性はありますが...
(PCケース > Thermaltake > Core X31 RGB CA-1E9-00M1WN-02)
2016/09/21 17:22:46(最終返信:2016/09/22 23:53:04)
[20223554]
...リブ付きのファンってほとんど売っていないように思います。 こちらのPWMファンはリブなしで、とりあえずフロントからそっと止めています。 ケースのフロントパネルにタップが切ってあります。 どうしようかお悩みです。 フロントにエアフィルタはないし、ああ。。...
(PCケース > RAIJINTEK > METIS)
2016/07/30 17:07:54(最終返信:2016/09/19 23:12:09)
[20078236]
...電源をとりつけない、電源スイッチ・USBケーブルを取り外した場合です。 ケースサイズ(奥行277mm)−α(フロントパネルの厚さ)でしょうか。 ATX電源の高さ86mmを足したくらいでしょう。 某掲示板のITXスレに先日上がっていたのですが...
[20160294] 前面吸気部に防塵フィルタは装備されていますか
(PCケース > SAMA > 黒透 JAX-02W)
2016/08/31 23:11:19(最終返信:2016/09/02 16:39:47)
[20160294]
...前面については、触れていません。 ケース画像検索で確認する限りですけど、フィルターは無さそうです。 フロントパネル中央(5インチベイ幅相当)は樹脂パネルの様ですが、その両側に小さなパンチング状の金属パネルが埋め込まれているようなので...
[20105919] こやつ中々良いなりですよ\(^o^)/
(PCケース > AeroCool > Aero-800)
2016/08/11 01:52:10(最終返信:2016/08/12 01:14:06)
[20105919]
...サイドのアクリル窓はとても大きいのでケース内部を見せたい場合もとてもいいですね。 全体的な作りや質感は悪く無いですが、フロントパネル、特に5インチベイのカバーは少しペラい くて隙間が少しありチープな感じです。 前面のUSBポートですが...
(PCケース > Thermaltake > Urban S31 Snow Edition VP700M6W2N-C)
2016/08/09 07:59:31(最終返信:2016/08/09 08:37:25)
[20101713]
...フロントのファンが取り外せないのですが、仕様でしょうかね? フロントパネルは当然に外されましたよね? ファンは図の黄色部分のネジ4本にて取りつけられてるだけです。 (汚れててすみません) フロントパネルを外せばFAN取外しができそうですがどうでしょうか...
(PCケース > ZALMAN > Z9 NEO)
2016/07/18 02:34:01(最終返信:2016/07/18 02:34:01)
[20046643]
...マザーボードのベースのフロントよりに、裏面配線用に、ホールが3つ開いてます その一番上には、事前に、フロントパネル関係の配線が通っています USB3.0や電源などのケーブルです ところが、そのせいで、5インチベイに...
(PCケース > IN WIN > IW-BWR146W)
2016/02/13 15:52:12(最終返信:2016/07/09 11:03:01)
[19585686]
...http://www.cfd.co.jp/product/pc_case/iw-bwr146w/ >シンプルなフロントパネル、アクリルサイドパネルを搭載したATXミドルタワーケース。 躯体は金属、SECC鋼板。 横板の中央部分がアクリル製ですね...みなさんありがとうございました 海外版の赤と黒のデザイン、できればこっちが欲しい・・・!けどこれにします フロントパネルの鉄に見える部分はヘアラインの入ったステンレスが貼ってあるのかな。 触ったら冷たいし。 プラスチックに塗装ではないと思います...
[19958643] スリムドライブ(パナソニック製UJ8C5)の誤作動
(PCケース > Fractal Design > Node 804 FD-CA-NODE-804-BL-W)
2016/06/15 12:20:34(最終返信:2016/06/23 01:00:13)
[19958643]
...このケースにスリムドライブ(パナソニック製UJ8C5)をつけて 使用しています ですがフロントパネルを手で触れるとディスクを排出動作をします 実際ディスクを入れた状態で触ると排出します 極稀に手を触れなくても排出動作をします...