[25240471] SoC 1.15V EXPO 6000CL30 GDM OFFで運用開始
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/29 12:27:18(最終返信:2023/05/28 20:12:48)
[25240471]
...そうそう120mmラジエターがクソ熱いのは排気が上手くいっていないからですね、、、アイドル時で60℃台からなかなか下がらず。 VIEW27のフロントパネルの関係で更に下側2つのファン部は吸気で排気がかなり制約されているので、かなり不味い状態。 ...
(CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2023/05/10 23:52:07(最終返信:2023/05/25 10:57:11)
[25255272]
...ケースVIEW27のフロント3連ファンの上側を交換で排気で取り付けた関係で、排気が著しく制限されて一度高温状態になると、アイドル時60℃台からなかなか下がらない状態だったので、フロント全排気にするため36...mラジエーターに。 また全排気にしたことで、フロントカバー内の吸気時では有効でも排気では妨げとなる防塵ネットをフロントと実際の排気口となるサイドスリット部も全撤去... 見てみるとこの水冷のポンプ結構ホースのラジエター側についてますね。 この位置だとフロントにつける場合ラジエターのホース下から出さないとエアー噛みしそうですね。 まあ1日くら...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2023/05/08 09:19:34(最終返信:2023/05/15 08:21:59)
[25252079]
...SST-DA1650-G 簡易水冷:H100x RGB ELITE CW-9060065-WW ファン:フロント120mm×2個 リア120mm×1個 となっています。 構築当初OCCを使って、電源テスト等しましたが...
[25196453] 7900X3D 紹介 (Wraith Prism)
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900X3D BOX)
2023/03/26 18:11:02(最終返信:2023/04/19 20:18:06)
[25196453]
...かつメモリを詰めるとfpsはよりアップするでしょうけどCC-06CRが室温28℃では既に限界で、ケースフロントファン3つが1000rpm以上で回して4080も遊ばせてでの結果で、これくらいが限界といえるシーズンになってきたとも言えます...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7950X3D BOX)
2023/03/16 21:32:29(最終返信:2023/03/17 08:04:15)
[25183688]
...フロントに吸気でクラーケンファン120mm 3連(Z73) 真ん中にラジエーター サンドイッチで吸気でクーラーマスターの付属ファン120mm3連 トップに3連でファンをつける予定ですが現在何もついてないです...
[25177630] i5 12400Fから交換したらゲームがカクツクようになった。
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/03/12 01:05:39(最終返信:2023/03/14 21:32:26)
[25177630]
...ゲームだとCinebench程には温度は上がらないと思う。 あと、RTX3080付けてるのにトップ排気は冷えないと思う。グラボの熱気を吸い込むのでフロント給気かな? >チェムチャモンさん PCPASSMARKはこんな感じです。 >揚げないかつパンさん...それでフレームレートが一気に落ちるときは一瞬50から55℃くらいになります。 ラジエターを前面にしてフロント吸気も試してみます。 ちなみに、ダイイングライト2とコントロールっていうゲームを高設定で試しましたが大丈夫でした...
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2022/12/30 22:20:16(最終返信:2023/02/20 15:38:28)
[25075626]
...定格使用の13900Kです。 そういえば、アイドル温度もやや高めな気がしますが、設置はフロント吸気ですか? >ジロ1226さん >CinebenchR23を起動するとすぐに100...ますしi5 13600Kならゲームもやるのかな?と思うのでさらに高めになってしまうのでフロント吸気をお勧めしますが。。。 iCUE設定が優しめになってませんか?静か 〜 安定 とか...L2を制限せずにしばらく使ってみるのも考えています 揚げないかつパンさんの助言通り、フロント吸気にして240mmの簡易水冷ではなく360mmの簡易水冷にする、というのも検討してみ...
[25129298] ミドルタワーで使えるのか、このCPU?
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/02/06 08:09:03(最終返信:2023/02/08 06:42:38)
[25129298]
...これも甘く見ていたので、安物じゃなくちゃんとしたヘッドが付いてるものと交換ですね。 あと、吸気用フロントファンを3個付け、メモリー&NorthBridge用に2連ファンもつけてあるんですが、 ケース内の右半分に3...
[25099284] ハスれっぽい13900KS・・ベルチェで試す
(CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/01/16 01:37:06(最終返信:2023/01/20 20:04:37)
[25099284]
...ntなので、ラジエーターを付けられるのが フロントとボトムしかなく、泣く泣く180mmファンをボトムに移設して、フロントに ラジエーターを付けています。 本格水冷...にしてまして、最初はフロントがアルファクールの180mmファン2個の360mmラジエターで背面に外付けで120mmの240mmラジエターつけてました。 その後背面に背負わせるのが、問題出たのでフロントは420m...flection2-torrent-ddc-4-2-pwm-d-rgb-plexi フロントは多分360mmになると思いますし底面も多分120mmファンになると思いますが特にハー...
(CPU > インテル > Core i5 13600KF BOX)
2023/01/07 13:30:33(最終返信:2023/01/09 16:57:45)
[25086461]
...こちらの書き込みで13世代も普通に使えるとありましたので選んでみました。 あと、細かいことですが、折角のPCケースの フロントUSB3.0 Type-Cコネクタ使用できませんよ。 あまり安さに飛びつかないほうが宜しいかと。...
[25085158] OC後の冷却性能・安定確認テストに使える高負荷ゲーム
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/01/06 13:28:17(最終返信:2023/01/06 16:06:50)
[25085158]
...com/EPp9s5o.jpg HWinfo読みで最大10分間の処理で簡易水冷360mm+Noctuaファンx3、フロント設置で67度付近まで温度が上がっています。 5.8GHzOCでは+10度ほど温度が上がるので70度以上の温度になる計算です...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/12/21 13:29:39(最終返信:2022/12/31 22:28:52)
[25062945]
...それがあなたの使い方に影響するのかどうかはわからんわけです。 まずはこのケースに4090入れる場合グラボの選定をよく考えないとフロントにファンつけたら場合によって微妙ですね。 あと空冷なら13900Kだと使いきれないと思うので、価値は半減かなとも思います...
[25057382] Ryzen9 5900Xからの乗り換え検討
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/12/17 18:06:26(最終返信:2022/12/24 08:49:10)
[25057382]
...PWM使用した時の速度です。 画像の1700RPM出している数値がトップファンです。 一方360mm簡易水冷のフロント側ラジエーターが取り付けてある3つNoctua NF-A12x25 PWMファンの速度は最大1300RPMです...
[25003340] 初PC自作を検討しています。ご助言よろしくお願いします!
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/11/10 14:46:30(最終返信:2022/12/23 13:00:48)
[25003340]
...万一のことがあってもメーカー保証期間が長いのも安心ですね。 ・ケース「in win 515」 フロント USB3.2 gen2×2、ミドルタワー、落ち着いた外観で、かつ、お手頃価格なモデルにしました...
[25055115] Intelサポートの「P-Core.ALL.5.8GHz」OC時の最低電圧で判別
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/12/16 05:08:03(最終返信:2022/12/17 20:49:53)
[25055115]
...行われ、 ここではかなりの高負荷がPC全体にかかります。 ちなみにこの時のCPU温度は360mmフロント吸気の簡易水冷でも80度近くに達します。 「5.8GHz」、低電圧低発熱化した「1.432v」でこのレベルの発熱量を出すので「6...
[25038092] corei5 12400fかRyzen7 5700X
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/12/04 11:18:51(最終返信:2022/12/05 19:25:48)
[25038092]
...というだけ もっと熱が出る300W以上のグラボならファンが暖まってしまうので空冷だと上手く冷えないからフロント吸気の簡易水冷で問題はないよ。 そもそも、ケース内が温まるといっても80W程度のCPUjw広いラジエターで冷やすのでたいして温度なんて上がらないから...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/18 13:17:37(最終返信:2022/12/05 17:30:39)
[25014867]
...たので、簡易水冷でフロント吸気にしました。 個人的にはトップ排気にすれば簡易水冷でもグラボの熱を吸います。 前に、そういう人を見ましたがフロント吸気にしたら15℃... トップ排気で配置にしても排気してる以上はグラボから排出される熱風を吸っちゃいますし フロント吸気配置にしたら今度はラジエーターから若干暖められた風がグラボに当たっちゃいますし 空...えるので 下手に簡易水冷やたくさんファンを増やすより クーラーマスターのHAF500にフロント、トップに200mmファン搭載して ゆるゆるな回転&200mmファンの大風量で吸排気し...
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/11/24 21:08:20(最終返信:2022/12/03 12:34:53)
[25023521]
...品番でいうとどれにあたるのでしょうか 初心者で申し訳ございません そのCP'U使うなら簡易水冷をフロントに取り付けれるPCケースがベターです。 クーラーも280mm簡易水冷以上、それに見合うPCケースはカタチから入るので...
[24965590] 仮想OSは何台まで動かせますか? Windows 10
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/10/15 13:21:24(最終返信:2022/11/23 19:25:38)
[24965590]
...コアの割り当て自体は絞っても意味が無い (ネックが発生しやすくなるだけ) と思う。16コア与えて置いて、フロントに持ってきたときにスパッと動いてくれる方が快適なんじゃないかと思う。 裏に回したときにも無制限に食うようなら...