(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X)
2007/02/26 22:04:20(最終返信:2007/02/27 01:32:26)
[6051790]
...また聞けるとしたら何という名前のコードでいくらぐらいでしょうか?質問がわかりづらいかと思いますがお願いします。 iPodのヘッドホン出力から、X-N7Xのフロント入力にステレオミニ→ステレオミニのケーブルで繋げれば良いでしょう。 ケーブルはビクターならCN-2031Aでヨドバシの価格は630円ですね...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > エテルノ EX-A10)
2007/01/10 12:03:18(最終返信:2007/01/10 12:03:18)
[5865085]
...アンプは大きさの割りに軽いです。分解すると重さの割りに物量投入されてますが、アンプのフロントは重厚な造りになっています。とてもミニコンとは思えません。フロントだけで後は普通ですが。背面はAX-V5500と同じ感じです。スピーカー端子はAX-V5500と同じです...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD)
2006/12/07 22:53:38(最終返信:2006/12/24 01:43:33)
[5727625]
...USENからNetJukeへの接続をフロントに変えてみるというのも、やってみられてはどうでしょうか? USENの機器にヘッドフォン端子があるのなら、そこからフロントインの端子へ繋いでみて試してください...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1)
2006/12/19 13:17:30(最終返信:2006/12/20 02:16:45)
[5778373]
...CR-D1の光入力に接続した場合、CR-D1側で2chに変換 されるのでしょうか? それとも5.1chのフロント2chしか聞こえないのでしょうか? すいませんが、どなたか教えてください。 CR-D1はDol...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > アイディ X-MF7DV)
2006/11/25 12:15:46(最終返信:2006/11/25 19:45:31)
[5676455]
...プリアウトもないしS/PDIF出力もないので拡張は無理ですね。 DolbyDigitalやDTS音声の再生は可能ですが、フロント2chでのバーチャルサラウンド再生だけだと思いますよ。...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1)
2006/09/06 20:39:19(最終返信:2006/09/15 22:16:09)
[5413270]
...jp/airbow/product/tweeter/image11kai-s.html ということで今はシャープのCP-SYS10を使っています。 (フロント2台のみ) これも吉田苑でお勧めだった機種です。トールボーイなので 使いやすく実売は安い(2台で2万円以下で買いました)ですが...
[5409707] デジタルオーディオプレーヤーへの転送方法
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-WD70)
2006/09/05 17:28:12(最終返信:2006/09/11 18:05:32)
[5409707]
...それだけでデジタルオーディオ関連云々の機能はありません。 該当すると思われる「前面LINE IN/OUT端子」で、デジタルオーディオプレーヤーを フロント直結で録音・再生することができる装備は「UX-WD700」にあります。 UX-WD700はこちら↓...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > エテルノ EX-A10)
2006/07/21 21:14:27(最終返信:2006/09/03 09:04:59)
[5275422]
...前面だけが「8mm厚高剛性アルミフロントパネル」を使用してい るだけで他の面はブリキ板同然の薄い貧弱なものでした。 これではシールドもなっていないでしょーと感じました。 A1はフロントパネル以外のケース周りが「重厚なアルミ素材...シールド対策がどのように違い今回の症状があるのか確認 してもらいます。 訂正:A1はフロントパネル以外のケース周りが ↓ A1はフロントパネル以外のケース周りも 初めまして。まなぶと申します。私も何度か経験しています...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HA7DV)
2005/10/10 15:25:08(最終返信:2006/07/29 20:36:34)
[4493435]
...DVDにも対応している事 カセットやダブルMDは不要 以上の条件で、パナソニックやオンキョー等と比較しましたが、フロントにiPodをダイレクト接続(ステレオ・ミニケーブル)でき、音質も良い本機種に決定しました。 聴くジャンルはロック...ソウル、ジャズですが、操作性・音質ともに良く、満足しています。 MP3やパソコンのMP3ファイルをフロントから簡単につないで聴けますので、特にiPodユーザーやパソコン・ユーザーの方にお勧めです。 まだテレビにはつないでいませんが...
(ミニコンポ・セットコンポ > Bose > WBS-1EXV)
2005/11/20 21:15:25(最終返信:2006/07/27 19:46:46)
[4593663]
...所詮ベニヤ板なんですよね。二、三年もてばいいとおもいますが。しかしながら、この製品のスピーカーのフロントパネルも「MDF」です(泣)。やっぱり加工しやすいんですかね。まあ、周りはアルミだから少しは長持ちすするかな...
[5268555] 先日MG55DV購入しました。しかし、、。教えてください!!
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV)
2006/07/19 15:56:48(最終返信:2006/07/20 02:11:30)
[5268555]
...AVC-M330のプレイヤーとしてMG55DVを使いたいなら光でOKですね。 SPはコネクタ特殊形状なのかな? そのままフロントに使えそうに思いますが。 早速のお返事、まことに有難うございます。一緒に使いたいの理由は@リモコンを統一したかった...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV)
2006/07/17 13:00:42(最終返信:2006/07/18 01:13:36)
[5261827]
...KENWOODのKS-300EXという、しょぼいセットものなので、このコンポのスピーカーをAVアンプのフロントにしようと思ってたところです。 お二人のいうとうり単品コンポで、DVDプレイヤーとMDそろえようと思います...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV)
2006/06/06 20:01:24(最終返信:2006/06/12 19:03:05)
[5145428]
...元が2chの信号を処理してサラウンドに聞こえるように擬似加工しているのです。平たく言えばスピーカーがフロントにしかないのに後方からも音が聞こえるように感じます。ですからサラウンドシステムを追加した場合、バ...1chで収録されているDVD盤を正しい臨場感で楽しみたい場合はサラウンドシステムの追加が不可欠です。フロントスピーカーだけの場合は「擬似サラウンド」となります。 5.1chを楽しめる環境であれば、臨場感は全く異なりますから...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM77MD)
2004/09/05 00:39:56(最終返信:2006/06/10 18:24:25)
[3224881]
...ウーハーユニットが大きい物、スピーカー容積が大きい物、重低音回路が搭載されている物、エンクロージャーがフロントバスレフタイプの物、さらにサブウーハー端子が搭載されている物。 以上の条件が全て揃っていれば、なかなかですよ...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X)
2006/05/02 10:59:46(最終返信:2006/05/19 21:30:36)
[5042850]
...ちなみにパーティクルボードはMDFより素材の密度がないみたいですね。 レビューにも書き込みしましたが少し訂正を。 フロントと背面のキャビネット以外はパーティクルボード仕様になってるみたいです。 ちなみに木をチップ状にして固めたものがパーティクルボードで...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > INTEC 275 (A-933/C-733/D-302E/MD-133/T-433のセット))
2006/05/08 00:55:37(最終返信:2006/05/12 01:53:58)
[5060146]
...10万前後といったとこですね。(怒られちゃいそうですね。^^;) そんなに音にこだわりがあるわけではないのですが、フロント2chとくらべたときに、 あまりに貧相にならなければいいくらいに思っています。 …相当厳しいですね^^;...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-UN9)
2006/04/13 17:58:59(最終返信:2006/05/02 11:48:56)
[4994525]
...UN9とUWA-9にしました。 スピーカーは、やはり「バーゲンプライス」だと思いました! スピーカーの違いですけど、フロントスリットダクトの有無でローレンジの幅と伸びに大きな差が出ます。 ただ、CDやMDの音楽を聴く時に...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700)
2006/04/15 23:14:41(最終返信:2006/04/24 23:01:51)
[5000585]
...SC-T11XG)をAVアンプに接続すると普通に鳴ります。 AVアンプのプリアウトを利用して、RK-700をフロントスピーカー用のアンプとして使っていたのがいけなかったのでしょうか? かなり大音量で鳴らしていました...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700)
2006/03/15 16:16:54(最終返信:2006/03/18 23:24:29)
[4914679]
...ガラス扉付きのラックに入れているので、これに関してはあまり気になりませんが。 自分は、ホームシアターのフロントアンプとしても使っているので、その際はボリュームを75にしています。静かなシーンでは結構気になりますね...