[3477350] ME55DVと ビクターNX-DV3-W
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME55DV)
2004/11/08 22:30:02(最終返信:2004/12/26 19:07:44)
[3477350]
...ビクターが新製品でNX-DV3-Wを出しました。4スピーカでドルビサラウンドより優れた臨場感ということで√4(ルート4)という5.1CHフロントサラウンドだそうです。D-ME55DVにはD-MX5500DVという3WAY4スピーカの量販店特...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W)
2004/11/19 16:04:33(最終返信:2004/12/24 21:02:55)
[3519529]
...。 このシステムは、オーディオメインのメディア用にに考えているみたいです。でも、dtsなんかもフロントからの自然な感じで気に入ってます。(本来のdtsとは全然違いますが) 左右の音がぼやけないで、センターSPが効いていて...2chステレオでもちゃんと空間処理してくれてます。(2chライヴに丁度合ってます) オンキョーのフロント3SPと比べて凄く効きやすいです。(音質はオンキョーのが良いです)ウーハーの音も左右のメインSPで鳴るので自然です...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME55DV)
2004/12/19 15:10:54(最終返信:2004/12/22 20:17:09)
[3655355]
...あとでMDデッキだけを買うと3万円近くの出費を強いられます。また、新機能として「ドルビーバーチャルスピーカー機能」(フロント2本のスピーカーだけでサラウンド体験ができる)と「ドルビーヘッドフォン機能」(普通のヘッドフォン...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S9GXDV)
2004/12/22 01:24:36(最終返信:2004/12/22 01:24:36)
[3668394]
...購入を検討中です。 FR-S9GXDVやFR-S7GXDVは MPEG-2 AAC対応となっていますが、 フロントSPだけでも、Theater-Dimensional(バーチャルサラウンド)は効くのでしょうか?...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S7GXDV)
2004/11/23 12:24:33(最終返信:2004/11/30 12:26:04)
[3536249]
...それともホームシアターのBASE-V20Xに安いDVDを追加して買うか悩んでいます。ホームシアター用のフロントスピーカーでは音楽を聞くのにかなり劣るものなのでしょうか?それほど大きな音量で聴くことはないと思いますが...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV)
2004/10/13 20:36:11(最終返信:2004/11/30 12:16:54)
[3382239]
...ド・チャンネルの音がショボく、フロントの音すらさっぱり「気 持ち」が宜しく無いのです。むしろ不快と申しましょうか・・・ 結局、全チャンネルのスピーカーを買い替えてみました。 フロント:SC-A555SA センター:SS-CN360H(SONY)...リア:SC-A33 そうすると、再生音には文句が無くなったのですが、今度は横の繋 がり(センタ・フロント・サラウンド)が気になりだして更にAVア ンプを追加購入してみたい気持ちがムラムラと・・・これが泥沼状...
(ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-VH9)
2004/11/14 17:35:31(最終返信:2004/11/29 15:46:56)
[3500108]
...1対応のAVアンプを別に用意する必要があります。SD-VH9の光デジタル出力をそのAVアンプに入力し、そのAVアンプから、フロント×2、センター、リア×2、サブウーハの合計6個のスピーカーに繋ぎます。 「普通」(2chステレオ)と「5...
[3426703] D-MA5DVとの違いを教えてください!!
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME33)
2004/10/26 21:48:55(最終返信:2004/11/19 08:58:36)
[3426703]
...自分のCDを持ってお店で聴いてみることをお勧めします。 Aドルビーバーチャルスピーカー回路が搭載された。 これはフロント2個のスピーカーだけでサラウンドを実現する回路。 Bドルビーヘッドフォン回路が搭載された。 従来のヘッドフォンでサラウンドを実現する回路...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME55DV)
2004/11/04 22:53:57(最終返信:2004/11/07 09:17:40)
[3461102]
...先日ジョーシンで本コンポのジョーシン電機特別仕様バージョンを見て聴いて心迷っております。KENWOODのES-9DVDは5.1ch音声を直接フロントサラウンドで再生するといったようなことも雑誌で見て実際に聴いていないけどES-9DVDにも興味があります...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S7GXDV)
2004/08/06 23:59:17(最終返信:2004/08/25 00:05:35)
[3114845]
...単純に2chシステム(ステレオ)のスピーカーの数を増やしただけではなく、フロントスピーカーとリアスピーカーは、異なった音を再生します。フロントは普通のステレオ再生と同じような感じですが、リアは雰囲気成分を再生します...このリア音声によってサラウンド効果を作り出します。通常の2chシステムのスピーカーを増やしても、通常のフロントスピーカーが2倍になるだけで、5.1chのようなサラウンド効果は得られません。Alfredoさんの言うとおり...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9)
2004/08/12 18:14:01(最終返信:2004/08/18 19:51:19)
[3136024]
...PCの音、 出ますよ。(お望みのメディアプレーヤー等も含めてね) deeのところは、SE−9のフロントスピーカーが、 PCデスクに対して直角に位置するので、通常の PCの音は、別のスピーカーで鳴らしてます...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-DR7)
2004/04/13 02:24:11(最終返信:2004/07/19 20:59:23)
[2694815]
...どのスピーカーでも付きますよ。 実際、標準のスピーカーをリアに使ってフロントはもっと良いものに している方もいるようです。 僕は、リアはM3でフロントは全部M7という若干変則的に使ってます 今日ケーズデンキで交渉の末...残り3つは少しずつ揃えていこうと思ってます。 現在、タンノイマーキュリーMRをリアにして、BOSE111rdをフロントで 4.1ch状態です。ジョーサンプルなど聞いてます。自己満足してます。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-FS9DV)
2004/07/11 20:36:10(最終返信:2004/07/19 16:26:22)
[3019602]
...今まで、使ってたコンポの調子が悪くなったので、このX-FS9DVにしようかと少し悩んでいます。「フロントスピーカーとサブウーファーだけで5.1chさながらの本格的なサラウンド効果が楽しめる「ドルビーバーチャルスピーカー」機能搭載」とありますが...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3)
2004/05/17 21:52:37(最終返信:2004/05/18 19:57:58)
[2819793]
...簡単に消す方法(スリットを塞ぐ以外の(^_^))があればと思いますが・・・。まあ、そのうちに慣れるかもしれません。 確かにCDトレイも含めフロント全体は安っぽくなくていいと思います。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9)
2004/04/25 20:06:08(最終返信:2004/04/27 20:13:15)
[2736018]
...好みの配置にされて聞き比べてきてください。 大勢を相手の劇場ではないから、、、、 このコンポに付いているスピーカーって、フロントスピーカー、センタースピーカー、サラウンドスピーカー、サブウーファーですよね?ですから5.1ch...
[2656793] JAZZ再生について / リアスピーカーでの2CH再生について
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9)
2004/04/02 05:06:02(最終返信:2004/04/05 16:41:17)
[2656793]
... ただ、「フロントRとリアRでRの音、フロントLとリアLでLの音」という 方式かどうかは「?」です。感覚的には、リアLRの音ははフロントLRをダウ...の際、リアでも2CHを流すことは出来るのでしょうか?? つまり、フロントRとリアRでRの音、フロントLとリアLでLの音、を同時に流すということです。 ホームシアター...・予算6-10万以下 ・ホームシアターにするとやっぱり2CH音楽鑑賞はキツいかな??(フロントスピーカーが貧弱なので) ・でもAVアンプ+単体スピーカー+ユニバーサルプレイヤは予算...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV)
2004/03/31 12:03:34(最終返信:2004/04/05 13:55:56)
[2650349]
...そのままではスピーカーを鳴らすことができないので、アンプが必要になるのです。 D-MA5DVには、フロント2ch分のアンプは入ってますが、残りの3.1ch分のアンプは無い です。だから、DSW-3.1Mなどの3...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV)
2004/03/28 01:09:11(最終返信:2004/03/31 09:44:13)
[2636961]
... D-MA5DVをプレーヤー(CD/DVD/MD/ラジオ)としてお使いになり、付属のスピーカーをフロントスピーカーなどに使ってセンタースピーカー、サラウンドスピーカー、スーパーウーハーを追加することで対応できます...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9)
2004/03/11 06:58:50(最終返信:2004/03/20 12:48:47)
[2571332]
...1も2chもそんなに違わないと思いますよ。アンプ回路としては。 5.1chシステムにおいて、リアとフロントで、アンプやDACに品質の差を付けている製品が多いのは事実です。 あさってろん さん、恣意的な意見かもご意見ありがとうございます...