(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-E350HD)
2012/02/12 09:35:42(最終返信:2012/02/12 11:29:11)
[14142199]
...CMT-E350HDには、光出力が無いので、デジタル録音は不可能です。 またアナログ出力端子もありません。 あるのはフロントミニ外部入力端子しか存在しません。 CMT-E350HDとCD-R890-Sを接続して録音するとなると...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR3)
2012/02/06 10:18:51(最終返信:2012/02/09 17:10:27)
[14114718]
...http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262245/ とりあえずフロントにSX-WD30を使って、将来的に好みのフロントセンターを購入。 WD30をサラウンド兼スピーカーB(CD再生用など)に使用ということも可能です...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2)
2011/12/10 01:23:01(最終返信:2011/12/10 16:02:00)
[13872170]
...iPhoneが接続して置けるようなコネクター台座が天井部分に付くとか、 たとえそこまでいかなくても、USB端子がフロント部分に付くのではないかと 想像しています。 私が考えていることは機能はコンポにお任せしてCR-Dシリーズにはあくまで音の追及をしてほしいです...
[13634350] オプティマイズド・フィルター機能について
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N7-K [ブラック])
2011/10/16 09:49:30(最終返信:2011/10/17 18:21:25)
[13634350]
...ちゃんとやる限り問題はないでしょう。 なお、サラウンド(リア)スピーカーなら天井設置は良くやりますが、フロントスピーカーの天井設置はそれほど多くはやられていないことなので、十分に検討されることをオススメします...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M38)
2011/09/23 13:00:12(最終返信:2011/09/25 17:20:10)
[13537202]
...1ch)とセンタースピーカー(D-108C)を同時に導入し3.1chとしましたが、 音に納得できずにフロントスピーカーをDENONのSC-M37に交換しました。 私感ですが、この組み合わせかなり良いと思います...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD)
2011/09/13 00:29:03(最終返信:2011/09/23 21:26:39)
[13493114]
...>3.iPodをUSBでつないで、コンポで音楽は聴けますか? 両端が3.5ミリのミニジャックを購入して、フロントのD.Audio端子に接続すれば可能です。 訂正 iPodとの接続には、別売りのiPodアダプター...
(ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > MCR-040)
2011/09/17 23:47:12(最終返信:2011/09/18 07:46:07)
[13513283]
...いい加減ですけどw ヤマハのサポートに聞くと速いかもです。 PC側のヘッドフォン出力からMCR-O40のフロントパネル入力に、ステレオミニプラグのケーブルを接続すれば聞くことができます。 ありがとうございました...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521)
2011/09/07 00:32:34(最終返信:2011/09/08 14:18:50)
[13468369]
...音はジャンルを選ばず素直。それでいてしっとり感もあります。 驚いたのはiPod Touch を USB 接続すると、フロントパネルに ipod(USB) と認識、表示され ます。 リモコンからの曲やフォルダ選択が iPod...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR3)
2011/08/25 22:12:54(最終返信:2011/08/28 15:23:33)
[13418333]
...す。 口耳の学さん、回答ありがとうございます。やはり光デジタル入力から繋ぐんですね。 その端子がフロントにあるのか、背面にあるのか、よければ教えていただけると助かります。 場所は背面ですね。 背面中央に光デジタル端子の入出力端子が並んでいます...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV)
2011/06/06 23:38:53(最終返信:2011/06/07 13:01:35)
[13100385]
... ただこれだとコストは悪くなります・・・。 ここは金銭的にもフロントSPが使えるのならフロントだけ使いまわしてAVアンプに切り替えるのがいいと思います。 で... 無知で恥ずかしいのですが、プレーヤーとアンプ5.1とスピーカーが必要で、スピーカーはフロントとセンターとサラウンドとウーハーの合計6台必要ということですよね? D−MA5DVのプ...も)を揃えたほうがいいと思います。 7.1ch対応AVアンプを選べばD-MA5DVのフロントSPが生きていれば サラウンドバックSPもしくはフロントハイトSPとして再び活かしてあ...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2)
2011/03/18 17:43:43(最終返信:2011/03/20 00:22:29)
[12792804]
...じゃあトールボーイ型なら一石二鳥じゃないかと 素人なり考えたのですが 価格的な事も考えると5.1chサラウンドスピーカーシステムのフロント(D-108Eや D-508Eなど)を使用するのは如何なんでしょうか。 クチコミ欄を拝見しても...ショップの特注品じゃないとイマイチなんでしょうかね。 実勢価格がペアで2〜3万ぐらいのサラウンド用のフロントトールボーイじゃ 皆さんお勧めのブックシェルフ+スタンドの方が無難なんでしょうかね。 SHIBAこたろうさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-414-S [シルバー])
2011/02/12 15:28:15(最終返信:2011/03/01 21:58:43)
[12644446]
...まだ発売前なのですがご存じの方が居られましたらご教示下さると幸いです。 可能ですが、アルファベティック(英字+数字記号)のみです。 取説 p15 フロントパネル、p20 USB/SDを再生する、p21 タグ情報、p34 再生できるオーディオファイル ...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-CX1)
2008/12/17 14:22:47(最終返信:2011/02/10 15:47:09)
[8797946]
...音質は全くの主観的な好みのものですので,比較したシステムを紹介しておきます。本機にはテクニクス7をつないで聴いています。 ・フロントローデッドホーンのオリジナルボックス+タンノイモニターゴールド(38cm同軸2way) ・テクニクス7(35cmウーハー3wayのフロア型スピーカー)...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > PDX-Z10)
2011/02/01 23:58:34(最終返信:2011/02/06 11:33:09)
[12593536]
...http://audio-heritage.jp/SANSUI/speaker/sp-50.html 格子フロントネットが格好いいです。SP-LE8Tが現役だった頃の製品でしょうね。 おそらくはアルニコマグネットの今となっては貴重なスピーカーです...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-TC5)
2011/01/27 18:34:17(最終返信:2011/01/30 10:44:11)
[12568567]
...>正面からは見えないという事は上から縦に差し込むような作りなのでしょうか? さすけ2001さんが書かれていますが、 液晶部と操作部がフロントパネルになっていてコレが上にモーターでせりあがります。 すると下側にMDスロットが現れます。 >店頭に展示されていないし...
[12322090] JAZZに合うスピーカーを教えてください
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2)
2010/12/05 03:05:53(最終返信:2011/01/11 12:20:01)
[12322090]
...まあまあ満足しています。 JBLのスピーカーは、念願でもあったし・・・ 最近では、iphon4をフロントの外部端子に接続し Tops 100s(アプリ)にて、洋楽ばかり聴いています。 Dyna-udiaさんが...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NX10A)
2010/12/26 13:18:53(最終返信:2010/12/26 19:05:45)
[12421216]
...コンポの音声出力端子からPR-155のアナログ入力を接続、PR-155とSWA-155は取説通りの接続。 SAW-155のフロントスピーカー端子にコンポ付属スピーカーを接続。 これでコンポの音声を再生できますし、おそらくサブウーファーも動作するので簡易な2...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-GM77)
2010/11/14 18:07:16(最終返信:2010/11/15 21:49:35)
[12215761]
...そういうのもあってメーカは一旦内蔵メモリへの録音を勧めているのかもしれませんね。 あと、ライン入出力はフロント端子なので、つなぎっぱなしの用途には向かないかもしれません。 とりあえず、私の知ってる範囲でフォローさせて頂きました...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M38)
2010/10/13 11:34:24(最終返信:2010/10/16 01:12:48)
[12053263]
...アナログのスピーカー切り替え器があるので(出力5回路)、BOSEを天吊りにして、新たに購入するスピーカーを床置きでフロントにして、自分の居場所により楽しもうかとも考えてます。 テレビのことも考えれば、サラウンドにもしたいのですが...