[14428925] リアルタイムプレビューに必要なスペック。
(動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 10 日本語版 [Windows 版/Mac OS 版])
2012/04/13 04:34:12(最終返信:2012/04/21 22:58:36)
[14428925]
...を使用して編集しています。 PCの仕様としては近いかと思います。 プレビュ映像はかなりの負担です。また、フィルターをかけた部分は必然的に重くなります。複数かけた場所では、最新のCPUでもカクカクします。(レンダリングが必要)...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/03/16 20:40:17(最終返信:2012/03/26 07:22:35)
[14298612]
...甘い画質になっているので、表示>パレット>エフェクト・インフォメーションをチェック。 エフェクトパレットのビデオフィルター>シャープネス をタイムラインのクリップにドラッグ。 Gインフォメーションパレットにシャープネスが表示されたら...
(動画編集ソフト)
2012/03/18 20:53:46(最終返信:2012/03/23 13:59:49)
[14309806]
...モニタを購入すれば自分が納得できるかですね。 偏光方式の3Dメガネでは偏光方式の同じフィルタの組み合わせの3Dメガネが必要で、 アクティブシャッタ方式の3Dメガネはフレームシー...る場合はチラつきが生じますからね。 アナグリフ赤青3Dは右目にシアン色と左目に赤色をフィルターとして使うので、 映像自体が変色しますからね。 慣れればアナグリフ赤青の3D方式でも没...。 ・前面に浮き出るというよりは、奥行きがある・・・という感じでした。 ・左右に赤青のフィルターがある為もありオリジナルのカラーとはかなり違い、どちらというとセピア色に近いかと思いま...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2012/03/20 13:36:01(最終返信:2012/03/20 13:36:01)
[14318209]
...動画を白黒にしたりモザイクかけたりできるビデオフィルタを使おうとしたのですが 突然ビデオフィルタが表示されなくなりました;; 再インストールしてみましたが直らず いろいろ調べてみて下記のやり方を試してみたのですがこれでもダメでした;;...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/03/12 14:24:00(最終返信:2012/03/18 22:40:53)
[14277929]
...マンドリルのハイキックさん >(フィルムチック、ノイズ入れなど)については可能なのでしょうか? ビデオフィルターに「オールドフィルム」があり、細かなパラメーターも設定できます。 皆さんと同じく昨日からグラスバレーのリンクが何度やっても貼れないので...他にもお知らせしたいのですが、URLが貼れません。 >フィルムチックについて オールドフィルムというビデオフィルターで、ヘアーやスクラッチを掛けられます。 >フィルムが切れる時のオレンジっぽい光が走るような効果・・・...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/03/10 15:37:10(最終返信:2012/03/17 00:03:56)
[14268061]
...を保存する場所だと思います アプリケーションデータ保存先>このアプリケーションで行った設定(フィルターや出力の設定)や、DVD などのデータ(ソースとなる元ファイル)の保存場所だと思います SSD...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/03/12 15:43:56(最終返信:2012/03/14 07:38:51)
[14278179]
...A写真と写真の変わり目に、フェードやワイプ等のエフェクト(ビデオフィルタ?!)を かけたいのですが、150枚ほどのものを、一気にランダムで結構なので、フィルタをかけることは 可能でしょうか?一枚一枚だと、気が遠くなります(^^;...画像間にかける場面転換のエフェクトは「トランジション」といいます。 Canon AE-1さんへ。 テストしました。 >一気にランダムで結構なので、フィルタをかけることは・・・・ ランダムでということで、まず上で紹介したようにShiftキーで全てのクリップを選択して...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/03/02 20:38:09(最終返信:2012/03/02 22:40:16)
[14230219]
...彩度を上げて明度を下げておく。 YUVカーブでコントラストをつける。 ホワイトバランスで微調整。 周辺減光は矩形フィルタにて。」 後は微調整だと思います。 隊長♪様 即答、明瞭な御回答ありがとうございました。教えていただいたサイトの方のプリセット...
[14152462] マルチカム編集やその他モロモロについて↓
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 6)
2012/02/14 13:06:14(最終返信:2012/02/18 14:55:32)
[14152462]
...分かればお願いいたします。 A付属ソフト「ProDAD Vitascene」を昨日インストールしたんですが、ビデオフィルターのどこにも出現しないし(普通はカラーコレクションの上?に出現)、アイコンとしても存在しません。 こういう部分が分からないんで素人は苦労します↓...
[14123475] i3 2120Tで、QSVに出力、静音・劇速エンコ
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/02/08 09:00:11(最終返信:2012/02/15 18:50:22)
[14123475]
...Core i3、Core i5、Core i7で基本的に性能は変わらない。もちろん動画のエンコードは、フィルタリング処理やフレームレート変換など、CPUでの処理性能によっても大きく処理時間は変わってくるが、少なくともQuick...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 通常版)
2012/02/12 15:02:36(最終返信:2012/02/14 23:39:19)
[14143590]
...絶対に避けられません。 なので、品質が100でもそれ以上の劇的な画質の向上は無理です。 シャープフィルタをかけたりすれば少しだけ画質が向上する余地があるかもしれませんが。 比較ページ 1440x1080の地上デジタル放送...ビットレート18.7Mbps MPEG2 2.1920x1080を720x480にリサイズしてシャープフィルタをかけたソースをエンコード (720x480 ビットレート9.8Mbps MPEG2 を1920x1080に拡大)...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/02/10 19:28:48(最終返信:2012/02/13 11:31:05)
[14134849]
...作っているのは15分程度の静止画メインに少し動画を挟んだものになります。 レイアウターで動きをつけてビデオフィルター モーションブラーをかけ トランジション ディゾルブをかけたものを 最大静止画三枚が重なるような編集なんですが...
[14130996] SD画質の動画をHD画質にアップグレードしたいのですが
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 通常版)
2012/02/09 21:43:53(最終返信:2012/02/11 10:27:44)
[14130996]
...720x480を1920x1080に引き伸ばす(リサイズフィルタはいろいろ種類あります)シャープフィルタを追加でかけるかは自由。出来たプロジェクトを保存する。 3.TMPGEnc Authoring Worksで上記作成したプロジェクトを読み込む...com/kakaku3/mpeg2.jpg AviUtl(スキマ産業のリサイズフィルタでアプコン シャープフィルタを少し) http://yucali.com/kakaku3/avi.jpg TMPGEnc Authoring...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/02/06 10:24:39(最終返信:2012/02/06 21:52:14)
[14114732]
...字を光らせてるのですが 例えばVitascene内のフィルターのところに「Text・Logo」などの フィルターがあったと思います。 これを色々試してるのですが ...た。(赤色の説明の見落としがあるかもしれません) 添付画像 02はヘルプ p204でフィルターなどを設定の時、 添付画像 03はヘルプ p327でラインの場所とエフェクトなどの種類...すね) 別の質問になってしまい恐縮なのですが 最近一丁前に「Vitascene」のフィルターを使用するようになってきました。 凄まじい格好良さに感激しています。 テロップをビデ...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/01/02 13:54:13(最終返信:2012/01/24 19:59:10)
[13969997]
...1080)にアップコンバート(HDフィルターあり)容量を減ら>したいなら少しでも減らしたいなら1440×1080 「HDフィルター」とは下記にリンクされております設...080)にアップコンバート(HDフィルターあり)容量を減ら>したいなら少しでも減らしたいなら1440×1080 >「HDフィルター」とは下記にリンクされております...な色を持ってくる事で綺麗に見せる技術で、それをするにはフィルター盛り盛り状態になります。 当然ながらフィルターをガンガン掛ければそれだけ時間も半端なく掛かります。 ...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 アカデミック版)
2012/01/21 23:42:19(最終返信:2012/01/22 08:20:58)
[14051822]
...インスタントプロジェクトを配置した後、タイムライン中のクリップをお手持ちの素材と置き換えてご利用できます。配置位置やフィルターなどの属性情報を保持したままクリップを入れ替えが可能です。 と記載されています。 http://www...
[14001490] AVIファイルの編集作業とレンダリング
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X4)
2012/01/09 18:06:47(最終返信:2012/01/15 07:16:39)
[14001490]
...あと、フィルター処理をした後のプレビューはかなり重い作業になります。他のソフトでもそう変わらないです。 元々のビデオファイルをAVIにしておくか、フィルター処理し...いに関する質問をまとめると、以下のとおりです。 ・レンダリング速度は正常な範囲か? ・フィルタ処理が重すぎてソフトが固まってしまうのを改善する方法は? 以上、わかる方がいらっしゃ...た元のMOVとAVIの容量が同じくらいなのが気になりました。普通は増えます。 >・フィルタ処理が重すぎてソフトが固まってしまうのを改善する方法は? このソフトの仕様はよくわか...
[13999014] 静止画に白枠をつけ、その範囲内でパンやズームをさせる。
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/01/09 04:14:11(最終返信:2012/01/11 07:36:54)
[13999014]
...白枠付きのアルバムにする。 図3 G 2で作ったズーム画像を切り抜いて白枠を作るため、ビデオフィルターの マスクを2Vのクリップにドラッグし、インフォメーションをWクリックして設定画面を開く。 ...
[13996486] EDIUS Neo3かPowerDirector10か?
(動画編集ソフト)
2012/01/08 17:16:22(最終返信:2012/01/09 22:38:16)
[13996486]
...A照明無しの海底のためか色が薄くモノトーンに近い。 ビデオフィルターのカラーコレクションのカラーバランスを使って、コントラストを上げ、 色彩を強調します。 B @で揺れを抑えると映像が拡大されて、やや甘くなるのでビデオフィルターのシャープネスを...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/01/04 10:23:36(最終返信:2012/01/05 12:09:12)
[13977315]
... Neo 3のシャープフィルタは上下左右斜めの8ピクセルしか見てないということになります。 上下左右のマイナスをプラスにすると平滑化フィルタになります。 面倒なの...現在、時々、その時代に応じた再記録が必要になるかも知れませんが。 今回の場合のシャープフィルタというのは輝度または色の変化が激しい所のピクセルの色を変化させるものです。 ただし、グ... あれ? ご存じ無くていきなりマトリクスを試されたのですが?それは手間ですね。 ビデオフィルターの項目にあります。簡単です。図の通りクリックして下さい。 物好き爺様 早々ありがと...