[25116935] AutumnでなくWinterを買ってみました
(イヤホン・ヘッドホン > BQEYZ > Autumn 4.4mmプラグ)
2023/01/28 17:25:01(最終返信:2023/01/28 17:29:03)
[25116935]
...がら自分に近づいてくる感覚がある 上記がフォームにしたら解消しました。 パッケージもイヤホン本体の隣にフォームのイヤピースが梱包されているので フォームが推奨なようです。 フォームを使うと今度は、低音が籠るようになったため...いつもイヤピースはスパイラルドットを使っていますが、 骨伝導と相性が悪いようで、 残響音が変な感じになったため、フォームに変えました。 具体的に何が変だったかというと ・残響音が消えて行くときに、 一定の場所に留まって単純に音が小さくなる...
[25104065] イヤーチップで音が化ける。DACを選ぶ高解像度イヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > Westone > MACH 80 WA-M80)
2023/01/19 11:08:40(最終返信:2023/01/19 11:08:40)
[25104065]
...後で80にしとけば良かったと値段的な事もあり、後悔したくなかったので80を購入。 家で、イヤーチップをフォームに交換。 化けた。新品というのもあるのか、癖がついてない。音が刺さる事も無く、全ての音が自然に聞こえる...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/12/23 22:18:05(最終返信:2023/01/03 14:27:40)
[25066147]
...そこで遮音性が高いイヤーピースを教えていただきたいです。 Comply(コンプライ)等のウレタンフォームチップをお勧めします。 https://www.comply.jp/ 以下のリンクで「マルチポイント中の3台目接続容易...
(イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B)
2022/12/16 16:55:56(最終返信:2023/01/01 14:16:05)
[25055777]
...4なら繋がりますよ。 こんな感じです。 連投すみません。 余りにも不親切だったので… こちらのfiioフォームにAPKのリンクあります。 https://forum.fiio.com/note/showNoteContent...
[25070457] 耳の中が痛くならないイヤーピースを教えてください
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-Z1PNK)
2022/12/27 01:17:39(最終返信:2022/12/31 00:57:55)
[25070457]
...しかし、本体が耳の奥まで入る過ぎるのか10分ほどで耳の中が痛くなってしまい長時間の使用ができません。 フォームタイプは音が好みでないため、シリコンタイプのイヤーピースでこのイヤホンに付けても痛くないものを探しています...ご教示いただきありがとうございます! ディープマウントはMサイズを使っておりますが、このイヤホンの付属イヤーピースはフォームタイプの大きい方以外すべて私の耳には小さいです。 砲弾型に近くて背の低いイヤーピースのMからLサイズを検討いたします...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/08/09 20:53:36(最終返信:2022/12/12 07:32:08)
[24870621]
...解サイトを見ると基板はしっかりネジ止めされているもののバッテリーは「えっ?」と言う空中配線なのとフォームテープが今一頼りなさそうでした。このような点でビルドクォリティとして全幅の信頼を寄せられる程ではないなと言う印象です...
[25048544] 音が籠もり治り籠もり治りの繰り返しが続く
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/12/11 14:38:16(最終返信:2022/12/11 19:20:16)
[25048544]
...籠ったり開放的になったりとする機種が偶にあります。 そういう場合はイヤーピースをコンプライ等のフォームチップにすると改善はしますね。 もしかしたらスレ主さんのケースとは見当違いコメントかも分かりませんが参考までに...
[25038863] 詳しい方教えて下さい(イヤホン、DACについて)
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/12/04 19:38:43(最終返信:2022/12/09 15:43:21)
[25038863]
...600のやや丸められた部分がいい塩梅にマッチして神経質ではない帯域の広さを味わえ、低域の量感もボーカルの張りも十分に感じられるでしょう。イヤーピースはフォーム系含めて付属していますので自分にとってより好みのマッチングも得られ易いと思います。 予算20万ならカスタムイヤホンなんかどうでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition)
2021/01/23 18:46:06(最終返信:2022/12/02 14:33:25)
[23923199]
...又、他の方の質問でソフト・フォーム・イヤパッドだとさらに遮音性が高くなるとの回答を拝見致しましたが、こちらの製品にも別途ソフト・フォーム・イヤパッドを購入すれば、...骨伝導とかで耳穴以外からも伝わる)ので小音量で環境音を鳴らすのはお勧めです。 ソフトフォームはS/M/Lが付属しています。 https://www.shure.com/ja-JP...。1〜1.5万円ではベストではないかと思います。 梨が好き様 こちらの商品にはソフトフォームが附属されているのですね。子供がカナルタイプイヤホンを上手く装着できるか不安に感じてお...
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 5)
2022/11/13 05:56:25(最終返信:2022/11/15 13:50:07)
[25007087]
...2/ SpinfitやAZLAほど細かくサイズが刻んでませんが、フォーム系イヤーピースなので、サイズは大丈夫でしょう。 フォーム系イヤーピースは高域が若干衰退してしまうという事で嫌う方もいらっしゃるのですが...るのですが、快適な装着感の方を重要視される方も少なくないので。 コンプライはフォーム系イヤーピースをたくさん出しているので、どれが適合するのか迷うと思うのですが、型番としては170が適合すると思います...
[22210008] IE80の中高音が不満で買い替えたい。
(イヤホン・ヘッドホン)
2018/10/26 23:31:56(最終返信:2022/11/08 14:19:56)
[22210008]
...蓋をするような感じなのでしょうか……圧迫感が全くないので、合ってるのかどうかがわからず落ち着かないです。フォームタイプは嫌いなので付属のコンプライは使えないですが、それが付属しているということは市販されてるシリコンのものも使えるということてすよね...
[24986421] 名機RAI PENTAを作ったMeze Audioの傑作ダイナミック一発機!
(イヤホン・ヘッドホン > Meze Audio > ADVAR)
2022/10/30 07:03:05(最終返信:2022/11/08 11:58:40)
[24986421]
...<ADVARのレビューのようにその逆で低音多くなることってあります?って思います。 コンプライみたいなフォーム系イヤーピースで聴いてたりして(^^)。 <デザインはルーマニアの古代文明時代の魔除けからのオマージュらしいので...
[24984942] 価格コムのショップリストにはありませんが。
(イヤホン・ヘッドホン > TinHifi > T3Plus)
2022/10/29 04:24:00(最終返信:2022/11/01 16:46:45)
[24984942]
.../2875/ <(ウレタンだけは響きや高音が減衰するので嫌いですが) ウレタン系、フォーム系イヤーピースは、装着感の改善が主な目的ですので、私も使用しません。 「コンプライ逆挿...系でありながら、装着感重視の唯一のイヤーピースですね、 低音は若干スポイルされますが、フォーム系イヤーピースみたいに高域を犠牲にしません。 耳掛け式よりも、Ti3のような通常装着の...Lの方が低音の質が良いと感じる可能性はあります。 高域を犠牲にして、低音モコモコになるフォーム系イヤーピースと根本的に違いますので、低音の絶対量が増す訳ではありません。 SpinF...
[24986875] 最良のイヤーピースで最高のサウンドを奏でよう!
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846 Pro Gen 2 SE846G2)
2022/10/30 13:19:20(最終返信:2022/10/30 13:19:20)
[24986875]
...クリアーさを損なわずにサウンド全体的が重厚になります。 耳の奥深くまで、差し込むので、装着も安定しますし、フォーム系イヤーピースと同等の遮音性も兼ね備えます。 価格はちょっとお高いですが、価格なりの満足感は得られるかと...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/10/09 18:17:31(最終返信:2022/10/28 19:51:57)
[24957750]
...音もやはりウレタン系よりはシリコン系のほうが良いと感じます。 いま気になっているのは左右のサイズ差ですかね。COMPLYはフォームなので勝手にサイズ違いはなじみますが、Sednaはシリコンなので(しかもサイズ細かくあるので)ちょっと変えてみようかと考えているところです...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/10/07 12:57:18(最終返信:2022/10/12 17:09:46)
[24954802]
...Controlアプリのどこにも見当たりません。 上記の状態を、sennheiser Japan へ問い合わせフォームに記入して報告し、問い合わせ中ですが、返信が届くまで、時間がかかると思います。 上記のような状況ですので...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/09/20 02:23:58(最終返信:2022/09/22 19:16:48)
[24931471]
...耳の形なんて皆違いますからね。 よくあることです。 音質は犠牲にはしますが、Comply(コンプライ)等の大きめのフォームチップ使用し、あまりねじ込まずに浅めに固定する等の工夫が必要でしょうね。その機種を使い続けたいのであればですね...
(イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-TWS13)
2022/09/16 16:43:42(最終返信:2022/09/18 10:47:34)
[24925743]
...耳栓目的ならばノイズキャンセリングイヤホンは候補になりにくいと思います。 人の声を減じるならウレタンフォームで耳奥まで入れるタイプだと思います。 私が旅行等で使うものはRoulyの睡眠用耳栓というもので、4セットで1000円ぐらいでしたがかなり遮音性高いですよ...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW)
2022/09/03 10:51:56(最終返信:2022/09/04 08:29:39)
[24905853]
...Wirelessは流石にSennheiser TWS史上最大級の効きと書いておきます。でも、HA-XC91Tにフォームイヤーピースを装着した時のノイキャンの効きはWF-1000XM4以上ではないかと思わせる程です。...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW1000T)
2022/08/15 15:55:21(最終返信:2022/08/21 16:58:40)
[24879237]
...ha-fw1000tにオススメのイヤーピースを教えて下さい。 出来ればシリコン製とウレタンフォーム製の2つを教えて下さい。 専門店でシリコンイヤーピースはスパイラルドットシリーズを中心に、フォームイヤーピースはクリスタルチップス MコアとMagic...このイヤホンの場合は奥行きと押し出しのバランスが肝でこれなら良いと言うイヤーピースが中々無いですね。 フォームイヤーピースでクリスタルチップス MコアとMagic Ear+だと中域の張りが出て来るのでそのような音色の変化を楽しみたいという事なら別ですが...