(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS)
2020/02/12 14:49:48(最終返信:2020/02/13 01:34:57)
[23225958]
...デバイスマネージャーの「不明なデバイス」を選んで、そこからドライバの更新は試されたのでしょうか? インストールされているならメーカーのフォルダなりを参照して更新できるか試してみるのもいいと思いますが。 追記 RECentralと別にドライバのインストールファイルがありますけど...
[22029172] Windows10 UEFIモード + エアリアSD-PECPCiRi2で動きそう
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4VR)
2018/08/13 19:54:42(最終返信:2018/08/22 14:19:46)
[22029172]
...CPUはi7-4790K、OSはWindows 10 PRO 1803を「Windows 8.1フォルダ」も作成せず、UEFIモードでクリーンインストールしています。 ASUS Z97-WSにはPCIスロットが無い為...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4VR)
2016/02/24 13:07:59(最終返信:2016/03/14 06:20:05)
[19624717]
...850W OS:10Pro64bit 尚クリーンインストールですがご存じかもしれませんが 一応空のフォルダを1つ作成し名前をWindows8.1にします。 最新の10isoファイルをダウンロードしたものを使用します...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G)
2014/01/05 14:19:41(最終返信:2015/04/05 20:35:16)
[17037844]
...5SEシリーズの開発当時PCの容量がTBを越えるものがなかったために、 GB以上の保存容量を有するフォルダに対し、そのようなメッセージが表示されてしまうという問題が起こっております。」 と、問題があることを認識している模様です...です。 結果、Honestechからの提案は、 「お客様がご使用になられているPCの、保存先フォルダが指定されているドライブの容量は1TBを超えるものでしょうか?その場合ドライブの総容量がTB以下...
[17898022] 地デジをD4映像出力録画でコピーガードがからない
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4HVR)
2014/09/03 21:24:49(最終返信:2014/09/19 16:56:56)
[17898022]
...IODATAからソフトウェアの更新が来てもそのまま使った方が良さそうですね(^^ キャプチャー時に作成したHDDの位置から他フォルダへの移動、PCの外付けHDDやBDへの移動は可能ですか。 さらに、移動でなく、キャプチャー時作成...来るので、本当にコピーフリーになってるんでしょう。 >キャプチャー時に作成したHDDの位置から他フォルダへの移動、PCの外付けHDDやBDへの移動は可能ですか。 可能です。 >さらに、移動でなく、キャ...
[16903710] 地デジチューナーを繋いでPCで視聴・録画しようとしたら
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2013/12/01 19:05:45(最終返信:2014/02/26 03:14:01)
[16903710]
...ここやほかのサイトでのクチコミから本製品ではだめかと思っていましたが、 やってみたらすんなりと録画できちゃいました。 別フォルダへコピーしたり、元動画とコピーした動画を同時に再生することも できています。DVDへのダビングはまだ行なっていませんが...
[15796677] windows8 では、コピーワン機能が働かず、シンクロ録画出来ない
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4HVR)
2013/02/21 17:22:16(最終返信:2013/06/18 20:50:18)
[15796677]
...DATA HD Video Capture2」の「I-O DATA HD Video Capture2」フォルダをフルコントロール許可する 参考サイト→http://amidagamine.com/notes...
[15919308] 付属のソフト VHS to DVDがインストールできなません。
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G)
2013/03/21 12:58:46(最終返信:2013/03/21 20:24:15)
[15919308]
...ちょっと調べたら パッケージファイルが2バイト文字(漢字)に対応していないため、解凍時のTempフォルダ (C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp)...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > REGIA > REGIA ONE)
2013/03/14 21:11:02(最終返信:2013/03/20 01:05:00)
[15892217]
...説明書の手順7辺りからではないですか? ここで、OSの32bitか64bitの選択が出てきます。 OSのbit数に合致するフォルダを開けば、インストールは開始されますよ。 これ以外のアドバイスとしては、ボードがしっかりマザーに刺さっているかチェック...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > KEIAN > DM626 H3)
2012/11/17 19:22:54(最終返信:2013/01/07 20:10:46)
[15353717]
...これのカメラアイコンをポチっとすれば元画像のサイズでキャプしてくれます。 初回はデスクトップにpicというフォルダまで作ってくれます。 (保存先は設定できると思います) この画像はモニターに写った画面をスクリーンキャプチャしたものをモザ加工しました...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2012/08/26 17:52:24(最終返信:2012/08/26 18:30:10)
[14983790]
...うまくいかないならアマレコTVやあかねキャプチャーでも使ってみて下さい。 ・録画ボタンを押す ・外付けHDDや自分の好みのフォルダに保存したいなら保存先を変更する http://www.iodata.jp/lib/manual/lightcapture/prac2300...
[14908834] windowsvista64ビットでインストールする方法
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2012/08/08 01:58:43(最終返信:2012/08/08 02:18:54)
[14908834]
...(H:)GBUSB2_101】を右クリック → 開くをクリック → AutoInstallフォルダをクリック → X64フォルダをクリック → 開いた先にある 【IOOCI.exe】のアイコンをクリック」 これで本当にインストールできますか...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2012/07/08 23:58:07(最終返信:2012/07/09 09:00:27)
[14782634]
...適切な場所にコピーしてくれます。 自分でやるときには、マイコンピューターからBDAVフォルダの中のSTREAMフォルダを開き、その中にあるファイルをコピーするだけです。勝手に再生が始まるなら、[Shift]を押しながらクリックすれば開けます...
[14749909] PS3の動画を取る為にDM626 のドライバーが上手く入らない
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
2012/07/01 19:01:39(最終返信:2012/07/02 07:20:32)
[14749909]
...本当におかしい状況で申し訳無いです。 MonsterX3のドライバのなかのインストーラーじゃなくてハードウエアの変更で 32Bitフォルダを指定してもダメ? すみません、それはやり方が判らないですね。 ハードウェアのスキャン?程度しか判らないです...ドライバソフトウェアの更新でコンピュータを参照して〜(R)で 次の場所で〜でMonsterX3のドライバのなかの32bitフォルダを指定する方法では? それもやりましたけど、駄目でしたね。 何が原因なんだろう、PC触って結構経つけど8時間ぐらい考え混んでるけど...
[14536579] アマレコTVに詳しい方!助けてください!
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > Monster X3 SK-MVX3)
2012/05/08 08:55:39(最終返信:2012/05/22 12:06:31)
[14536579]
...」のドリキャプドライバをダウンロードして解凍しました。そのフォルダには「32bit」「x64」のフォルダが入っています。 自分のOSは64bitなので、当然「x6...x64」のフォルダの中にはいくつかのアプリが入っています。画像参照。 【.dll】ファイルは自分で起動させなくてはいけないのでしょうか・・? フォルダの中身です...を使用します。 次に、デバイスマネージャーからドライバの更新を選択して、「x64」のフォルダを指定しました。その後、「Trident SAA7160 Hybrid Capture...
[14538850] ドライバのインストールでセキュリティ問題
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AREA > 美男子の捕獲術 エントリーモデル SD-USB2CUP-L)
2012/05/08 21:58:34(最終返信:2012/05/15 22:39:23)
[14538850]
...いろいろとありがとうございました。 Cup-L.zipを解凍後に出来るLastest driverフォルダ内に SmiUsbGrabber3CフォルダとSetup.exeが出てて来ませんか? もし出来てなければもう一度DLをお勧めします...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AREA > 必殺捕獲術 SD-USB2CUP4)
2012/03/05 07:36:23(最終返信:2012/03/15 22:21:02)
[14242784]
...録画時間のカウンターはカウントアップし続けており、画面を見る限り順調にキャプチャーが継続しているように見えるのですが、保存先のフォルダーを見ると保存が停止しています。6時間でも問題ないときもありますが、2時間くらいで止まっているときもあります...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > EXEMODE > EXEMODE EVI-AV1)
2011/09/25 16:48:26(最終返信:2011/12/09 13:59:49)
[13546386]
...安物買いの何とやらです。 あの後、ドライバのCDを見たのですが、\Drivers\BDA64というフォルダがあり、64ビット版のドライバもあるように見えます。 デバイスマネージャでドライバを調べてファイル名に64は付いていますか...
[13712329] DM626 H3という物を購入しました。
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > KEIAN > DM626 H3)
2011/11/02 18:48:38(最終返信:2011/11/02 20:26:05)
[13712329]
...H3の製品Webページを確認できませんでした。 さて、付属のディスクは8cm???。 で、中身のフォルダやファイルからマニュアルを探したら英語だった。 1. Install 1.1 Plug in the...