(カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S)
2020/12/12 08:22:51(最終返信:2020/12/12 20:45:25)
[23843973]
...本体で曲やアーティストを検索しようと、画面の虫眼鏡のようなアイコンを押しても「Media Player」というフォルダが表示されるだけで、これを押しても何もなりません。これも非常に不便です。この件はケンウッドのサポートセンターに確認済みで...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P540)
2009/08/10 18:27:19(最終返信:2020/12/05 09:43:13)
[9979439]
...シリーズの専用フォーマッタ、Fat32Formatter のいずれかで当たりが出てくれれば…。 ファイルがmymusicのフォルダに入ったままじゃないでしょうか OhYeah!さん PCに詳しい同僚にも尋ねてみたところ同じアドバイスをいただきました...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/08/26 08:18:59(最終返信:2020/11/07 13:54:25)
[23622832]
...解決しました。 ただ、これで容量的な問題に片がついたと一安心をしていたら、このユニットの「最大フォルダ・最大ファイル数制限」に引っかかりまして、結果的には500GBでも十分だったというオチが付きましたが…...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/09/04 11:21:45(最終返信:2020/09/08 11:46:38)
[23641042]
...ます。 動画も分割して同一フォルダに入れれば、疑似的にチャプタースキップのような操作ができそう?ですかね >動画も分割して同一フォルダに入れれば、疑似的にチャプタ...ね... ちなみにもしご存知でしたら重ねてお聞きしたいんですが、パソコン上でUSBのフォルダを分けることで、プレイリストを作ったり、曲をスキップしたり(チャプターがあればチャプタ...ば単体ファイルと同じです。名前は上手くつける必要あります。 基本はコピーした順なので、フォルダ名、ファイル名順にするには keyDESort みたいなツールで並び替えすれば。 ...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD)
2020/04/21 00:49:16(最終返信:2020/04/30 23:59:58)
[23350844]
... (USBメモリ内に音楽ファイルと動画ファイルが入っていると選択式になります。) この場合はフォルダー選択アイコンの下に音楽、動画、写真切り替えアイコンがあるので、 切れ換えれば選択出来ると思います...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-6600)
2019/10/23 16:02:06(最終返信:2019/10/23 20:43:03)
[23004270]
...無いんですよね…かと言ってBEWITHのミラー型を入れる勇気も無いですし… 日本語表示の件はフォルダーの名前でアーティスト別にローマ表記にすればそれでいいかなと思っています。 >(新)おやじB〜さん...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-7400DVD)
2019/03/28 12:44:30(最終返信:2019/07/17 06:09:13)
[22563757]
...ただ交換時は、一度パワーオフにしてから交換する方がメディア認識のエラーが出にくいようです。DATAフォルダに書き込んだインデックスを本体メモリに読み込んでアクセスしているかもしれません。フォーマットする...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2019/04/29 14:15:05(最終返信:2019/04/29 15:09:52)
[22632518]
...スマホ内の曲全体をフォルダ単位の曲名順で 全曲再生したいのです デフォルトではフォルダ(アルバム)を無視して 全曲のファイル名順に再生されてしまいます また、フォルダで再生させると最初に再生されたフォルダ内を繰り返し再生してしまいます...
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX4190BT)
2019/04/02 10:33:39(最終返信:2019/04/13 14:23:34)
[22574620]
...ーでMP3ファイルの曲選択する時の操作として、フォルダの一覧が表示され、それをタッチすれば中のファイルが表示される事は取説を見て分かったのですが、フォルダの中にサブフォルダがあった場合、上位のフォルダをタッチすればサブフォルダが表示されるイメージ...上位のフォルダをタッチすればサブフォルダが表示されるイメージでしょうか? (フォルダ一覧の中に上位フォルダもサブフォルダもごちゃ混ぜで表示されていたらイヤだなと考えています) 色々と申し訳ありませんが、先輩方、どうぞよろしくお願いいたします...
(カーオーディオ > ケンウッド > U370BT)
2018/01/04 17:16:10(最終返信:2019/02/20 20:51:44)
[21483316]
...音楽ファイルを置かずフォルダに入れる(重要)。 当方はフォルダを3つ作ってフォルダ名は数字連番にしました。 ・フォルダの中にフォルダは作らない。 これで再生すると本機ではフォルダ02からスタートにな...MP3音源です。ビットレート128kb。 PCのフォルダからPower2goでデータCDとして焼きました。 フォルダは作らずに、1曲づつの構成です。 今、もう一度再...家のCDプレーヤーでは問題なく再生できます。 ファイナライズはされていると思います。 フォルダごとに焼いてみても、MP3で1曲づつ焼いてみても、再生できませんでした。 う〜ん、も...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-7400DVD)
2018/11/08 13:27:12(最終返信:2018/12/02 12:32:23)
[22238787]
...PCなどでUSBメモリーにフォルダ・ファイルの階層を書き込み、この製品で初めてアクセスするときに、全ファイルを調べてインデックスを作るようなので、データが大きければ構築時間は結構かかります。DATAというフォルダが自動で作られます...すか? あとファイルのソートはまだ必要なんですかね? USBメモリーの再生は、DATAというフォルダを作って内部に『データベース』と称する独自のインデックスファイルを作る仕組みのようです。そのため...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2018/06/05 13:17:09(最終返信:2018/08/08 20:27:25)
[21874979]
...もう1本を助手席のグローブボックスに入れてiPhone用にしています。 USBに取り込んだ音楽、CD並みのいい音がします。 フォルダにしてタイトルも出るので、たくさんの曲が入っててもわかりやすいです。...
[21861955] メモリースティックの中身を直接再生できるものを探しています
(カーオーディオ)
2018/05/30 14:35:26(最終返信:2018/06/04 13:38:25)
[21861955]
... 最も簡便なのはiTunesをPCで使う際に iTunes Media内のMusicフォルダの中に生成される アルバムごとに作られるファイル・階層構造を そのままスティックにコピ...ピンポイントで助かります。 話ついでに気になるのがファイルの階層構造認識についてで、 フォルダで区切ってやれば(その名前は半角アルファベットや数字にして。 例えばAKB-1・AKB...ものなんでしょうか (あるいはそういうことできないか)。 PCのiTunesなんかだとフォルダでアルバム区切ってるやり方ですが・・・ また、SDスロットのが少ないですがこちらも少...
[21700751] ファームウエアバージョンアップができません
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS)
2018/03/24 17:48:26(最終返信:2018/03/25 14:41:53)
[21700751]
...その中には「CVJ1871-I.avh」しか入っていません。しかし、この後USBメモリには「DATA」というフォルダが生成され中に「MSCBRWS.MCB」というファイルができています。 どうしたらバージョンアップできるでしょうか...その中には「CVJ1871-I.avh」しか入っていません。しかし、この後USBメモリには「DATA」というフォルダが生成され中に「MSCBRWS.MCB」というファイルができています。 説明にもあるように、これが原因そうですね...
[21604729] USBメモリからの動画再生 Macで変換
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD)
2018/02/16 19:04:46(最終返信:2018/02/16 19:04:46)
[21604729]
...クを選択して出力プロファイルの詳細設定プルダウンを出して以下のように変更します。変更したら保存先フォルダを確認してRUNで実行。(購入を勧めるプルダウンが結構出てきますがお試しなのでスルーします) ビデオデコーダ/h264...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS)
2017/11/15 16:07:42(最終返信:2017/12/03 13:07:13)
[21359814]
...itunesを使用して取り込んだMP3をUSBにフォルダごと移動して本機に接続するとアルバムアートだけが再生(画像)されてしまうのですが、何か...れ以前にMP3で320kbpsで取り込んだデータになります。 保存されているHDDからフォルダごとUSBに移動するとアルバムアートワークのみの再生になってしまう状態です。 >里い...たデータをPCで見るとトラック名など全て見れる状態でした。 また再生中に右上の項目からフォルダなどを選択するメニューを出すと、そこでは曲名まで表示されているのが確認出来ました。 た...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD)
2017/07/28 06:16:45(最終返信:2017/07/30 19:50:30)
[21076173]
...そしてUSBモードで再生しようとすると アーティストのフォルダがアルファベット順ではなく、メチャクチャな並びになっています。 更にフォルダを開くと曲順もアルファベット順ではないです。(もしかしたらフォルダの中は変換した順かも?)...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-5300)
2017/07/06 21:50:12(最終返信:2017/07/07 08:29:58)
[21023826]
...USBメモリでの音楽再生はメモリ内のフォルダごとに管理できますでしょうか(今日の気分はこのフォルダ内の曲かな→このフォルダ内の曲だけリピート再生させようみたいな)それとも入っているフォルダとか関係なくすべての曲を...
(カーオーディオ > ケンウッド > U300MS)
2017/05/19 00:34:40(最終返信:2017/05/21 16:16:58)
[20902361]
...対応するファイルシステムが FAT32 までですから、容量32GB以下のメモリを使うのが無難でしょう。 最大フォルダ数、最大ファイル数などの制限にも注意しましょう。 >Roma120さん 見落としてました。重ねてありがとうございます...
[20124314] ipod classic のみでの使用
(カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA05)
2016/08/18 12:14:28(最終返信:2017/04/09 00:18:43)
[20124314]
...コンソールが半開きになってしまいますw センターコンソール付近などiPod、iPhoneを置けるフォルダーに上手く配線すれば スッキリはするかと思います。 SPH-DA09、DA05はスマホとの連携が売りなので...